海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

F710、帰還・・・

2008-07-10 11:47:55 | 雑賀の独り言
以前、調子が悪くて修理に出していたカメラが直ったので取りに来てくれと、カメラのキタムラから電話がありました。
何やら、電子部品の繋ぎが悪くて、充電、作動しなかったとの事。
キタムラの5年保証に入っていたので、今回は修理費代はゼロとの事。
どうやら、フジフィルム側の欠陥ではなかったらしいです。(ホントか??)
まぁ、何はともあれ、やれやれって感じです・・・。

七夕・・・

2008-07-08 12:01:36 | 雑賀の育児日記
最近、妙に娘がぐずるようになってきました。
旦那とお風呂に入るのを嫌がり、大泣き。
朝、服を着るのを嫌がり、大泣き。
妹や弟が出来ると情緒不安定になるといいますが、その典型的な例のようです。
自分でも、最近ちょっとまずいな~と感じてました。
何がって?
それは、

娘を抱っこしてやれない事。

昔っから、私はよく娘を抱っこしてあげてました。
甘やかす時も、叱る時も、何か言い聞かせてやりたい時などなど・・・とにかくスキンシップを大切にしてきました。
それが、妊娠してから全然出来なくなってしまいました(><)。
別に、娘がぐずる原因はそれが全てではないとは思うんですが、ちょっと機嫌が悪くなると「ママに抱っこして欲しい~」と強請って来る娘。
ああ、やっぱり抱っこして欲しいんだよな~って、ちょっと自己嫌悪に陥ってしまいます・・・。
今日も洋服を着替えようとしないので、散々怒った後娘の方へちょっと手を伸ばしてやると、自然と胸の中へ飛び込んで来ました。
まぁ、怒られたショックもあるんだろうけど、やはりまだまだ小さい子供。抱っこされると落ち着くようです。
お姉さんの宿命とはいえ、今まで当たり前のようにしてもらえていた事をしてもらえなくなるという事は、子供にとってはとってもショックな事のようです。
子供が生まれたら、いっぱいいっぱい抱っこしてあげたいですねぇ・・・。


ちなみに、昨日は七夕。
娘が保育園で作ってきた笹飾りを愛でながらの夕食です♪
イメージ 1
 
クレジットカードのポイント交換でもらったJCBのギフト券を使って、夕食はリッチにお刺身♪
遅い時間帯を狙って買い物に行ったので、この山盛り刺身が600円弱で買えちゃいました(^-^;
イメージ 2
 
いや~やっぱりクリスタルタウン(マックスバリュ)っていいわ~♪
この間行ったバローなんて、ギフト券すら使用出来なかったのに・・・。(←なんちゅ~マイナーな店やねんっっっ!!しかも商品の値段は高いし・・・)
娘も、クリスタルタウンがお気に入りの様子。(←ここに入っているゲーセンが特に・・・)
昨日も、ミニーさんの歩くぬいぐるみを旦那にUFOキャッチャーで取ってもらって、超ご機嫌でした。


それにしても、育児って難しいです・・・。
機嫌取りみたいな事して甘やかしたくないと思いながらも、今日もまたクリスタルタウンでプリキュアグッズを購入してしまう私・・・(汗)。
頼む、娘~!!
お願いだから、明日はちゃんとお着替えして保育園へ行ってくれ~!!(血の叫び)



寿司!!!

2008-07-06 10:54:06 | 雑賀の独り言

イメージ 1


今日は、旦那の実家へ行って参りました♪
ワゴンRちゃんのクーラーの調子は最悪で、バテバテの毎日・・・(滝汗)
そんな中、「蔵寿司」のお寿司を堪能させて頂きました♪
あ~何てお寿司って美味しいんでしょー(^-^;
暑い時には、この酢メシがたまりませんっっ!!
ご馳走様でした~♪
ちなみに、今日お店に来たお客さんが「蔵寿司食べに行こ~!」なんて話してて、あーお寿司が食べたいわ~と思ってた時にタイムリーなお食事でした(^-^;
でも、お寿司って思い出深い食べ物なんですよね。
名張に一人暮らししていた頃、実家に帰ると、母はいっつも回転寿司をご馳走してくれました。
それに、長女を妊娠中、恐怖の検診が終わると、やはり母がご馳走してくれたんです。(100円寿司じゃないですよー!!当時は100円寿司なんて無い時代でしたから・・・)
それだけが楽しみで、必死のマタニティダイエットにもひたすら頑張ってましたね♪
懐かしい思い出です。
そういえば、まだ旦那と交際している時、一度食べに連れてってもらいましたね。
100円寿司なんて当時はなかったので、二人で

10000円分!!!

・・・の寿司を食べた記憶があります(汗)
究極の贅沢でした(苦笑)
今では考えられませんね・・・。



「丸亀製麺」へ♪

2008-07-05 15:07:50 | 雑賀の奥の細道日記

イメージ 1
 
今日は、菰野にある“釜揚げ讃岐うどん「丸亀製麺」”へ行って来ました♪
とある用事があって向こうの方へ行ったんですが、時刻はすでに夕食時。
お腹減ったな~という事で、前々から目をつけていたこのお店に入った次第です。
旦那が配送で前を通る度、いっつもすごい行列のこのお店。
夕食時にも関わらず、平日のせいか、並ばずに注文する事が出来ました。
厨房を囲むように、商品を注文し受け取るカウンターが作られています。
何と~!!
この日居たのは、中国人(?)らしい女性。
人が注文しているのに、勝手にどこかへ行ってしまう始末(日本語が分からなかったのか??)。
色々ありながらも、私達が注文したのは、「おろし醤油うどん並(330円)」と「ざるうどん並(280円)」。それと「さつまいも天(80円)」。
イメージ 2
 
旦那は「ざるうどん大(380円)」と「かしわ天(100円)」「高菜おむすび(120円)」。
イメージ 3
 
「はなまる」だと“小”があって、娘にはちょうど良かったんですが、ここにはありません。
なので、ざるとおろし醤油を2品頼んだのは失敗でした(苦笑)。
うどん、多過ぎ・・・(涙)
しかも!!
私(妊婦)には「だし醤油」を掛けて食べる「おろし醤油うどん」は塩辛かった・・・(涙)。
結局、だし汁(熱いの)を掛けて食べる事に。
でも・・・熱々だというダシ汁を掛けたにも関わらず、何かヌルイ・・・(汗)。
しかも、ちょっと味が薄い・・・。
なので、結局ヌルイ「ぶっかけうどん」状態になった「おろし醤油うどん」に「だし醤油」を掛け、そしてそれは「何か寒い~」と「ざるうどん」に飽きてきた娘が食べる事に・・・。
(↑クーラーが効き過ぎてて、ホント店内は寒かったです・・・)
しかも・・・妊娠してから始まった「ねぎつわり(ねぎを食べると気分が悪くなる症状)」の私には、調子こいて掛け過ぎたネギがしんどかったです~(涙)。
今回のお会計1290円なり。
かなり期待して行っただけに、正直な感想は・・・

「はなまる」の方が好き♪

・・・という事でした♪
ちゃんちゃん(^-^;
でも、天かすは美味しかったですよー!!うどんもシコシコして。
でも、そんだけー!
どんだけー!!(汗)



釜揚げうどん讃岐うどん「丸亀製麺」菰野店
三重郡菰野町大字宿野字神明田421-1
059-394-4711
11時~22時