PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

日本チームが決勝トーナメント進出すれば“世界的大偉業”!!Wカップの偉業は世界中から賞賛と尊敬を...

2010-06-20 23:40:07 | Weblog
※日本チームが決勝トーナメント進出すれば“世界的大偉業”!!Wカップの偉業は世界中から賞賛と尊敬を受ける(^^)/~~~しかし、ワールドカップのために残念なことが、、※

地球暦2010年6月20日World Cup漬けの日々の中、ほとんど競馬をみることはなかったが、久しぶりに見たら、マーメイドステークスに我がお手馬・ブライティアパルスが出てるじゃないか、しかも軽ハンデで、、
阪神開幕週で行ったモン勝ちの芝じゃないか!!
絶好の狙い目だなぁーと思ったのが、15時半ごろ、、(*_*)
間に合うわけがない、パットでも、、

あ~やっぱり行った馬同士で1・2着!!
一着はブライティアパルス!!

ぐすん(;_;)おいしい馬券が、、

体調悪いよ~ぐすん(;_;)

助手:残念なことってやはり競馬か、、

◎イタリア対ニュージーランド◎
ニュージーランド先制!
いくら賞賛してもし過ぎるということはないニュージーランド!!
ユース世代からしっかり育成!!
次長課長の河本が言うほどには純然たるアマチュアはいないよーだが、協会所属はいる!!

イタリアのインチキPKで同点!!
本当はデロッシのシュミレーションだろ!!
イタリアはこーいう汚いプレイがあるからな、、、
恥を知れイタ公!!

ニュージーランド頑張れ~(^^)/~~~

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にとって理想的結果!カメルーン対デンマークは1対2!(^^)!よってオランダの決勝T決定!カメル

2010-06-20 08:43:33 | Weblog
日本にとって理想的結果!カメルーン対デンマークは1対2!(^^)!よってオランダの決勝T決定!カメルーンのGL敗退決定!

眠い、疲れている、、(@_@)
ここまでの26試合をすべて研究視聴(笑い)!!
フランス対メキシコ戦など多少のアクシデントはあったが、、

それよりも大ニュース、大ニュース!(^^)!(^^)/~~~

この結果により、しかもデンマークの一点差勝ちという理想的結果により、
日本の決勝トーナメント進出の可能性が高まった!!

0対1という最小得点差で負けたことが生きてきている!!
得失点差の
韓国のように大量失点で負けてはマズいのだ!!
まっ、相手も違うから仕方ない面もあるが、、、

因みに、カメルーンは相変わらず内紛自滅パターン!!
メンバーを入れ替えてきたが、キーパーは相変わらずレギュラーじゃなかった(>_<)
これがかなり響いたと思われる、、

デンマークも決して良い動き・プレイをしていた分けではないが、マイナス・ミスの少ない方が勝つ典型だった!!

さて、これで何と、何と日本は最終戦・デンマークを「引き分け」以上で決勝トーナメント進出が決定する!!

ついにこれまでのグループリーグ戦略プランが活きてきた!!

この大チャンスを逃してはいけない!!

とにかく最終戦は必死で引き分けろ!!

スコアレスドローでいいんだ!!

眠い、あとで詳論するが、

戦略プランの勝利が世界を驚かすんだ!!
個々の試合の良し悪し・戦術レベルで世界を驚かしてもグルーブリーグで敗退しては、結局はダメなんだ!!
いつもスペインがやるよーな、、
因みにスペインはかなりの確率でグループリーグ敗退であろう、、
ホンジェラスに勝っても、チリに引き分けではスイス、チリが抜けることになる、、

海外放送では、段々と日本を賞賛する声が多くなってきた!!
当然だが、素晴らしいディフェンスシステムと運動量だ、と!!

日本サッカーのスタイルが見えてきた!!

さて、寝るが、最後に最重要な指摘を!

オランダ監督、ファン・マルヴァイクが、日本は自分たちのスタイルを見つけたようだ、発言!!

その通りである!!

私、監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者が前の記事で言った
“下手うま勤勉戦略”サッカーを目指せ!!

金子その他は、フットボールレベルの言説であって、ゲームシステムレベルの言説ではない!!
アンチ・フットボールはそれはそれで結構だが、アンチ・ゲームシステムであってはならない!!

政略>戦略>戦術

この思わぬ日本スタイルの確立により、大変な事が見えてくる!!

今までの日本サッカーの大転換、大革命が見えてくる!!

あとで詳論!!

寝るzzz

スペイン病の治癒へ!!

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする