わき道マイラー

マイレージの情報や格安航空券 その他、製品の比較等を不定期にアップデート

最後の”ジャンボ”?  B747搭乗記

2022-05-11 13:51:31 | 旅行

日本に行く機会があったので、航路をチェックしたところ

アメリカから東回りルートで、日本へ行く航路を発見

 

ニューヨーク等、東海岸からでは割とよくあるルートですが、テキサスからだとかなりの遠回りです。

しかしながら、実行する価値があることが分かりました。

なぜならば、B747に乗ってヒューストンからフランクフルトに行ける!! というわけです。 そうです、言わずと知れた ジャンボジェットです。

そして、フランクフルトから羽田に乗り継ぐことで日本へ行ける!! しかもこれはA340というエアバスの4発飛行機。  

これは美味しさ倍増です。 すべて4発の飛行機に乗って日本へ行けるというわけですね。 

 

その旅の記録も後日アップするとして。 今回はこのジャンボジェット B747に関してです。

 

ルフトハンザ航空はスターアライアンスの一役を担う世界第三位の売り上げを誇る航空会社です。

この航空会社がポストコロナの需要増に対応して、一度休ませていたジャンボジェット、(もしくは退役させようと考えていた)を復活させています。

最近は日本便にも復活したようですね。

 

ルフトハンザは総二階建てのA380も保有しているのですが、これらはまだスペインの砂漠に翼を休ませたままです。 B747の復活を優先された理由があるのでしょうね、きっと。 

 

ヒューストンに1時間半ほど遅れて到着したジャンボは、B747-800型です。 これはほぼジャンボの最終系となりますね。 なんか、遅刻しても許されるような王様感があります。

ホームページにも機体の情報が載っています https://www.lufthansa.com/hr/en/74h

ジャンボの特徴は、言わずと知れた前方2階建てと、パワフルな4発ジェットで、実はかなりの高速という飛行機です。 今回の飛行でも風に乗って1000㎞/hを超えていました。

 

今回、至高の時間を思わせてくれるのが、このクラッシック塗装です。 

駐機状態では、綺麗には収まり切れないほど大きな機体ですが、ルーフラインや機体のカラーリング等が素晴らしいです。

ホームページにある機体の塗装は、2018年に100周年を記念して新しくなったようですが、どうも没個性です。 クラッシックだけど気品のあるこのカラーリングにはやはりジャンボには似合うなぁと思いました。

 

搭乗の際にも、客室乗務員と話をしたら、機体についてわざわざ説明をしれて接続デッキに戻されここからのルーフラインと塗装はいいでしょう!と説明をしてくれました。 写真を撮ってみたけど、言われるほど…

この乗務員はとってもフレンドリーな方で、このためにルフトハンザ航空を選んだと説明したら、『そうか、だったら2階席も見てみたいか?』と階段まで連れて行ってくれました。  

 

中に入ると、これまた懐かしい 3-4-3のレイアウトです。 ルフトハンザ航空の鶴マークが良いですね。

エコノミークラスでもゆったりと座れます。。 といっても窓際の3列シートを1人で座る際には勇気がいります。 なぜならば10時間弱のフライトを通路側2人座られている可能性があって、トイレ等にはかなりのタイミングと勇気がいります。。

まぁこれは3-3-3レイアウトのANA B787 でも一緒なのですが、迷わず窓際を抑えました。

理由は簡単。 窓からの風景を写真に撮る! それのみ

いいんです、これは至高の時間なんですから。

 

食事 : 可もなく不可もなしという感じでしょうか。 しかしながら、サービスはかなりの残念感がありますね。 ドイツの合理主義全開な食事時間。 食事とほぼ同時に飲み物の提供があります。 これは良しとしても。

食事の回収がめっちゃ早い!! 10分もしないうちに回収モードです。 そして、飲み物も持っていかれるぅ泣) というかトレイ事、渡してしまった自分が悪い。 まぁ他に来るかなという淡い期待も…。 

ビールもアメリカのコスコで売っているスタンダード

その後コーヒーとかお茶も聞いてこない。 ううん なんだか社員食堂状態。 一回の波で提供と回収でおしまいって感じですね。   まぁどうしてもと言えばコールすれば良いだけですが。 

 

エンターテイメント : これまた、可もなく不可もなくですね。 でも日本語対応しているのはすごい。

最初から期待していませんでしたけど、日本語試してみました。 でも OSが日本語対応なだけで、特に映画等に日本語対応が充実している訳ではありませんでした。 これまた最近は自分のデバイスで映画や音楽を持っていくので、一人の場合には重要度が低いですが、家族連れ方とかには少々マイナス点かもしれませんね。

後気になったのは、USBの場所

最近はこれが一番重要な設備です。  当初は ありゃりゃないのかい!・・・と思っていたら、ひじ掛けの裏側に発見です。

 

隣がいなかったので、はねあげてみたら発見です。 隣に人がいたら、まずは分からなかったし。 そもそも、『このひじ掛けは、窓際の席用なのか、真ん中の人用なのか?』という疑問が残りますね。 

通路側のひじ掛けからきっとあるわけで、おそらく通路側から各々の利用を考慮しているのでしょうけど。 

 

それでも、この4発の飛行機に乗って、至高の時間を味わう。 同時に過去に幾度も乗ったジャンボの思い出に浸りながら・・ 気が付けば4月のどんよりとした雲のドイツ、フランクフルト到着でした。

 


アメリカに入国するのにCOVID-19 テストを受けなきゃならない、でもそんなに難しくないかも。  

2022-04-22 04:01:49 | 旅行

アメリカへの帰国もこれさえあれば怖くない。

 

日本への入国には、3回のワクチン接種+72時間以内のCOVID-19 テストの陰性証明があれば、到着後も陰性であれば隔離制限がなくなりました。

コロナ禍でのレギュレーションが少々緩んできたので、そろそろ日本へ一時帰国、出張等。 動き出す人が増えてきたこの頃ですね。

 

ではアメリカ入国ではどうでしょうか、実はオミクロン株の上昇もあった頃に少々厳しくなっていました。

詳細は以下のリンクに説明されていますが、ううんいろいろとリンクに飛んでしかも難解。。。 日本の入国に関しても同じですが、どうも政府系のWEBは分かりづらい。。。

Requirement for Proof of Negative COVID-19 Test or Documentation of Recovery from COVID-19 | CDC

こちらのリファレンスが分かりやすいですね。

TRAVELING TO THE UNITED STATES FROM A FOREIGN COUNTRY BY AIR (Print-only) (cdc.gov)

要するに。。

有効な新型コロナウイルスワクチン接種証明書の提示および、米国へのフライトが出発する1日以内に受けたCOVID-19検査の陰性証明書、ならびに宣誓書を航空会社に提示する必要があります。

そして原則コロナウィルスワクチン接種を受けていない場合、アメリカ国籍(永住権を含む)でなければ、アメリカには渡航できません。

 

ちょっと厳しい内容ですが。。 

陰性証明に関しては、書式がありません、検査方法もかなり拡大されています。 また宣誓書も完全に空港でチェックインの際にサインをすれば対応してくれます。 事前にいろいろと準備する必要は実は意外と楽だったりします。

 

今回の記事は、このCOVID-19検査の陰性証明に使える内容を実際の体験を基に書いてみます。

 

事前に用意するもの。 

  • 簡易用COVID-19 テスト検査キット
  • パスポート情報

 

  • 簡易用COVID-19 テスト検査キット

FDAのサイトに利用可能な自家用検査キットの内容があります、これまたありすぎてわかりずらいので何を買えばいいのか。。。

At-Home OTC COVID-19 Diagnostic Tests | FDA

  自分は、アマゾンからON/GO のキットを購入しました。 

Amazon.com: On/Go One at-Home COVID-19 Rapid Antigen Self-Test, 1 Test Per Pack, Test Results in 15 Minutes, FDA EUA Authorized : Industrial & Scientific

1回分10ドルでなかなかリーズナブルなのと、後に出てくるオンラインでの陰性証明サービスとの兼ね合いになります。 問題なく、翌日に届きました。 

 

  • AZOVAのアカウントを作る

Home Page (azova.com)

AZOVAという、オンライン ヘルスケアサービスを利用して、陰性証明を作ってもらいます。 自家用テストキットを勝手に自分で使って、陰性だったとしても証明してもらわないといけません。

 

このサービスはなかなかよくできていますが、日本語には対応していないので少々慣れる必要があるかもしれません。

先ほどのON/GOブランドを購入したのは、このキットを利用したサービスがあります。

OnGo with Video Observation (azova.com)

 

そうです。このビデオオブザベーションを利用して、陰性証明を出してもらいます。

 

アプリケーションも存在します。 こちらの方がビデオコールが簡単なのでお勧めします。 また旅先でも重宝します。

 

        • アポイントを入れます。 購入の際に、アポイントを入れます。  ファミリーユースの際は、いっぺんにビデオで本人確認できますが、アポイントはそれぞれ入れます。
        • 自分のいるタイムゾーンに合わせることができるので、アポイントの計算が便利です。 20ドル払ってアポイントを入れます。

        • アプリケーションでも、PCでもチャットウィンドウで質問を入れたりできます。
        • 時間になったので、チャットに挨拶を入れたらオンライン電話でアプリケーションから電話がかかってきたと思います(自分からかけたのかもしれません。。。)
        • 会話の流れはとってもシンプル、まずは本人確認ですが、パスポートを見せて本人と説明。 
        • ビデオコールといっても相手からしか見ることが出来ませんので、声だけ聞こえます。 
        • キットを開けて、綿棒をで鼻の中を自分で拭います5回ぐらいぐるぐる回して、両方の穴から。 
        • 試薬に綿棒を入れて同じく5回ぐらいかき回して蓋をする。
        • それを検査用紙に数滴たらして といった会話です。 キットにももちろん説明書があります。
        • 10-15分経ったら、結果を写真に撮ってチャットウィンドウ経由で送ってと言われて、会話は終了。5分足らずですね。
        • 写真を送ったら、陰性ですね。これから証明書を作るので30分ほど待ってくださいねと。返事がきます。。 
        • その後、問題なく証明書がチャットウィンドウにリンクが送られてきました。 PDFでダウンロードもできますし。写真をキャプチャしても問題ないですね。

陰性証明 :  PCRテストではなくて自主抗原検査(Raid Antigen Self Test)ですね。 これは、日本入国では受け入れられないテスト方法ですね。 

 

余談ですが、アメリカのCOVID-19 テストを行うのは、出発の前日であり24時間前ではありません。

Zekeの場合、多くのアメリカ便と一緒で夕方出発だったので、事前にPCR検査を日本で申し込んでいたのですが、24時間前だと勘違いして、出発前日の夕方に予約を入れて検査場に行ったところ。

『検査結果報告書作成まで24時間以内を原則としていますので、陰性証明発行は、明日の夕方になります、チェックインの時間までには確実な約束はできません』 

と言われて、慌てて出発当日の朝 上記のオンラインを申し込んだ次第です。  

 

結局、PCR検査の陰性証明も翌日のお昼には届きましたが。。。少々ストレスな夜を過ごしました。 

 

まとめ

 

  • トータル費用30ドル
  • オンライン検査は、そんなに難しくはないですが、初めての場合には少々 焦ります。
  • 最短30分程で陰性証明をパスポート情報まで入って発行できるので、出発当日の朝でも間に合います。
  • 携帯アプリがなかなかよくできいるが、パスポート情報等の事前登録はうまくいかないのでPCが必要かも
  • 日本以外の海外渡航でも大丈夫だぁ
  • 事前に購入したほうが良いので、荷物になる
  • 日本の場合、抗原検査は結構安いので余裕があればこちらでも

最後に… いずれにしてもチェックインの際のエージェントの判断が伴うので、不確定要素有の情報としております。 それでは 良い旅を! 


Priority Pass プライオリティパスってどう?

2022-03-26 14:08:42 | クレジットカード

プライオリティパス!? って何ぞや? と思う方も多いと思います。

一般平民でも、飛行機に登場の際 夢のラウンジを利用できるようにしてくれる会員サービスです。

基本的に年会費制となっておりそれぞれのランクによってサービスも異なります。

では実際にはラウンジの利用のコストがどんな感じかというと、スターアライアンス ユナイテッド航空の場合 ラウンジ利用券を購入できます。 United Club one-time passes  1回あたりの価格が59ドルとなっています。 

尚このコストは、昨今のインフレによって今後上がっていくことでしょう。 

特にアメリカ国内では、たいていの場合混雑しており、あまりのんびり快適感がありませんので コストに似合ったサービスとは言い難いですが、長時間のレイオーバーでも仕事や休憩に利用できるのでやっぱり一度利用するとその良さを感じる人も多いと思います。

家族連れやグループ出張等にも最適ですので、やはり魅力の場所ではないでしょうか。

 

Priority Passの年会費を見てみると、かなり高いですね。 年会費99ドルは、"59ドルを32ドルで利用する割引会員” 単純に年間4回以上利用する人じゃなければ意味がないサービスです。

それ以上のサービスも、年会費299ドルは ”10回回数券”ですね いやいや、まったくもって意味がない会員サービスです。 それ以上の 年会費499ドルって?? 

 

しかしながら、このサービスがいきなりスターダムになりあがった事件があります。 それは以前にも紹介した。

  • Chase Sapphire Reserve

 

の付帯サービスの登場です。

このカードを通じて、プライオリティパス会員サービスを無料で申し込めることになります。

 

同時期にいろいろなクレジットカード会社のハイストラク系カードの付帯サービスとして普及しはじめてから。

一気にアメリカ国内中のラウンジがすし詰め状態になるという事態に発展しました。

 

そうですね、この手の仲介サービスはある意味詐欺的で利用者が多すぎれば改悪して利用ラウンジを減らしたり。ラウンジも、『現在混雑に付き プライオリティパスでの入場お断り‼』 とのメッセージを入り口に掲げていたりします。 

せっかくラウンジまでたどり着いたのに門前払いという状況です。  

 

しかしながら、いずれにしても付帯サービス 自腹で一切払っていないので文句も言えませんが。。  

 

実はこのクレジットカード付の付帯サービス Priority Pass SELECT という形になり、実は年会費を払う人たちよりもはるかに優遇されていることはあまり知られていないかもしれません。

 

それは同伴者が利用できる人数

この規約の中にさらりとすごい内容が書かれています。

Remember, customers and authorized users can bring a maximum of two guests per visit free of charge. If you’d like to bring additional guests, you will be charged $27 per additional guest, per visit within 3 billing cycles. Your account must be open and not in default to qualify for the Priority Pass Select membership.

 

そうなんです、会員は2人の同伴者を伴うことが出来るんです。 さらにグループの出張等でさらにいる場合でも、27ドルで人数追加できたりします。 (3か月毎 合計4回)

これなら、上司だけ利用とかならずに、グループ利用にも使えると思います。

 

更に、知られていない情報があります

 

CHASE サファイアカード`には、配偶者等に追加のカードを発行できます(年会費75ドル追加です) 

追加のカードホルダーにも別の Priority Passの会員ナンバーが割り当てられます。

 

簡単に言えば、夫婦で別々のPriority Passを持てるということです。 そして、それぞれが2人の同伴者を連れて入場できるので。合計家族、友人MAX 6人で利用できる訳ですね。  ユナイテッド航空のラウンジが59ドル 6人家族で354ドル分‼(高っつ) これを一気に利用できるというわけです。

このカードの年会費は550ドルで追加メンバ用は75ドル 合計625ドル  年に2回程度の利用でも十分に価値のあるカードだと思います。

 

更に、更に もう一つの 朗報があります。 

世界中の1200以上のラウンジが利用できると豪語していましたが、本当に日本は提携なしなし状態でした、最初からカード付帯用のようなしょぼい私設ラウンジしかありませんでしたが、それがとうとう 成田空港でも、羽田空港でも なんとANAのラウンジが利用できるようになりました。 これは、コロナ規制最中な部分があるのかもしれませんけど(あっという間に改悪されそう。。。)

今のところJALは提携していないですね、スタアラメインで良かったぁ! 現在閉鎖中でKAL コリアンエア ビジネスクラスラウンジを利用してみるのも良いかもしれませんね。 

 

このクレジットカードを持っていれば、わき道マイラー ZEKEも修行の旅の際にはお世話になりました。 長時間のレイオーバーを仕掛けることも問題なくなり、飛行機に乗らない時間もより楽しいものになりました。 

写真は 修行の旅の途中、 バンコク・スワンナプーム国際空港(Bangkok Suvarnabhumi Intl) にて。 カレーが半端なく美味しかった。 

 

 

まとめ

 

  • ハイストラク系クレジットカード提携サービスのPriority Passは持っていて損はしない 
  • スタアラゴールドになった以降でも、いろいろなラウンジが利用できる!!  
 

アシアナ航空大丈夫なの? しかし獲得マイル美味しい

2022-03-09 14:24:41 | マイレージ

アシアナ航空のマイレージサービスは最高なんだけれど、航路がちょっと大丈夫なの??って思ってしまいます。

 

フランクフルトと仁川空港を結ぶフライト ASIANA 5419便ですね。  

機材は最新鋭のA350-9型を使用しています。

 Zeke個人的には一押しの機体です。 納入が2020年あたりの機体が多いので、少々くたびれた感じのあるB787よりも新しい機体が多いのも魅力

B787の徹底すぎる軽量化に起因するような、機内のハイノイズや乗客やCAが歩くたびに床がなってしまう感じがないのと、地上走行ではフワフワ感が程よい。 サンフランシスコとかではタクシングで1時間なんてざらだからこの間に寝れてしまうA350は秀悦です。

 

ざっくりと運賃を見てみると、フランクフルトー仁川空港 往復で800ドルあたりですね。

 

実はこの空路、距離の割には比較的に料金が安いのでマイル修行用に使えます。

 

ASIANAのWEBで、この料金なのでもう少し調べよう!  アシアナ航空のWEBは秀悦で、買う前からチケットコードが書いてあるし、アシアナクラブでの獲得マイルも併記しています。 

ここで驚きの情報が。 なんとアシアナクラブのSチケットは、100%マイル獲得できるのにも関わらず、価格設定がほぼほぼ格安のVと一緒です。 

格安のVでも70%溜まるなんて素晴らしいの一言ですが、わき道マイラーは必ず、出費と獲得マイルの比率を計算します。

両者のVとSで購入を考えた場合の結果は… 

 

上がSクラス、下がVクラス 

1ドルあたり、12.6マイルで獲得可能なVクラスを買った方が断然お得です。というか価格差も50ドルほど。  ここの指標は10マイル以上ならば結構お得感あります。

過去最高値は、20マイルほどで以前紹介した、シンガポールエアラインで東回りルートで。。という最高値(しかしながら。。。数年前の話)

 

だいぶ、話がそれてしまいましたが、本題に 

この美味しい路線のフライトを見ると。 この紛争状態にもかかわらず 依然として、ゆうゆうとロシア上空を飛んでいます。

このあたりが、なんともお隣さんのお国柄というかチャイナよりというか。。なんとも

おかげで日本ーフランクフルト便よりも4時間以上早く到着するので、今度日本に帰るときにフランクフルト経由、そして仁川空港経由で帰ってみようかなと考えてしまいます、移動時間はさほど変わらないと思います。

はやくコロナ入国規制が効率よくなれば良いものなのですが。。。 

 

 

 


ルフトハンザ航空 LH716・LH717便

2022-03-08 09:43:10 | マイレージ

ルフトハンザ航空

 

 

この航空会社は、スターアライアンスの一角をなすドイツのフラグシップ航空会社

設立から100年を超える、世界でも10傑に入るメガキャリアです。

 

この航空会社で羽田ーフランクフルト便があります。

丁度、ANAのヨーロッパ便とルートがかぶりますね  どちらもスターアライアンスで羽田発着なのですが、時間と航空機材が異なります。

 

東京発

便名 出発時刻 到着時刻 所要時間
NH203 00:10 05:20 12h10m
LH717 14:05 19:25 12h20m

フランクフルト発

便名 出発時刻 到着時刻 所要時間
NH204 11:30 06:55 11h25m
LH716 17:25 13:05 11h40m

 

ANA : Boeing 787-9 Dreamliner  言わずと知れたボーイングの主力長距離中型機

 

https://www.seatguru.com/airlines/ANA/ANA_Boeing_787-9_V3.php

 

ルフトハンザ航空 :Airbus A340-300 (quad-jet) エアバス社の4発の飛行機

 

https://www.seatguru.com/airlines/Lufthansa/Lufthansa_Airbus_A340-300_F_new.php

 

 

A340はエコノミークラスでは2-4-2の配列  一方 B787では3-3-3の配列ですね。 

実際のところA340 は小さいエンジンを4発積んでいて一瞬ジャンボジェットなのか? って思う機体ですが大きさは中型機です。

このタイプは本当にレアです。 世界ではたった9社の航空会社しか利用していませんね、日本の航空会社ではない機材なので搭乗機会が限られています。

エンジンが小さいので、機内が静かなのが特徴ですが、なにせ非力な飛行機のレッテルを張られていて、最高速度が890㎞/hと B787-9の 912㎞/hに比べて若干遅くなっています。 本当に若干なのですが、遠くまで飛ぶ飛行機なのでこの速度差が時刻表に影響されます。

テクニカルデータ

A340-300

 
全長 63.66 m
全幅 60.30 m
全高 16.91 m
最大 離陸重量 271 t
最大 巡航速度 890 km/h
最大 高度 12,500 m
航続距離 12,300 km
エンジン 4 x CFM International CFM56-5C

 

所要時間を比べてみると まぁ東周りで10分ほどの差、西回りでは25分の差になっていますね。   季節等によって変わりますが、現状どうなっているでしょうか

 

この航路は、ご承知の通り思いっきりロシア上空を横切ります。  

では、ウクライナ侵攻にあたってどのようになったかをざっくりとまとめてみました。

 

  • 侵攻前

 

  • 侵攻後 自体急変

フィンランド上空で、事態が急変したのでしょう。 急に引き返す状況となりました。

 

  • 現在 : 南回り

 

 

しっかりと、南回りでウクライナとロシアの国境付近を這うように移動していますね。

 
 
この結果、鈍足なA340では驚異の16時間フライトになっています。 (マイレージ加算を追加して欲しい!)

 
一方、ANAのB787-9での迂回ルートの影響はというと、同様に15時間52分、その後は15時間30分ほどで推移しているのが分かります。 やはり、B787の方が若干ですが早いですね。
 
 
旅の時間のすべてが時間での比較ではないので、機会があったらルフトハンザ航空にも乗ってみたいものです。
 
気になるマイレージサービスについては、今後アップデートする予定です。