やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

あっ!見つけたッ!!

2022-07-27 11:01:27 | ガーデニング
人気ブログランキング

「あっ! 見つけたッ!!」

ってね、
今朝は、雨降る、
やまのうえの、我が家の庭で、 (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
「赤筋のヤマユリ」が咲いたのだと、喜んで、
背丈の伸びた、ルドベキアを掻き分けて、
側に行って、
よくよく見たら、
それ、赤筋のユリには違いなかったけど、
花びらの雰囲気が、「ヤマユリ」のように、パワーがなくて、
「なぁ~んだ、園芸種かぁ…」
と、ガッカリだったのですが、

でも、
雨でも頑張って咲いているユリを見ていたら、
まるで、幼い女の子を連想させるかのように可愛いくて、
ホッコリしましたんですが、
どう? なかなか可愛いでしょう?



で・・・
おばちゃんは、
「もしかした、あっちのヤマユリは、赤筋かも・・・」
と、微かな期待をして、
今度は、背丈が高く伸びた「ヤマユリ」を、見に行ったのですが、
黄筋のヤマユリでした… (ザンネン)



なぁ~んてね・・・
我がやでは、貴重な「ヤマユリ」なので、
選り好みなどは、もってのほか、
黄筋でも、赤筋でも、咲いてくれたら、それでイイんですけどねッ! (テヘッ!)


そう・・・
我が家は、寂しい、寂しい、ドへき地の、やまのうえ暮らしなので、
お花は、草じゃなければ、どんなお花でも、咲いてくれたら、それでイイ、
嬉しく思う、おばちゃんですので、

今朝は、
この「トルコ桔梗」のお花が咲いているのにも気づいて、
「あぁぁ・・・買って来て、良かったぁ~♪」
メチャ嬉しく、見惚れましたんですが、
どう? なかなかでしょう?



このトルコ桔梗は、
HCコメリさんに寄った時、
処分品のトレーに、
少し茶色っぽくヘロッとした、2本入りのポット苗が、1ポットだけあって、
それ、30円だったので、
「こんなんでも、咲くのかなぁ~?」と、思いながらも、
きっと、このまま捨てられるんだと、想像して、
可愛そうになって、買って来て、庭の一角に植えました。

私、
トルコ桔梗は、アンマシ育てた事が無いお花なので、
とにかく、土に預けて置いて、
「咲きたかったら、咲けばイイ」
と、気にしていなかったけど、
今朝見たら、
それ、八重咲で、私好みの絞りのお花で、メチャ嬉しかったです。

それで、私、
やっぱし、何でも、こだわらず、植えて置くものだと、
あの時、買って来て、よかったなぁ^^♪
と、
自分褒めしました。


がー!

私、
なんでもかんでも、植えているので、
庭は、グチャグチャでありまして、
そこに、草が、ワッサワッサと、遠慮なく生えるので、
庭は、いっつも、ジャングルです。ハイッ!


それで・・・
昨日は、母がディサービスに出掛けてから、
庭に出て、小道回りだけでも、草や花を引っこ抜いて、通れるようにしたいと思って、
頑張りましたが、

午後は、
夫が、朝採って来てくれた、大量のキュウリなどの処理をしていたので、
庭には、出る事ができませんでしたが、
午後からも、台所に立ちっぱなしだったので、
足が痛くて、膝もガクガクで、
昨夜は、痛みで、アンマシ寝られませんでした。

なので、
私、
今日は、雨だから、なぁ~ンにもしないで、
グウタラ三昧しています。

でもねぇ・・・
今日は、もう、7月27日、
私の地域の、8月13日から始まる、お盆まで、それほども無いので、
家の中の、お掃除、ガラス拭きを、少しでも、遣らないと、お盆に、間に合いません。

まぁね・・・
遣っても、遣らなくても、
お盆は、来るけどねぇ… (テヘッ!)


私、
本当に、グウタラな性格なので、
遣りだすまでが、とにかく、長い、長い!
自分でも呆れるほど、出足が遅いんです。 

そいでもって、
遣り始めると、
今度は、とことん遣らなきゃ、気が済まなくなって、

結局、
1つの事が、なかなか終わらない。

変な性格で、自分でも、呆れます。)
困ったものですぅ… (ダメジャン!)


さてさて・・・
ホントに、何か遣らないとねぇ…

まずは・・・
テレビを切って、
パソコン切って、


母を看ながら、
なんでもイイから、
出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す! (*´▽`*) アハハハ…

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする