私のこぼれ話

ときどき起こった事柄をつづる。

ハナミズキ

2010-04-20 20:18:55 | お花

すっかり葉桜になったあと
ハナミズキが咲き始めました。




ハナミズキ

  
    しもつけ 


ツタンカーメン

11月の始めHさんから豆の種の芽の
出たのをEさんと一緒にもらい
すくすくと伸びているEさんは
すでに豆ご飯を作り頂きました
プレッシャーのなかようやく
鞘が20個ほど付きました
やっと豆ご飯が炊けそうです。  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なでしこ様 (ゆずりは)
2010-04-20 22:43:13
春が来ましたね。色とりどりの花が咲き誇っています。

着眼点が素晴らしく、花の持ち味がよく出ています。
これからも楽しみに見せて頂きます。
ゆずりはさま (なでしこ)
2010-04-21 09:11:49
ハナミズキはさくらのような華やかさがありませんが楚々として好きです。

ツタンカーメン殿どのお手植えの種,実ってよかったです。
いつ収穫しようかと毎日眺めているところです。
はなみずき (イエローコスモス)
2010-04-21 17:21:03
まだ少ないですが、大きく開くと綺麗ですね。
私も大好きです。植木屋で見ると、お値段も高いですね。

いつもお花が綺麗ですが、これはジャストホームで作成ですか?

ツタンカーメンの豆、沢山出来て良かったです!
2回目をいつ採るか毎朝眺めています。

種を取るにはあと一度しかご飯には出来ませんね。

12月に蒔いたのは育ちがよくないようで、お花が少しです
イエローコスモス様 (なでしこ)
2010-04-21 20:24:45
今日は残念でした。
写真編集はジャストホームでします。

今日教えてくれた花壇の写真は作り直しました。
カードで作ります。用紙設定はA5です。

貴女のブログにコメント入れました。
ハナミズキ、 (まーにゃ)
2010-04-23 16:24:46
一緒に見た時は蕾でしたが、もうこんなに咲いているのですか。何を見て歩いていたのでしょうか、楽しみに探してみます。
お豆20っ個?寒いけれど今覗いてみましたら、花が20は無い、鞘も、未だの様です。ついにびり決定
ですわ。カード写真がはっきり撮れているから、小さくても存在感があり良いですよ。
まーにゃさま (なでしこ )
2010-04-24 17:34:19
ハナミズキは桜のようにパット咲かないから徐々に見られるでしょう。

ツタンカーメンはやっと豆ご飯が1回炊けそうです。今年で3年目ですが一番少ないです。
来年はもっと力を入れたいです。