エリミと俺

エリミネーターと俺の暮らし

2010新潟俺的冬の陣

2010-11-23 21:35:06 | 新潟
新潟から帰ってきました。
既にエギ投げは終了しているようで、青物&黒鯛師ばかりでした。
てな訳で、またも食い倒れの旅です。
一眼レフ忘れたので写真が暗い。


新潟の食い物新規開拓第一弾。
せきとり以外にも美味しいカラアゲ屋があると聞き、行ってみました聖林。
聖林ってHollywoodの日本語表記なんですけど、一発で変換でた。俺知らんかった。
上のは砂肝なんですが、歯応えがあるのに柔らかいんです。
揚げたてだったからかもしれませんが、これは美味しい!
下のはカレー味の「マハラジャ」なんですが、こっちは胸肉です。
九州のお店らしいんですけど、九州もカラアゲはカレー味なんですかね?
店員さんもイイ感じでしたし、今度は「赤い彗星」ってのを食べてみようと思いました。


今回の三条カレーラーメン。
お店は鳳食堂。
ここんちのはご飯が入ってて、生タマネギと中濃ソースが掛かってます。

ラーメン
カレー
ご飯
生野菜

このドンブリは食卓に必要なものが全てありますね。一杯で完結していると思います。
言うなれば宇宙、でしょうか。
更に福神漬けがあれば完璧無比でしたね。

ところで、コレ食って三条カレーラーメンの結論が出ました。

今後カレーラーメンはウチで作る

カレー+ラーメン。
二大国民食を融合した素晴らしい料理だと思いますが、特に業務用カレーの後載せ版
だと家でラーメンにカレー掛けるのと変わらん気がしてしまい、ケチな俺は気になってしまうのです。



最後は柏崎のフィッシャーマンズ何とかで食べた、トルコ名物サバサンド。
一個だけ頼んだら、去り際にオバちゃんが小さく捨て台詞吐きやがった。
しかも全然油切ってねえし。
面倒臭えなら売るなよ。買わねーから。

隣の隣でお店で久し振りに浜焼きも食べましたが、串に刺さった食い物はやっぱ美味いね。