![やぐちゆみこのブログ528](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/e8/54f17ad7cf7804da564f6326f60e3670.jpg)
やぐちゆみこのブログ528
モコモコの冬芽と葉痕 確か白い尖ったアジサイのような花が咲いていた木。 なんともかわいい...
![やぐちゆみこのブログ527](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/8f/5d2476ed591deec61ee4ae69b2e333ed.jpg)
やぐちゆみこのブログ527
澄まし顔のコブシの冬芽と葉痕 コブシでもみんな違っておもしろ〜い。 ムクゲの笑顔 夏に...
![やぐちゆみこのブログ526](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/db/5db421eb2aabff27f4492d9bcbfec0cb.jpg)
やぐちゆみこのブログ526
にっこり、コブシの冬芽と葉痕! そんなに日当たりの良くない場所のコブシ。 ふかふかな帽子...
![やぐちゆみこのブログ525](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/ef/7e5e3071902f623e9446e2a36a3fc445.jpg)
やぐちゆみこのブログ525
冬芽たちに魅せられて ハコネウツギの冬芽と葉痕。 ヤマボウシ、おじゃる丸の世界かな。 ...
![やぐちゆみこのブログ524](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/d8/417c8358e93b5e701446356603ecdbf8.jpg)
やぐちゆみこのブログ524
コクサギの冬芽 三宝寺池、水辺観察園入口近くにあるコクサギ。 ミカン科の植物で確かカラス...
![やぐちゆみこのブログ523](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/e2/3f39a30e9634f465999d4d71919d673f.jpg)
やぐちゆみこのブログ523
新しいデジカメ持ち歩き 出かけるたびに近くのアジサイの冬芽と葉痕を撮影。 素朴でかわいい...
![やぐちゆみこのブログ522](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/a4/2531b024f888e439c474e4e9f62ad771.jpg)
やぐちゆみこのブログ522
紅白なますを作ってみました! サルトリイバラの葉っぱ柄の器に盛って。 サルトリイバラはル...
![やぐちゆみこのブログ521](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/b8/8b85cfbd018ab1adae4d7a47167e8dce.jpg)
やぐちゆみこのブログ521
暖をとるナミテントウ 室内に入り込んでいるテントウムシ。 息子が目ざとく見つけました。 え...
![やぐちゆみこのブログ520](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/7a/02862d5aad2503a39bc580303f8e502b.jpg)
やぐちゆみこのブログ520
陶器のようなイラガの繭(まゆ) ツボのようなイラガの空繭です。小さなお花を一輪飾りたい...
![やぐちゆみこのブログ519](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/56/d831b154b4e69e63a9ba4419fbf3f04b.jpg)
やぐちゆみこのブログ519
2019年あけましておめでとうございます サクラの冬芽と葉痕を新しいデジカメで撮影。笑顔に...