
林にコロコロ転がっていた卵。
朝8時前に行っても成長したツマミタケは倒れているものばかり。
誰かが早朝に蹴飛ばしているのかなあと思ったのですが。
スックと立っているツマミタケを見てみたくて、卵を土ごと持って帰りました。

夕方から卵が割れて、静かに伸びて。

黄土色のグレバがだんだん黒っぽく変化。

朝まだ暗いうちに成長してしまうようです。
私が起きた時には倒れそうな姿に。
グレバ
悪臭と聞いているグレバは、季節の変わり目の鼻炎であまり感じなくて残念!
♪♪♪
世間は早くもハロウィンになっていました!
こんなことしている場合ではないのに、興味が先に立ってしまいます。
今日も後半雨が降りそうなので、林のソウメンタケが気になりま〜す。
最近のブログはきのこばかり。
このきのこへの興味の勢いで描きたいと思っています。