2021/12/042150 2021-12-04 21:50:00 | 日記 高学年を担任していれば凄いとか偉いとは一切思わないが週当たりの授業数で言えば確かに高学年は多い。ただ専科の授業はないし空きコマもない特別支援学級の高学年担当が物理的には1番子どもの前に立っているという事実には誰も気づいていなさそう
2021/12/042001 2021-12-04 20:01:00 | 日記 通常学級の先生に、特学の学級名を○○さん付けで呼ばれるよりも、呼び捨てで呼ばれる方が親近感を感じてしまうのは自分だけかな…相手が気を遣ってくれているのも分かるけど
2021/12/041955 2021-12-04 19:55:00 | 日記 5年も特別支援やってるなら特別支援の研究授業で子ども10人全員が同じ課題に取り組むなんてことはあり得ないと気づきませんかね
2021/12/041947 2021-12-04 19:47:00 | 日記 電車で向かいの席に障がいのあるっぽい生徒が座っただけで「げーマジかよ」と思っていた高校生が、数年後に「特別支援教育って面白い…やってみたい」となる人生の面白さよ
2021/12/041943 2021-12-04 19:43:00 | 日記 特別支援の同僚が「特別支援学級って通常学級よりは大変じゃあないじゃないですか」って言ってきたから華麗にスルーした。もしもう一回言ってきたら睨むとこだった。たしかに通常学級は大変だ…でも同じくらい特別支援だって大変だ。君が手抜きしてるだけだろ