![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3d/06b1c2eb18293d53ef1c7c4e2879b168.jpg)
カフェコーナーにも作品を展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/eb/0965f459b45e4933b8c465666688fb45.jpg)
ポストカードもたくさん並べるスペースいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/709d645eb5eb52e8dcdda4492ed940aa.jpg)
トンボ池の作品の下に、ここで掘ったツクツクホウシタケの標本を置いてもらいました。勝手に持参して、オーナー河野さんに交渉。
なんとこれが、来てくださった方との楽しいお話につながりました。
「冬虫夏草、図鑑でしか見たことない」と喜んでくださって。
河野さんも私のことを
「この人はね、こういうものを掘るんですよ」と。
うちで眠っているだけではもったいなくて、いろんな方の目に触れることができてよかった!
音楽の教科書の表紙絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e7/406e393b2c1043decff5266cb27d7464.jpg)
最後の1点は、思い出の作品「パレート」を展示してもらいました。
高校2年音楽の教科書表紙絵です。
斜陽のグラフィックデザイン業界、けれどもいろんな仕事させてもらったなあととしみじみ思いました。
年賀はがきの宣伝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ff/d57651a00fa1c80344e1003f60d2781b.jpg)
他のお店で販売予定のこんな宣伝もさせてもらっています。
明日は郵便局の年賀はがき発売日。
朝買いに行って1日かけて200枚印刷。
明後日の開店時間に『プルシアンブルー』と『ビーンズアクト』に納品予定。
忙しくても作品展で来てくださった方とのお話は、今後の生きる力です。
今日も知り合いではない方が、私のポストカードをいっぱい買ってくださいました。
「今朝メジロを見たからメジロのポストカードも」なんてうれしいことを。
次回は二人展の相棒、兵頭聖子さんの作品をご紹介します。
歯科衛生士をしながらいったいいつ制作しているのか、不思議なパワーの持ち主です。