海の風景 風の景色

坊主兼主婦の雑日記です。

子猫3姉妹、初めてワクチンを打つ!

2013-04-27 12:22:25 | 猫の風景~写真集~
イメージ 1
猫(×3匹)のワクチン代で、我が家の食費半月分が賄えるんだってさ~
 
でも、何とか助けた小さな命・・・
 
病気を予防してやる事も、
拾った人間の役目・・・
 
・・・って事で、
初めてワクチン接種へ行って来ました
 
黒サバトラのトムは絶叫し・・・
 
三毛猫のシオンは泣き喚き・・・
 
タマは、固まったまま、
ニャンともスンとも鳴かず・・・
 
意外に根性ある姿を見せました
 
まぁ、恐怖で腰が抜けて動けなかったという話もありますが・・・
 
また半月後、
2回目の接種がやって来ます・・・
(↑子猫は、初年度のみ2回接種しないとダメなんだそうな・・・)
 
 
その為、
今日も明日も、
孫市は休日出勤の予定・・・
 
 
家計に足しになればと、
せっせと某サイトで原稿を書いたりしてたんですが、
何と原稿ボツの宣告を頂いちゃいまして・・・
 
今月の私の収入はゼロ・・・
 
その分を穴埋めする為、
孫市が頑張ってくれております・・・
 
有難い事でございます
 
彼に足向けて寝れましぇ~ん
 
今の私に出来る事は、
キャンカーなどに関わる経費を削減する為に、
車庫証明申請や書類関係などなど、
自分でやるって事くらいっすかね~
 
ふっ・・・
 

キャンピングカーの準備、着々と・・・

2013-04-27 12:01:27 | 雑賀のキャンカーよもやま話
どもども
雑賀です~
 
もうすぐゴールデンウィークですね~
 
そんな中・・・
 
とうとうキャンピングカーが納車されると、
AtoZの営業さんから電話がありました
 
納車されると言う事は・・・
 
恐怖のローンも開始されると言う事で・・・
 

 
そんな一抹の不安を抱えながらも、
キャンカー納車に向けて、
雑賀一家も始動でありますっっ
 
我々が、まず最初に考えたのが、キャンカーの熱対策・・・
 
購入した時は、
寒い寒い冬真っ盛りの2月・・・
 
なので、その時はFFヒーターの事しか頭に無かったんですが、
いざ納車となってみれば、
何と、初夏も近づく皐月の頃ではございませんかっっ
 
キャンカーの中は、絶対猛暑灼熱地獄の筈・・・
 
孫市は悩んだ・・・
 
悩んで悩んで・・・
 
おでこの生え際が、若干後退し始めてしまった・・・
 
そんな時、
フラッと立ち寄ったコメリで、
こんなモノを見つけました
イメージ 1

扇風機型をしたミストファン
 
どっちにしても、
クーラーだと電力不足で使用不可能だし、
普通の扇風機だったら絶対冷えないだろうし・・・
 
これだったら、ちょっとは違うかも?!
 
・・・と、購入してみました
 
試しに付けてみたら、
確かに寒い・・・ ←当たり前か・・・
 
まぁ、これがどういう結果となるか・・・
 
キャンカーが納車になってからの楽しみという事で・・・

子猫のその後。

2013-04-16 10:56:14 | 猫の風景~写真集~
イメージ 1

避妊手術を無事終えてから、
約3週間が経過しました
 
縫った傷も綺麗に消え、
刈られた毛も、
段々と生え揃って来ました
イメージ 2
傷も痛まなくなったらしく、
以前のように、毎日毎日家の中を縦横無尽に走り回り、
寝ている人の体を、
まるでマットのように踏み付けていきます
 
それで、一体何度叩き起こされた事か・・・
 
ちょっと甘やかし過ぎたかしらねぇ・・・(遠い目)

雑賀、伊勢で和歌山ラーメンを食す!

2013-04-16 10:47:26 | 雑賀の奥の細道日記
 どもども
 
和歌山大好き雑賀です
 
「和歌山」という文字を目にしたら、
どうしても動かずにはいられねぇ・・・
 
・・・って事で、
ようやく行って来ましたよ
 
伊勢市御薗町にある、
「和歌山らーめん 吟や」本店
イメージ 1
事情あって、夜の訪問です
 
その為、ランチタイムとは若干メニューが違うようで・・・
 
注文したのは、こちら。

イメージ 2
「特盛 吟や定食(1200円)」
 
イメージ 3
「あじフライ定食(900円)」
 
そして、「お子様セット(450円)」
イメージ 4
 
テーブルの上には、
イメージ 5
和歌山にある中華そばのお店では定番中の定番、
「ゆでたまご」が置いてありました。
 
ですが、「なれずし」は無いようです。
 
メニューも、
和歌山のお店では想像出来ないくらい、
中華そばの種類も、
定食の種類も豊富
イメージ 6
定食には、フライや唐揚げ、キャベツの千切りなどがセットになっており、
かなりお得感満載
 
ボリューム感ありありです
 
フライに関しても、
デミグラスソースとどろソースの2種類が用意され、
飽きる事なく食べられるよう工夫されます
 
 向こうへ行くと、
中華そば屋にあるのは「なれずし」とか「ゆでたまご」・・・
 
せいぜい「白飯」くらいですもんね~
 
そんな和歌山中華そば屋のマイナス面を、
しっかりカバーされております
 
お店の方の心遣いなんでしょうね~
 
唐揚げも超美味しかったし
 
がっつり系の我が家には、
とっても有難い限りでした
 
ちなみに、肝心のラーメンのお味についてですが・・・
イメージ 7
和歌山の中華そばの、
綺麗な所だけを汲み取って作られた、
三重県人向けの「和歌山ラーメン」という感じでした
 
醤油辛さもなく、
かといって、豚骨臭さがある訳でもなく、
全く臭みのないサラッとした感じのスープで、
万人受けするようなマイルドな味でした
 
美味しかったんですよ~
 
現地の中華そば屋で見るような骨粉が、
スープの中には一切入っていなかったせいか、
イマイチ濃厚さが足りなかったような気もしますが・・・
 
綺麗に濾してしまったのかしらん??
 
あの骨粉はあった方が、
私は美味しいと思うのですが・・・
 
でも、まだまだこれからに期待出来そうなお店です
 
また是非食べに来たいと思います~
 
 
「和歌山らーめん 吟や」
伊勢市御薗町長屋1978-1
0596-21-1222
 
 
え?
高血圧なのに、
ラーメン食べて大丈夫なのかって??
 
いいんだよ~ん
ウォーキング&保育園へ自転車送迎を始めましたから~
 
食生活改善よりも、
運動して血圧下げる方針を取りたいと思います


雑賀、内職をする。

2013-04-10 23:03:58 | 雑賀の独り言
どもども。
雑賀です
 
龍神温泉から帰って来て、丸三日・・・
 
私は、ずっと内職をしておりました
 
どんな内職かと言いますと、
「キンタロー。が来ているようなAKBっぽい衣裳」を作る為。
 
旦那の孫市が、会社の人から頼まれたんですが・・・
 
既製で売っているAKBっぽいコスプレ衣裳を買って来たらしいんですが、
この衣裳を着るのは、少々立派な体格をした男性の方・・・
 
でも、既製の衣裳って、全部レディースサイズなんですね・・・
 
当然、サイズに合う訳もなく・・・
 
そんなコスプレ衣裳を、
「着られるようにして欲しい」という、
何ともまぁ難しい注文をされた訳なんです・・・
 
孫市は、
「出来るかどうか分からないから、とりあえず聞いてみる~」
・・・って事で、その衣裳を預かって来たんですが、
 
持って帰って来られたりなんかしたら・・・ねぇ
 
「いやいや、そんなの出来ません~
・・・って、突っ返す訳にもいかないじゃないですか~(←見栄っ張り・・・)
 
・・・でも、そんな技術ないし
 
で、雑賀は考えた
 
新しく、イチから作ればいいじゃん
 
だって、直せないんだも~ん
 
なので、家にあった孫市のスラックスと、
新しく買った男性モノの長袖ワイシャツと、
預かったAKBっぽいセーラー服を組み合わせ・・・
 
ひたすら加工し・・・
 
 
イメージ 1

 
こんな感じに仕上がりました~
 
全然AKBっぽくないんですが
 
イメージ 2

とりあえず、LLサイズの孫市でも着られるようになりました~
 
明日には、左胸に着けるワッペンも届く予定
 
しめて、2000円程度で完成
 
いやぁ、完成して良かった良かった~
 
 
しかし・・・・・・・
 
もう当分裁縫はしたくねぇ・・・
 
ホンマに疲れました・・・・・・