絵ときのこと虫たちブログ

やぐちゆみこのブログ292

ダイヤーズカモミールとナミテントウ

誰にもぴったりの場所があるのかも、しっかり収まっています!



クロウリハムシ、花の名前がわかりません。


右のバラに行きたいシロテンハナムグリ。


ラズベリーの実。


花とみどりの相談所で開催中のボタニカルアート展(〜17日土曜日まで)。
染色家/田中隆夫さんのバラの作品。
私にはとてもできない、根気のいる仕事です。

日々のいろいろ
 購入して絵を入れたばかりの額、アクリルにキズがついていました。
どこで傷ついたかわからないので、一旦使用したものは返品不可と購入先。
額のガラスはキズがつきにくいけれど重いのが難点。
最近は安くて軽いアクリルの額が多く、短所はホコリやキズがつきやすいこと。

たまたま近くの額屋さんと知り合い、アクリルを都合してもらえそう。
木枠にキズや色落ちがあっても、モノにより修理してもらえるとのことでした。
ラッキー!

いいことあったし、今描いている今年のアジサイの絵を完成させたいところです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事