
木に飛んでくる鳥たちです。

見たことのある鳥たちを説明する絵。今こんな絵を描いています。
モンクチビルテントウ

毛深くて小さ〜いテントウムシ。ケヤキの木肌で。
ムツボシテントウ

前回のブログに投稿したのはこのテントウムシ。
モンクチビルテントウではないかと書きましたが。
いつも教わっているヘムレン師匠から、
ムツボシテントウと教えていただきました。
またケヤキの木肌はがし、なんだか違う柄が出てきました。
ヘムレン師匠、これで合っていますでしょうか。
どちらもケヤキで越冬するんですね!

小さいゾウムシ。

透明な小さいムカデ、ガラス細工みたい。

まさに擬態のクモ。

隠れているつもり。

手前の木肌を取ったらこんな姿が。
クモは早くてスタコラとどこかへ。
♪♪♪

「人間は認めてくれる人が一人いれば良いんだ」
たまたま見つけた記事に、とても共感。
大工の棟梁を勤め上げ、手作りの封筒を毎日作っていた男性の言葉。
本当に、誰かが一人でも私のことを認めてくれたら、
それからの人生生きていける気がしました。
やぐちゆみこ