![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4c/95d381e5194d21e30c8b2a72c8064497.jpg)
今年もセ・パ交流戦が始まりました。
毎年パリーグが優勢のような気がしますが
今年はどうでしょうか?
昨日の結果は4-2でパリーグが優勢でした。
巨人とロッテの試合は6回まで杉内が好投していたのですが
内野のミスで得点を奪われそのまま逆転されてしまい
5-3で負けてしまいました。
阪神はオリックスのディクソンの好投の前に
スタンリッジの好投も報われず1-0で負けて
しまいました。
広島はソフトバンクとの対戦でしたが
前田健太の好投により7-1で勝ちました。
ヤクルトは西武と対戦しました。
ヤクルトが序盤から有利に試合を進めていましたが
西武に逆転を許して4-3で負けてしまいました。
中日は日本ハムと対戦しました。
この試合は接戦でしたが5-4で中日が勝ちました。
DeNAは楽天と対戦しました。
楽天の田中の好投で7-3で楽天が
快勝し6勝目を上げました。
毎年パリーグが優勢のような気がしますが
今年はどうでしょうか?
昨日の結果は4-2でパリーグが優勢でした。
巨人とロッテの試合は6回まで杉内が好投していたのですが
内野のミスで得点を奪われそのまま逆転されてしまい
5-3で負けてしまいました。
阪神はオリックスのディクソンの好投の前に
スタンリッジの好投も報われず1-0で負けて
しまいました。
広島はソフトバンクとの対戦でしたが
前田健太の好投により7-1で勝ちました。
ヤクルトは西武と対戦しました。
ヤクルトが序盤から有利に試合を進めていましたが
西武に逆転を許して4-3で負けてしまいました。
中日は日本ハムと対戦しました。
この試合は接戦でしたが5-4で中日が勝ちました。
DeNAは楽天と対戦しました。
楽天の田中の好投で7-3で楽天が
快勝し6勝目を上げました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます