雑賀崎で写真を撮り、中華そばを食べ、アストロプロダクツへ寄れば・・・・後は、あんまり和歌山に居る用事って無いんですよね~(汗)
そもそも、都会ってのが嫌いな性質なんで(苦笑)
で、明日は娘1号の終業式もあるから、早めに帰ろうという事で、あの奈良の山奥・・・169号線で三重県に入るルートで家に帰る事にしました。
前回通った時はどっぷり日が暮れてからだったので、あの凄い景色をじっくり見る事が出来なかったので・・・。
現在、まだ16時半。
今回はまだ明るいし、ゆっくり景色が見られるだろう~♪と、車を走らせました。
別に、ラルクのkenちゃんの真似してる訳ではないんですが、あの辺りはダムが多いので、ついついダムドライブに(苦笑)
別に、ラルクのkenちゃんの真似してる訳ではないんですが、あの辺りはダムが多いので、ついついダムドライブに(苦笑)
まだ建設中のダムですよ。
物凄く大きかったです!
で、ダラダラ車を走らせていると、下北山村で、イルミネーションのコンテストをやってました。
![イメージ 3](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/43/59064343/img_2?1262086699)
![イメージ 5](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/43/59064343/img_4?1262086699)
あのせんとくんも、イルミになってました♪
あのせんとくんも、イルミになってました♪
イルミネーションをウロウロ見ていたら、近くに居た家族連れ(おそらく地元の方)が「今からお風呂行こか~」と話しているではありませんか。
どうやら近くに入浴施設(温泉)があるらしい!! |
雑賀の野性的勘が、そう感じたんですねぇ・・・。
娘1号は、大の温泉好き。
入らせてやりたいな~と思い、車でウロウロ探していると・・・
ありました!!
温泉施設ですよ~!!
しかも21時までオープンしてます!!
これは、入るっきゃないでしょー!!
![イメージ 9](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/43/59064343/img_8?1262086699)
中は、とっても綺麗!
中は、とっても綺麗!
温泉も、露天風呂があり・・・最高でしたね♪
ムチウチでバキバキになってる首が癒されるような気がします(≧∀≦)
中で、食事も出来ます。
囲炉裏があって・・・何とも、良い趣き♪
折角なので、ここで夕食を食べていく事にしました♪
![イメージ 11](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/43/59064343/img_10?1262086699)
お子様ランチ(600円)。
うどん定食(800円)。鶏ご飯が最高に美味しい一品!
![イメージ 13](https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-c2/saiga225/folder/1079078/43/59064343/img_12?1262086699)
黒米カレー(1100円)。お米に黒米が使われてます。
お子様ランチ(600円)。
うどん定食(800円)。鶏ご飯が最高に美味しい一品!
黒米カレー(1100円)。お米に黒米が使われてます。
いや~、綺麗な景色やイルミネーションを見て・・・温泉に浸かって・・・美味しいご飯を食べて・・・。
ホントに最高の休日を過ごす事が出来ましたね!!
孫市に感謝したいと思います♪
それに、ここの温泉施設の方、とっても親切で優しかったです。
娘2号がテーブルの醤油をひっくり返し、座布団をベタベタにしてしまって・・・申し訳ないので、クリーニング代を渡そうとしたんですが、「またここへ食事しに来てもらったら、それでいいので・・・」と、受け取ろうとはされませんでした。
何か、こっちの方が恐縮しちゃって・・・。
申し訳ないので、
ここの名物だというまなソフト(300円)を追加注文しました(≧∀≦)
ここの名物だというまなソフト(300円)を追加注文しました(≧∀≦)
この町は、食べ物も美味しいし、温泉も良いお湯だし、人も優しいし・・・良い所でした~♪
また是非是非行きたいですね~!
お正月も営業するらしいですよー!!
下北山村、サイコー!! |