

うっTと植物たち。


コンペイトウみたいな花ね
最近、カメラのバッテリーの減りが異常に早いと感じて 新しいバッテリーを購入したのですが 後になって調べてみて 低温環境では消耗が激しくなるってことを 今さら知りました ^-...

ポカポカ陽気に誘われて?
玄関前のコニファー3本を伐採 最初2mくらいだったのが15mに ^-^; 15mのところで芯をとめてきれいに仕立てていたので ちょっと残念ではありましたが 将来的に伐採しな...

続・ぐ~たら?
一日で一番幸せだな~って思うのは 布団にくるまって寝る時。 一日で一番辛いな~って思うのは 起きる時だなあ (;...

ビオラ展示準備終盤
ヒヨドリがついにビオラまで食い始めまして (;´Д`); これから展示するのに今ボロボロにされたらマズイ。。 冬ボタンの花弁もバリバリ...

アリにとっては恐怖の菌だけど
※グロ注意ブログ※ 思いがけない予定変更で久しぶりに時間ができた! これはこれでラッキー ^-^。 となると、フィールドに出掛けたくなりますが まだまだ...

微動だにしないダイサギ
今年も冬の風物詩、豊田湖(下関市)で ワカサギ釣り大会がありました。 じつは私も小学生のころに大会に出たことがあるんですよ。 昔はバケツ一杯釣れるくらいワカサギがいたんですよ...

ビオラ展示、ただいま準備中
今年も個人育種家さんのパンジー&ビオラを展示させていただきます \(^o^)/ (未発表作品も多数アリ) あわせて、当園育種の香りビオラや野生種な...

恩徳寺の結びイブキ
久しぶりに恩徳寺の結びイブキに会いに ^-^。 この度も角島大橋の公園に車を停めて徒歩で向かいました。 車で行けないことはないですが難しいです。 離合が極めて難しい細路地に加...

角島のスイセン
豊北町にて観察会の打ち合わせを終えて 角島に寄りました ^-^。 ニホンズイセンがそろそろかなと思って ...

ハマセンダンの致命的な病気
2月4日のブログに書いたハリガネムシについて さらなる疑問が・・ 職場でハリガネムシについて話をしていた中で 「真冬で虫がいないのに、なぜハリガネムシがいるの?」 ん?確か...
- 日記(318)
- 執筆(36)
- 植物公園の花(52)
- 秋吉台の花(78)
- 平尾台の花(25)
- 角島の花(38)
- 英彦山の花(15)
- 長門峡の花(18)
- 野草(157)
- 帰化植物(15)
- 木本(園芸)(106)
- 木本(非園芸)(135)
- 巨樹探訪(50)
- 名木探訪(19)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(132)
- 草花(221)
- 球根(153)
- 多肉(62)
- サクラ(53)
- ツバキ・サザンカ(62)
- ツツジ(32)
- バラ(36)
- ハス(26)
- シクラメン(81)
- ユリ(25)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(48)
- ガランサス(44)
- クリスマスローズ(21)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(16)
- ヤサイ系(76)
- サトイモ科(50)
- 山行・野外活動(145)
- 庭(88)
- シダ(22)
- きのこ(84)
- 変形菌(10)
- 生物(103)
- サギちゃん(10)
- 展示会(150)
- 祝島(13)
- 岩国市科学センター(3)
- 東京花巡り(37)