道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

 「うどん塾」 講習会に参加。

2012-10-14 21:37:11 | Weblog

二週間ぶりのテニス、昨日の自然調査員講座でちょっと疲れ気味
休もうかと思いつつテニスコートへ向かいました。
一寸遅れてコート入り、準備運動、30分のミニストローク、ボレーと
軽く身体を動かしてゲームとなりました。

何故か疲れていた割には順調なゲーム運びで、午前中のテニスを
楽しんじゃいました。

午後から武蔵野手打ちうどん保存復及会、川崎の役員さん主催の
うどん塾に参加してきました。
近くの高等学校の料理室をお借りしての5回の講座、月一回二月
まで続きます。終わるころには一人で手打ちうどんを作れるように
なるでしょうか。

今日は一回目、500グラムの粉、水、230CC,塩23グラムで
作り方を教わりました。
塩水を作り粉に馴染ませ、粉を練っていく作業、思っていたより大変な
工程です。そのあと丸めて足で踏んでいく作業が結構きつい作業ですが
きめ細やかな生地が出来ると感激です。それを少し寝かせて伸ばして
行くのも苦労があります。

25名の受講生がそれぞれに打ち上げたうどんは皆さんそれぞれに
感動がありました。最後に一人ひとり感想を言い合って次の講座へ
楽しみが出来たことでしょう。
夕食に茹でて頂きました、腰があって喉越しがとっても良かったです。
二人では食べきれないくらいの量でした。

私が打ったうどんです。


自然調査員養成講座  シダ植物調査~!。

2012-10-14 20:43:22 | Weblog

絶好の調査日和、車で行こうか、電車で行こうか迷いつつ車で
出かけました。
一日講座で、お昼に気の合った仲間と会館広場のテーブルで
お弁当を頂くのも楽しみの一つとなりました、おにぎりに玉子焼き
ウインナーを入れて・・・・、主人が遠足にいくのか~ぁ!!なんて
言われながら、フィールドワークのある時はウキウキです。

昨日はあまり好きじゃなかったシダ植物の調査だったのですが
シダ植物も生田緑地には60種類のシダが生息しているそうです。


科学館前の広場土曜日とあって開館には沢山の家族連が並んでいました。


周りは秋の気配です。


科学館の職員さんの説明で班ごとに分かれて出発。


科学館の中に展示されているシダのサンプルこれを見て、さて調査へ~~!!。


シダの名前は一度には覚えられない名前が一杯、何だったかな・・・??と案内係の
シダ班の役員さんも覚えて、忘れて、又覚えて、の繰り返し、そのうち覚えますよ、だって
内心ほっです。


ルーペでシダの胞子を観察しています。今まで胞子や葉っぱの裏側なんて見たことが
無いので、感心したり、気持ち悪がったりの観察でした。


和名でコモチシダと言うそうです。緑地に行ったときにでも観察してみて下さい。


シダ班の役員さんがこのあたりに何かあります、見つけてみて
下さいと言うのでみんなで探し物。


枯れ木に苔の出ている所にノキシノブがありました、こんなキノコの
生えている所に・・・・。

お天気も良く、6回目となると受講生の会話も弾んで、あちこちで
笑い声も多くなり雰囲気も楽しく、修了式までこんな感じで学べたら
きっと思い出になる講座になるでしょう。
今回もしっかり宿題も出されて、昨日の講座は疲れが残りました。