やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと咲いたミセバヤです

2015-10-14 05:33:57 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

やっと、やっと、ミセバヤが咲き始めました。
ミセバヤって…
こんなに、遅く咲くお花でしたっけ?
1~2年前に、道の駅で買って来た、ミニタイプのミセバヤの花は、もうとっくに咲き終わってしまってたのに、
この昔からあるミセバヤは、こんなに秋深まって、ようやく今、咲き始めました。
このミセバヤね、昔は、我が家の裏の石垣に、いっぱい生えていました。
それは、たぶん、祖母と母が、少しづつ殖やしていたからだと思いますが…
それを…
家の裏を少し広げる為に、裏山を掘ったので、ほとんど無くなってしまい、気付けば、我が家の絶滅危惧種、
で…
慌てて、残っていた小さな株を見つけて、鉢植えにしたら…
何年かかかって、やっと、少し大きくなりました。
でも、鉢が小さすぎるよねぇ…
植え替えするべきか、それとも、地植えをするべきなのか…
今年も、迷って、見ているだけの、グウタラなわたスです。(ダメジャン!)



更に…
数年前に頂いた、デカクなったオリヅルランの、子供達…
そう、この間、お嫁に行った子でなくて、新たに今年育った子供達も、やっぱし可愛そうで、捨てきれず…
結局、また新たな鉢に、全部をギュウギュウに詰め込んで、鉢植えが1つ増えました。

可愛そうで、捨てきれず…と言えば…
この外に放っていた、弱々しいシクラメンも、まだ葉っぱがあるので、可愛そうで、捨てきれず、
ダメ元で、そのまんま植え替えてしもうたぁ…

更に更に…
鉢、増やしたくないと、思いつつも…
こぼれ種で、万両の鉢に、勝手に育っっていた、マラコイデスの苗も、可愛そうで、捨てきれず…
結局、鉢に思いっきり詰め込んで、2鉢増えて…
昨日は、痛い腰を気遣いながら、もうすぐやって来る冬に備えて、こんだけ鉢上げしちゃいました。↓



わたス、バカよねぇ~♪
鉢植えを、減らす、減らすと言いながら…
ジワジワと、また少しづつ増えてますから…

それにね…
まだ鉢上げしないといけないお花、いっぱいあるんけど…
この先、どうなる事やら…
困ったものですぅ…
・・・・・・・


さてさて…
ここで、いきなりですが…

今日は、わたス…
これから、我パート店恒例の、日帰り旅行に出かけます。
今回の、行き先は、三重県です。
旅行のメインの昼食は…
今度開催される、志摩サミットの首脳さん達の宿泊施設である、志摩観光ホテル ベイスイートだとか…。
どんなお料理が頂けるのか、楽しみにして、今から、出掛ける用意致します。

今日も、大慌ての更新でしたが、最期まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする