絵ときのこと虫たちブログ

やぐちゆみこのブログ522

紅白なますを作ってみました!

サルトリイバラの葉っぱ柄の器に盛って。
サルトリイバラはルリタテハの来る植物。
蝶屋の息子が言うには、西の方では柏餅にこの葉っぱも使うよとのこと。
スーパーの食器売り場で見つけた器ですが、とっても気に入っています。

年末の新聞で見た「富士酢」醸造元5代目の飯尾さんの記事、
紅白なますの材料と作り方を切り抜いておきました。

なますは年末に毎年生協で購入していましたが、
今年は買い忘れたので近くのスーパーへ。

ソルビットが入っているものは避けて、小さめのを買ってきました。
連れ合いは酢の物が苦手、なぜか気の合わない同居の息子と私は大好き。

世間は仕事始めのころ、作ってみました。
下の息子も夜行高速バスで戻る前の夕食で食べてくれて、
上の息子にも出すと黙って食べました〜。

以外に簡単ななます。
なんども作って、レシピを見ないで自分流にできるようになりたいです。

エレベーターで越冬中

フタホシのナミテントウでした!
前からいるよ、と乗り合わせた小学生くん。

桜の冬芽と葉痕

暖かそうな帽子、下の息子曰く「万博の太陽の塔みたい」
太陽の塔は山椒の冬芽と葉痕に似ていると、連れ合いは前から言っていました。
確かに、どちらも似ているなあ〜。

紫陽花の冬芽と葉痕

新しいデジカメを使いこなせず、やっと撮れた1枚。ちょっと情けない・・・。
せっかくのかわいいお顔なのに。

息子に教わってもその場で焦ってしまい、うまくいきません。
時間を見つけて一人でなんども経験しないと、
機械音痴の私はうまくいかないでしょうね〜。
出かけるついでにちょっと撮るなんて僕だってできないよと、
息子に言われてしまいました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事