![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/3a08eb132ed9b967ab2728db2cb88d4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/65ab67bf2cb8d8ccf5f80750897748e4.jpg)
シロキクラゲがいっぱい。
三人展に行く前にどうしてもきのこ散策に行きたくなって、30分ほど林の中へ。
木々からは風が吹くたびにボタボタと雨だれ、シジュウカラの地鳴き。
暑くて蚊には悩まされましたが、ストレス解消!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/6ba795bc5d877dd41d065cd92564008e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/33/60c72f59104a2192694aa9c88f36f469.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/50/0132550b63dc50ace6728a7a2da80b4b.jpg)
カナヘビかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/42fd4cfe9df4b8992f250beb8912ddf2.jpg)
新しいミツバチの巣。
『杉田額縁』の額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/7b2b146f7dcaad77822337f103710c4a.jpg)
シンプルでおしゃれなホワイトアッシュ材の額です。
ギャラリーオーナーの河野さんがこれを気に入って注文していました。
額は大事、ぴったりと合った額でどんな作品も引き立ちます。
額屋さんとのつながりがうれしいです。
河野さんのお話では、額屋さんや画材屋さんがどんどん閉店していると
いうことです。
大手の世界堂も安くていいですが、
細かな注文を聞いてくれる額屋さんが身近にいてくれたらうれしいです。
作品展
土曜日とあって、何人かの方々が来店。
違う知り合いが同じテーブルで話が弾み、
楽しいひと時でした。