よく晴れる

書きたいことを書きたいように書いております

鎌倉で散歩

2022年01月31日 | お出かけ
鎌倉で散歩してきました
近所を散歩するのに飽きたからです

北鎌倉駅から歩き始めて
まずは東慶寺で一休み



梅はまだですね
次は亀ヶ谷坂切通しを上って下って



住宅地をぶらぶら歩き
岩船地蔵堂の前を通り過ぎて



再び住宅地をとことこ歩いて
海蔵寺に到着です



本堂の裏の岩場から水が湧いてるようでした
休憩を済ませて来た道を戻ります

横須賀線に沿って進むと
英勝寺に到着です



こちらの梅は咲いてるものもありました
一通り見学して小町通りへ

鏑木清方の絵でも見ようと思ったのですが
休みでした、残念

仕方ないので小町通りの鎌倉五郎で
おやつを買って帰ってきました


コメント

様子ヲ見ル

2022年01月30日 | 日記
実は先日、女子会に参加したのでした
ちなみに自分はおじさんです

顔が見たいということで呼ばれました
おじさんには緊張する食事会となりました

5時間くらいお店におりまして
もちろんマスク会食を心掛けました

それでもこのコロナ禍です
体調に変化はないかと
ここ数日様子を見てました

今のところ発熱、咳、喉の痛みはないです
このまま何事もないといいです

が、なんか鼻の奥がねばっとして
ひょっとして花粉症!?始まったかな!?

超ブルーっす!

コメント

 海辺の映画館-キネマの玉手箱

2022年01月30日 | 映画
2019年 

監督、脚本 大林宣彦 
脚本 内藤忠司 小中和哉 
出演 厚木拓郎 細山田隆人 細田善彦 吉田玲 成海璃子 山崎紘菜 常盤貴子 高橋幸宏 小林稔侍 武田鉄矢 村田雄浩 稲垣吾郎 浅野忠信 渡辺裕之 片岡鶴太郎 品川徹 入江若葉 伊藤歩 尾美としのり 柄本時生 蛭子能収 根岸季衣 渡辺えり 川上麻衣子 大森嘉之 長塚圭史 満島真之介 窪塚俊介 中江有里 白石加代子 笹野高史 犬塚弘 ほか 

日本の戦争の歴史。なんだこれはと戸惑ったがあっという間の3時間だった。大林監督の遺作、いいじゃん。


コメント

 孤狼の血 LEVEL2

2022年01月29日 | 映画
2021年 

監督 白石和彌 
原作 柚月裕子 
脚本 池上純哉 
出演 松坂桃李 鈴木亮平 村上虹郎 西野七瀬 音尾琢真 早乙女太一 渋川清彦 毎熊克哉 筧美和子 青柳翔 斎藤工 中村梅雀 滝藤賢一 矢島健一 三宅弘城 宮崎美子 寺島進 宇梶剛士 かたせ梨乃 中村獅童 吉田鋼太郎 ほか

「孤狼の血」の続編。楽しめたが暴力シーンが不快だった。話は単純化され前作より劣る。鈴木亮平の役柄が恐ろしかった。

コメント (2)

大根もち

2022年01月27日 | 料理
大根がお手頃価格なので
まだ食べたことのない
大根もちを作ってみました



もちもち感は気に入りました
が、甘辛味に大根の風味
というのはちょっとパスでした

酢醤油で食べたら美味いのかな?
なんにせよ大根の苦味はパスです
今度はいももちにチャレンジしたいです

コメント (4)

 コーダ あいのうた

2022年01月26日 | 映画
Coda 2021年 <劇場>

監督、脚本 シアン・ヘダー 
原作 映画「エール!」
出演 エミリア・ジョーンズ トロイ・コッツァー マリー・マトリン ダニエル・デユラント フェルディア・ウォルシュ=ピーロ エウジェニオ・ダーベス ほか 

感想 誰でも楽しめる映画だった。コーダが家族のもとから巣立つまでを描いている。コーダとは聴こえない親を持つ聴こえる子供のことを指す。主人公一家の手話による会話のシーンがとても印象に残った。そして人生を変える出会いというのは本当に大切だと思った。少しだけジブリ映画臭さがあるが、いい映画だ。

コメント (2)

かるかん饅頭

2022年01月25日 | グルメ
映画を見た帰りに百貨店に行きました
催事場で大九州展と題した物産展が行われているからです

狙いは一つ、鹿児島銘菓明石屋のかるかん

ただのかるかんと餡入りのかるかん饅頭があります
今回はかるかん饅頭を購入しました

家に帰って早速ぱくり



美味い!久しぶりに食べました
もっちりした食感、上品な甘さ、美味い!
あっという間にたいらげました

コメント (6)

自由な彼ら

2022年01月23日 | 日記
ハイドロカルチャー苗で買ったプミラ
ずいぶん大きくなったので
冬の始めに植え替えました



枯れることなく落ち着いたようです
ただ日射しが強いせいで
斑入りになってない葉も増えました

こちらはアンスリウム



逆光なんですが、自由に育ってます
自由なので不細工です
花芽がないのがさびしいです

今は土用らしいので
土いじりは立春までお預けです

コメント

ウンベラータがんばる

2022年01月22日 | 日記
冬の始めに、葉っぱの巨大化したウンベラータを剪定しました

その時は裸木のようになってしまい、怒って新芽を出さないかもと心配だったのですが

その後、小さな葉をコツコツと増やし始めたので一安心でした

そのウンベラータ、最近では寒さにも負けず次から次へと新芽をつけ始めました



わかりづらい画像なんですが、四つくらい新芽があります

春に向かっているようです

コメント

繊細なんです

2022年01月21日 | 日記
先日、仏壇のお供えを買いました

ヴァレンタインも来ることだし
チョコレート菓子にしようと
デパ地下を物色したのでした

この時期のチョコレート菓子は
ヴァレンタイン仕様のものが多くて
そんな中から地味目のものを選びました

が、買う段になって気付いたのです
自分で自分にヴァレンタインのチョコを買っていると思われやしないかと

なんか変な汗が浮かんでくるのでした
袋はどうするかと聞かれたので
自宅用なので不要だと伝えました

そして、仏壇用です、お供えです
と言いたかったけれど言えませんでした
誤解されてもいいやと思ったからです

こうやって図太くなっていくんですかね

コメント (4)