絵ときのこと虫たちブログ

やぐちゆみこのブログ826

二人展はじまり

カフェコーナーにも作品を展示。


ポストカードもたくさん並べるスペースいただきました。


トンボ池の作品の下に、ここで掘ったツクツクホウシタケの標本を置いてもらいました。勝手に持参して、オーナー河野さんに交渉。

なんとこれが、来てくださった方との楽しいお話につながりました。
「冬虫夏草、図鑑でしか見たことない」と喜んでくださって。
河野さんも私のことを
「この人はね、こういうものを掘るんですよ」と。
うちで眠っているだけではもったいなくて、いろんな方の目に触れることができてよかった!


音楽の教科書の表紙絵

最後の1点は、思い出の作品「パレート」を展示してもらいました。
高校2年音楽の教科書表紙絵です。

斜陽のグラフィックデザイン業界、けれどもいろんな仕事させてもらったなあととしみじみ思いました。

年賀はがきの宣伝

他のお店で販売予定のこんな宣伝もさせてもらっています。

明日は郵便局の年賀はがき発売日。
朝買いに行って1日かけて200枚印刷。
明後日の開店時間に『プルシアンブルー』と『ビーンズアクト』に納品予定。

忙しくても作品展で来てくださった方とのお話は、今後の生きる力です。

今日も知り合いではない方が、私のポストカードをいっぱい買ってくださいました。
「今朝メジロを見たからメジロのポストカードも」なんてうれしいことを。

次回は二人展の相棒、兵頭聖子さんの作品をご紹介します。
歯科衛生士をしながらいったいいつ制作しているのか、不思議なパワーの持ち主です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

やぐちゆみこ
https://blog.goo.ne.jp/yyinsectbird52127
cocchiyさんお褒めの言葉、とてもとてもうれしいです!!音楽の本だけの出版社の関連会社から、知り合いの知り合いを通していただいた仕事。採用されたのは奇跡!冬虫夏草はびっくりされる人が多く、会話が生まれて、強引に持参してよかったです。私のポストカードを他のお店で見つけてくださったのがオーナーで、不思議なつながり。人とつながりでここまで描けてこられたと思っています。
cocchiy
作品展の開催おめでとうございます!
カラフルかつ柔らかい色彩、やっぱり行きたかったなぁと思いました。
教科書の表紙を描かれたことがあるの⁈
すごいですね!
標本の持参、ちょっと面白い(^-^)
ゆみこさんらしくていいですね!
オーナーさんとのご関係もほのぼのしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アート・文化」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事