やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

寒いので、侘び寂びのお茶花から・・・

2018-11-24 07:52:31 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝も、0℃のやまのうえ・・・
こんな拙いブログを、わざわざご訪問して頂いたんで・・・
「寒いんで、暖かいお茶でもどうぞ・・・」
ってね・・・
お出ししたいけど・・・
ブログでは、どうしようもないんで・・・
まぁ、わたスの出来る事は、こんな事で・・・
昨日、お茶のお花を撮ったんで、それをUPです。

と、言っても・・・
お茶花は、メチャ素朴な、粗茶で、詫寂なんですが・・・

なぁ~んてね・・・
今朝も、サブイ話を書いているんですが・・・
本当に、ネタ花の無い、「侘び寂び」の、寂しいブログで・・・
もう、これと言ったイイ画像も無いので・・・
ここからは、また、わたスの記録としての、画像を貼り付けます。


ほんでは・・・

寒さと共に、南天のみが、真っ赤になって綺麗です。

今年は、もう出荷をしないので・・・
まったく、放たらかしですが・・・
父が、何年もの間、肥料を与え、手入れをしていたので、まだ、けっこう、実っています。↓



で・・・
我が家は出荷をしないので・・・
他の出荷をされる方々が、我が家の南天が欲しいと、何度も夫に連絡があって・・・
明日、皆さんがお出でになって、収穫されるとか・・・

だから・・・
この赤い景色は、明日からは、見られなくなります。




そんでは・・・
赤を繋いで・・・

またまたのUPですが
去年、わたスの誕生日に、スーパーで頂いた、アンスリュームの花まだ咲いているんですが・・・
結局・・・
この鉢植えは、今年は、たった一本だけのお花しか咲きませんでした。

「なんででしょうねぇ?」
わたス、アンスリュームの事、まったく分からないんですが・・・
けっこう葉っぱは、シッカリしているのに、何故咲かないのでしょうねぇ・・・↓




まぁね・・・
温度の管理もしていないし・・・
時々、思い出して、液肥を混ぜた水を遣るぐらいなので・・・
お世話が悪くて、咲かないんだと、思うけど・・・(たぶん…)
出来れば、お世話しなくっても、カクタスの様に、次々と咲いてくれたら、嬉しいんですけどね・・・


ついでに・・・
お世話しなくても咲いてくれた花・・・
ミニ蘭が、この間UPした時よりも、少し色濃く、オレンジ色っぽくなって来て・・・
それも素敵に見えるので、嬉しくってUPです。

このミニ蘭は、もう、何年も、買った時の小さな鉢鉢のまんまで・・・
その小さな鉢を、陶器のカバーに入れていますんですが・・・
果たして、この先も、このまんまでイイのでしょうかねぇ?
わたス、蘭のスキルも無いんで、変に構って、枯れてしまうのが怖くって・・・
今は、ミニ蘭のしたい様に、なすがままにしています。↓




なすがまま・・・
成すがまま・・・って言えば・・・
わたスって、本当に、「なすがまま」成り行きに任せる・・・みたいな生活していますんです。

もうすぐ、12月、お正月近くになって来たので・・・
そろそろと・・・
いつも放たらかしの、お家の中の、お掃除なんかしなくちゃいけないのですが・・

昨日はね・・・
わたス・・・
この間、遣りかけだった、プラムの木の、剪定が気になって・・・
そう、あの時、1本だけ、剪定しかけて、記憶が無くなった時の、プラムなのですが・・・
夫がね、あの時、わたスの記憶な無くなった事を、心配して・・・
「俺が、暇なとき切るから、お前はもう、遣るな!」って言ってくれたんだけど・・・
夫はね、今、雪が降る前に、頼まれた林道造りが忙しくて、まったく、他事が出来ない状態なので・・・


早い話・・・
わたス、昨日、また、脚立を立てて、遣りかけのプラムの木と、もう1本の、手付かずのプラムの木を・・・
ノコギリで、物凄~く時間が掛かったけど・・・
ほとんど、全部、短く、カットしました。

プラムの木は、かなり大きかったんで・・・
脚立の上まで登っても、上の方の枝じゃないと、わたスの力では、切れそうもない太さだったんで・・・
上向きで、切っていたら・・・
気が遠くなって・・・しまいそうになって・・・
アカン、アカン・・・
ってね、休み休み、やりました。
それでね・・・
切った、大きな枝を、一本、一本、やっとのことで、引きずって行って・・・
我が家の土地の、藪に、何度も通って捨てに行き・・・

やっと、やっと、わたスの気も、プラムの木も、スッキリしました。

夕暮れまで頑張ったんで、画像撮る間もなく、暗くなったんで・・・
また、機会があったら、そのプラムの様子を撮って、記録として、UPします。

ではでは・・・
もう時間です。
世間は、3連休って言っていますが・・・
わたスは、いつもように・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!

いまから、パートに出掛けます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする