日々雑感

家庭菜園をするなかでいつ何をしたか振り返ってみたり、日々感じたことを日記帳代わりに記入していきたいと思います。

寒いです

2013-12-28 19:02:32 | 日記
今日も畑仕事をしたいのですが雪がちらついて寒いです。
2・3日前から喉が痛かったのですが、今日は鼻水が
止まりません。
仕方なく畑仕事をあきらめて昼から碁会所に行きました。
碁会所も人数が少なかったのですが元大分県代表にもなられた
好敵手がいました。
手合いは三子です。
最初は完勝でしたが後続けて三連敗、最後に相手のミスでかろうじて
勝ちを拾いました。
やはり県代表になる方の着手には無駄がありません。
参考になります。
写真は今日の葛城山です。すっかり雪景色ですが、見ていると
元気が湧いてきます。

萱切り

2013-12-23 19:42:36 | 日記
今年も後わずか
今日は来年西瓜の敷き藁に使う萱切りをしました。
昨年は萱が出てから1回5月初めに切っていました。
今年は5月に切るのを止めたので量的には
たくさんありました。
ただ土手をイノシシが掘っているため一部
萱が生えていないところがあります。
(手前は萱が生えていません)

(このまま萱が乾燥する1月下旬まで寝かせて置きます)

肩の痛みがとれました

2013-12-14 21:37:42 | 日記
今月1日の午後から徐々に肩のの痛みが始まって2日の夕方には左腕が
動かせない状態になりました。
碁会所のおばさんが近くにある整骨院が良いと紹介してくれたので
行きました。遠赤外線やマッサージをしてもらいましたが
帰りに自分でジャンバーも着れませんでした。
夜も頭までズキズキとしてなかなか寝付けませんでした。
インターネットで調べると50肩なら治るまで3ケ月位かかると
書いてありました。
原因は29日朝から晩まで物置作りでビスを200本くらい
締めた使い痛みでした。
やっと今日になって畑仕事ができるようになりました。
シイタケが芽が出てきますが大きくならないので、あまり風が
当たらない山の中に移動しました。