気になっていた「ライトハウス」という映画を見ました。
今日は朝ごはん食べてから昼まで寝て昼ご飯食べてからも寝たんですけどそれでも映画見ながら寝てしまった。
よく眠れた日でした。
何故寝ると眠るは漢字が違うのか?
狂気に至る過程を見る映画と聞き期待して見てたんですが
俺だったらと言うか多分ほとんどの人が初日にこの上司をぶっ飛ばして終わってたんだろうなって気がする
怒りを溜める人の方が爆発した時に怖 . . . 本文を読む
国際関係を思って若干迷ったんですけど人造人間を護衛するうちに心が通じ合うという内容に引かれて「ソボク」って韓国映画見てきました。
仮面ライダーネクロムやチェイサー、ダブルを思い出す感じでよかったしこの映画の影響で今日はカップ麺を食べました。
ソボクって始皇帝の家来の名前らしくて気づけなかったの悔しいがパッと気付ける人いるのかな
そのうちキングダムにも出るんですかね
死なないし病気にもならないソボ . . . 本文を読む
本日 IMAX 3 Dで見てきました。
どう考えてもゴジラ有利だしコングが何かするんだろうと予想できたんでやけに評価が高いの気になってたんですが実際見たらさらにその先を行ってて納得したしとっても面白かった。
Judas Priest - Breaking The Law (Official Music Video)"Breaking the Law” by Judas Priest
List . . . 本文を読む
昨日はキネカ大森にて「SNS -少女達の10日間-」を見ました。
OGPイメージ映画『SNS-少女たちの10日間-』オフィシャルサイト映画『SNS-少女たちの10日間-』オフィシャルサイト
20代の女優さんに12歳のふりで SNS をさせてどうなるか見るというドキュメンタリー。
俺が見ると「ド変態がたくさん見れて面白かった」が感想ですがそれでもホラーのサントラよりセッションでのキャラバンよりS . . . 本文を読む
本日2本目に見たのは「ヴァージン・スーサイズ」
冒頭イキった少年がギャングの子供だってゆうの見てて「おいおい15歳でギャングのボスになったやつもいるんだぞ」って言いたくなってたらまさにジョジョ五部みたいな死に方が突然あった。1999年の映画だからジョジョが先かな
13歳から17歳の美人姉妹が自殺したっていう映画なんですけど結構唐突でわけがわかりませんでした。
両親は何で自殺したのかわからないって . . . 本文を読む
今日は目黒シネマというところで映画を観てきました
しかし目黒シネマも目黒駅もついでに蒙古タンタンメン中本目黒店も品川区にあるって東京ってどうしてそういう街なんでしょうね
目黒シネマは映画観るの1500円でまあ安いと思ったんですが実その値段で2本分なんでかなり得だった。
今日見た映画1本目は
バッファロー'66
でした。
ここぞという場所で聞いたことある歌が流れてると思ったらYes の 「Hear . . . 本文を読む
日曜日に「Mr.ノーバディ」を見ました。
https://www.universalpictures.jp/micro/mr-nobody
チンピラがおっさんに喧嘩売ったら超強かったと言うジョン・ウィックみたいな映画。
何が違うかといえばお父さんと言うかおじいちゃんが出る。そしてそのおじいちゃんがいい。出るたびに嬉しくなる。誰かと思ったらクリストファー・ロイドだった。
クリストファー・ロイド . . . 本文を読む
今日は夕方から天気よかったので見に行きました。
OGPイメージ映画『コンティニュー』オフィシャルサイト∞の時を駆けろ―新感覚マッチタイプ(対戦型)SFアクション!/ジョー・カーナハン監督最新作 フランク・グリロ メル・ギブソン ナオミ・ワッツ映画『コンティニュー』オフィシャルサイト
ジョジョのバイツァ・ダストをフィリップKディックが小説化したかのような映画。
早人としのぶを助ける川 . . . 本文を読む
怖いんで後回しにしていた映画「セッション」ですが、吹き替え版見てなかったんで勇気出して見た。
言葉が分かる方がより強く打ちのめされる。
ただテンポ速いか遅いか問題の時に声が口と合ってないんで見ててイライラする。
やっぱりおすすめは字幕版です。
しかしこの映画、タイトルに原題の「whiplash」必要だったんでは。セッションしているとも言えないし。
全然違う邦題付けるのなんなんでしょうね。
見直 . . . 本文を読む
パラサイトを作ったパク・チャヌク監督でパラサイトで半地下のパパだったソン・ガンホ主演の「JSA」やっと見た。
北緯三十八度線の北と南を守る兵士同士の話。敵なのですがあるきっかけにより友情が芽生える。でもそれがツラいことになる。
これ韓国で映画監督やってたら絶対作りたい作品だと思う
ソン・ガンホさんはパラサイトの印象強くて、途中見てて「この人が韓国人だったかな?」と思ってしまうけど今回は朝鮮人役な . . . 本文を読む
タイトルを見て自分が見なきゃいけない気がして「不思議惑星キン・ザ・ザ」を見て来ました。
予測変換に出るからメジャーな映画なのか?1986年のソ連の作品のリバイバル上映です。
アニメ版「クー・キン・ザ・ザ」もやってるけど朝8:45に映画館行くの諦めた。仕事よりキツイ
流行りの異世界転生の先駆けです。しかもハードモード。
突然他の星に行ってしまったオジサンと若者が帰るまでの冒険を描くロードムービー。 . . . 本文を読む
1、2見てるしジェット・リー出てるし俺が見てないわけないと思ったんですが実は見てなかった。しかも途中まで見てしばらく続き見るの忘れちゃってた。
「ポリス・ストーリー3」や「イップ・マン マスターZ」に出たミシェル・ヨーもいるから見なきゃいけなかったな。
そのミシェル・ヨー調べたら「プロジェクトS」って映画に出てる。
しかもプロジェクトAじゃなくてポリス・ストーリー3のスピンオフ。じゃあ何故このタイ . . . 本文を読む
荒木飛呂彦先生が紹介しているのを見てからずっと気になっていた「ファニーゲーム 」を見ました。
見ていると「無駄よー」とか「僕は両手とも左手なんです」とかジョジョっぽいセリフがあるんでこれが元ネタかと思ったらジョジョの方が先。
ジョジョ読んで作ったんだろうか。
さらに見ていくと本当にジョジョだなって思うところとかある。
見た人と意見交換したいこれ
映画自体は不快なシーンが多いんですがなぜか残酷なシ . . . 本文を読む
気になっていた映画「JUNK HEAD」を見ました。
映画『JUNK HEAD』 公式サイトたった一人で独学で作り始め、7年の歳月をかけ完成した奇跡のSFストップモーションアニメに世界が熱狂 映画『JUNK HEAD』、2021年3...映画『JUNK HEAD』 公式サイト
ディストピアを彷徨うロボットになってしまった男の話。絶対友達見てたら俺に薦めただろうに誰も薦めてくれなかったし友達もま . . . 本文を読む
今日は映画「21ブリッジ」を見てきました。
http://www.21bridges.jp/
情報見てたら知ってる名前、ブラックパンサーのチャドウィック・ボーズマン、しかも昨年亡くなっていましたね。さらに我らが「セッション」のJ・K・シモンズ先生もいるからこれ見逃せないなと
けっこう短かったのに色々詰まってて、「実はあそこにもここにも何か裏があったんではないか」って考えさせられるんですがそこに . . . 本文を読む