やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

このままで、イイんじゃないの?

2022-07-10 10:51:56 | ガーデニング
人気ブログランキング

「今日は、何もないなぁ~」
と、
雨降る前庭を、ボォ~っと見ていたら、

「ん!もしかして・・・何か、咲いてるぅ?」

ってね、
ボウボウ伸びた、秋明菊の葉っぱの間に、花っぽい色が見えたので、
外に出て、側に行ったら、
それ、グラジオラスのお花で、
「わぁ~!咲いてたんだぁ~♪」
と、
アプリコット系の、淡いオレンジ色のグラジオラスのお花を、見つけて、
雨に濡れるのも忘れて、その可愛さに、見惚れてましたんですが、
どう? なかなかでしょう?


で・・・
今日の、やまのうえ、(ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雨が、止みそうもないので、
せっかく咲いたお花が、傷むのは、忍びなく思って、
「咲いてくれて、ありがとう」
って、言いながら、切って、
昨日咲いたと言ってUPした「コンカドール」を飾っていた、娘のお花に添えて、
飾らせて貰いました。



私、
絶対ではないけど、
基本的に、
庭で咲いたお花は、娘のお花に飾れたらイイと思って、育てています。

なので・・・
自分では、
こんな、チャランポランな、下手くそな活け方でも、
我が家のお花だけで、飾る事が出来きれば、
それ、綺麗な立派な買って来たお花よりも、嬉しく感じます。

私・・・
いっつも、同じ事を、言いますが、

娘にお花を、飾ってあげるのではなく、
娘が、私の為に、お花を飾らせてくれて、
その活けたお花を、私に見させて、私を、なぐさめてくれているんだと、

そう思うのです。

お仏壇のお花も・・・
仏様の為に、飾って遣るのではない、
仏様が、私の為に、飾らせて、私を癒して下さっているのだと、

私、
娘が亡くなってから、そう思うようになりました。

亡くなったら、
なにもかも、無くなってしまいます。

でも・・・
それを、受け入れられない・・・

だから・・・
お花や、食べ物を供えて、
まだ、なにか、遣ってあげられるんだと、寂しさを、紛らわせて貰っているのだと、
私は、
娘を亡くて、そんな風に、思うようになりました。

悲しいけど・・・


さてさて・・・
今日は、また、雨です。
私、
今朝は、膝の痛みで、寝てるのが我慢できなくなって、
4時半前に起きまして、
リビングで、横になろうかと思ったけど、
家中のカーテンを開けて、
結局、朝支度を始めて、
仏様のお仏飯を盛って、お参りして、
コーヒー淹れて、飲んだら、
すっかり、目が覚めました。(アハッ!)

なにもかも、済ませて、マッタリと、ソファーで、横になろうかと思っていたら、
今日は、母が、6時過ぎに朝ご飯を食べに来て、
ダメジャン!

やっぱしね、介護なので、
血圧測って、ご飯を食べれるように、母の前に並べて、(母は、自分で食べる事はできます)
食べ終わったら、ぬるいお湯をカップに用意して、薬を、口に入れてやり、飲ませて、(飲む時も、2回に分けて、時間が掛かります)
母が部屋に戻ったら、
ストマパウチの便を取る訳で、(朝は、頻繁になる事が多いです)
色々と、お世話しなアカンので、
ボォ~っと、していても、遣るべきことは、遣っています。

スミマセン、どうでもイイ話が長くなりました。

ほんでは・・・
なにかやらないと、勿体ないんで、
今日は、とっても久しぶりに、
娘と、息子が使っていた、ピアノを、拭こうかと思います。(たぶん…)



今は、誰も使わないピアノです。
今は、もう、調律もしていません。

でも・・・
夫も私も、
きっと、いつまで経っても、断捨離する気持ちにはなれないと思うので、
今後の事は、この間、息子にお願いしました。

息子曰く「このままで、イイんじゃないの?」

だってさ!  (ノ´∀`*) アハハハ…


そいでは・・・
今から、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする