円盤みたいな立派なきのこ
ほんとはいけないのだけど、椿園の柵を乗り越えて撮影!
毎日見ていた場所のつもりが、知らない間に生えていてすでに老菌。
その近くにはシロソウメンタケも群生。
ショウロの仲間も健在、菌糸が根のように見えます。
横にはクラガタノボリリュウもちゃっかり。
褐色型のオンブバッタとばったり、みんな顔がちがうんですね〜。
人間と同じ。
夜の訪問者、赤とんぼが自宅に入って来ました。
蛾だと思って一瞬大騒ぎ、差別しちゃいけないんですけどね。
秋ですね〜。
♪これからポストカード納品に
何店かお店をまわり、オーナーとお話しするのも楽しい。
早めに切り上げて三宝寺池か光が丘公園の林に行ってみたい。
毎日違うきのこ事情にワクワクです。
電車の中ではきのこの暗記、夜は冬のイラスト考えねば。
きのこ検定テキストと防虫スプレー持って行ってきます。
♪独立した息子
留守に来て、勝手に納豆ご飯を食べて行きました。
最近は使ったお茶碗洗ってあるのが、少し成長を感じてうれしい!
当たり前なんですが、それができなかったから。
ご飯足りなくなり、炊き足したんですけどね。