PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

恐れていた結果!!韓国圧勝!!

2010-06-12 23:17:25 | Weblog
自分的(実は本当は世界的にも!!)には、イングランド対USAの方が重要なんで、アルゼンチン対ナイジェリアはまぁーナイジェリア頑張れで終わり!!

さらっと韓国対ギリシア!

ギリシアは主力二人を欠けるとはいえ、ヒドい試合振り、
一方、韓国は各選手のスペックも高く、チームとして見事に機能していて、アジア史上初のレベルに達してるんじゃないか、、というプレイで終始圧倒!!
4ー0ぐらいでもおかしくなかった、、
韓国も選手の充実で勝ってるからいいとはいえるが、、

それにしても羨ましい!!

助手:とにかく、今からでも岡田解任し、《ニーチェ勢力筆頭》先生を監督にしよー(^^)/~~~

岡田が32カ国中最下位(;_;)

アルゼンチン得点!
まぁー当たり前の素晴らしいサッカーやってるからな、、、

まっ、まだ全然わからんよ!(^O^)!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都9レースの失敗が悔しくて、悔しくて(;_;)だが、それでもワールドカップ!!

2010-06-12 20:30:40 | Weblog
悔しいが、World Cupだ!ワールドカッブだ!

いよいよ『アジアの虎』韓国対

名将レイハーゲル(我が祖国ドイツ人)率いる2004年ヨーロッパチャンピオンの対決!!

アジアで唯一まともなチームといってよい韓国!

もちろん私はプロパガンダではないので真っ当な評価ができるわけだが、大体アジアといっても何と東アジアが3チーム出場!!
いわゆる中東、イスラムアラブ勢は一国もなし(アフリカからアルジェリア)!!
因みに、オーストラリアはアジア人ではありません!!

つまり、最高ゲームシステムの高レベル大会にイスラムではダメだ、という哲学上の極めて重要な問題が提起されたわけである!!

これは後ほど!!

心情的にはもちろん!?我が祖国の祖国ギリシアを応援しているに決まってる!!(^^)/~~~

さぁー始まるいけ!!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬もあるし、眠いので寝るが、、ウルグアイ、フランス戦ドローは仕方なし、、

2010-06-12 06:36:49 | Weblog
まぁー競馬もあるから寝るが、さすがはWorld Cupという試合を見せてもらって嬉しい(^^)/~~~

なんといってもアジアレベルの低レベル試合ばかりで、高レベルゲームは本当に久しぶりってー感じ、、
まぁークラブチームの試合とはまた違うわけだな!!

日本代表は、低脳・低レベル邪民党政治をサッカーで展開してくれてる(笑い)わけだが、岡田という見栄えの良くない馬鹿がなんで指揮官なのかさっぱりわからないが、そこは低脳邪民党と同じ(^O^)

まぁーウルグアイ、フランスに戻れば、両チームとも高レベルな戦いをしていたのは間違いない!!
高レベル同士は中々点が入らないのは当たり前!!

むしろこのゲームの焦点は、日本人主審のレフリングである!!

まぁー前半はいい感じと言えたが、後半はジェーリーグ並のホイッスルとカードの嵐になるという、前・後半で別のゲームコントロールになってしまった、、、

なんか後半の最後の方は、審判も疲れた顔してたが、まさかそんなことが影響してたなんてことはないだろうが、、

まぁー後半のレフリングは検討の余地ありだが、全体的には一応合格点としておこー!!

いよいよ、本日は、アジアのチーム韓国が出てくるので、その辺も注意して良く観ること!!
世界レベルと較べてどーか、、、

寝るzzz

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルグアイ、フランス戦はじまる!!

2010-06-12 03:42:10 | Weblog
日本の大バカマスゴミに告ぐ!!

いちいちワントップだの、システムがどーのこーの言ってんじゃねぇ~

☆戦略サッカーが世界を制す!!☆
と宣言したわけだが、戦略サッカーの本場はUSAだが、パレイラ率いる南アフリカもそーと言って良いだろう!!

ぜひともグループリーグを突破してもらいたい!!

もちろん土日の東京・京都競馬に参戦するぞ!!
春最後だからね(^^)/~~~

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい開幕戦終了!!南アフリカワールドカップ成功の予感!!

2010-06-12 03:23:02 | Weblog
☆地球暦2010年6月12日春の東京・京都競馬もいよいよ最終週!!だが、ワールドカップ!!歴史的転回点となる日かもしれん!!☆

南アフリカ1ー1メキシコ

両方の良いところ、持ち味が出た好試合であった!!

パレイラも名将と言ってよいが、メキシコの監督も岡田と違って良い采配(^_^)v

まっ、岡田ほど最低はいないが、、、

いやー流石は名将パレイラ!!

感心することしきり!(^^)!

実は、以前はパレイラを評価してなかったが(特にブラジル監督時代)、彼を良く知るにつれ、やはり名将と!!

そもそも監督の力量・手腕というのは、いわゆる弱小チームを率いた時に問われるんで、ミルチノビッチ然り、ヒディング然り!!

よくぞ技術アビリティは差程高くはない、南アフリカをあそこまで戦略を徹底させ、チーム力を高めた!!

あのカウンターの得点は素晴らしいのだが、特に高度な技とか卓越した個人技というわけではなく、サッカーシステムの本筋であり、原点アタックプレイだから誉め讃えたのだ!!

堅守から速攻カウンター!!
あれだ!!

岡田に命令する!!
この試合のあの場面を何度も選手に見せろ!!
あの攻撃が原点・基本なんだ!!
本田だ、中村だじゃないんだ!!

助手:岡田解任して、いまからでもいいから《ニーチェ勢力筆頭》先生を監督にしよー!(^^)!

ウルグアイ対フランスも楽しみ~(^_^)v

つづく、、

管も悪相になったな、、、
それにしても世の中すべてうまい組み合わせにナカナカいかないなぁ~(-_-)
増税などトンデモない!!

まず一太刀しておくと、なんで千葉が再任されているんだ!!
あいつこそ真っ先に首だ!!

助手:センセイ!サッカー始まりますよ!!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくやったー(^_^)v南アフリカ先制点!!

2010-06-12 00:34:04 | Weblog
あんなコンビネーション日本代表で見たこと無い!!

さすがは名将パレイラ!!

堅守から速攻カウンター!!

感心したのは、ディフェンダーがゴールエリア内で腕を後ろに隠したことである!!

岡田みたいに本田に文句言うだけではない!!

実際にどーすれば良いかをプレイで示している!!

しかし、日本代表から得点の臭い、香りは全くせず!!

だが、サッカーゲームシステムは得点を取れなくても勝ち点を取れることを忘れるな!!

さぁー残りどーなるかな!(^^)!

こりゃーウルグアイ対フランスも楽しみ(^^)/~~~

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする