花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

糞害

2022-03-19 | 花の丘公園
真っ白になっている川の岸 
ドローンで光るテープを張り被害を防いでいたものの 
カワウは次々と場所を変え繁殖地にしてしまい 結局は元のもくあみ状態になっていました。











カワウってよく見れば可愛らしく きれいな羽色を見せてくれるのに・・・



糞害には 憤慨っ!!! フンフン プンプン
なんとか折り合いをつけられないものかと素人なりに一応は心配するのです。


ふと 空を見上げたら! 骨骨雲が立ち昇り~


地面にはホトケノザ♪






モグラの仕業の土の山  果てしなく広がってる~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいていた野の草

2022-03-18 | 花の丘公園
なんということもなしの「野草の紅葉」 いっときの楽しみ~
ヤブジラミかも  意外にも色づきがよく気がつけばしゃがんで撮っていたのでした。









濃い色になっていた キジムシロの葉








花の丘公園 入口付近で咲いていたスノードロップ
ハートマーク♡ 撮れました(*^。^*)






▲オレンジ色が見えてる~
▼こうなっていたのでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギシギシの紅葉

2022-03-17 | 花の丘公園
まぁ~ ただの雑草なのに なんてきれいな姿なんでしょう。
美しく紅葉して 思わず気分も高揚~~~
こういうことがあるから!!! 
ただの雑草の見どころを見つける楽しみには終わりがなさそう~



畑の隅の方とか こんな斜面を飾ったりしていたのでした。






ギシギシとスイバ どっちがどっち?って迷いそう
でも葉の裏側を見れば一目瞭然なんだそうです!!!
ギシギシは網目模様~  一方スイバはすっきりして「網目模様はなし」
スイバの葉の付け根は矢じり型なのに対し ギシギシはおだやかな丸みになってる







こんなのもありました!!!
ギシギシ? それともスイバ?



ひゃぁ~  毛深っ!!!



なにこれ~~~?
ブタナだったのでした! びっくり~
ギシギシ スイバ ブタナ 別の顔を知った!!!
ブタナのロゼットのびっしりの毛はほどなく取れてしまうようです。
ギシギシ タデ科 ギシギシ属
スイバ タデ科 ギシギシ属
ブタナ キク科 エゾコウゾリナ属
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴクラクチョウカ

2022-03-16 | 花の丘公園
花の丘公園内 の展示室 ゴクラクチョウカが咲いていました。

まだ花をよく見たことがなかったため じっくりひとつひとつ見てきました!







結局 明らかになることはたいしてないまま 展示室を後にしました。


色々な木がある並木道
どんぐりがいっぱい落ちていて これは芽を出しています~





コナラのどんぐり?って思っているのですが・・・






お尻が大きく丸くぱんぱんに膨らんでいて面白い~ クロウリハムシ・・・かもしれない
害虫だそうですが 可愛らしくて憎めない







そしたら!!!
先日千葉大園芸学部へ行ったときに同じような虫のことが掲載されていました。
ガラス越しのため 光が反射し うまく写らなくて・・・
▼下の写真
大きく膨らんだお尻の虫のことが情報板にあったのです!
「クルミハムシ」となっていました。でも下の方に黒い点々がついているし 
顔もちょと違うみたいなので 私が見てきたのと同じではないかもしれない



説明書き



こんな写真もありました。こっちはオスかなって思っているのです。
クルミがあるところにはこの虫がいるかも~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラオオバコ 紅葉

2022-03-15 | 花の丘公園
ヘラオオバコの紅葉 葛西臨海公園でも見ていたのですが
そのときは白い毛におおわれていても葉の赤みはわずかでした。
それがここでは見事に色づいていて見栄えがします!
オオバコ科 オオバコ属






葉の縁から白い毛がいっぱい出てくるみたい






先のほうにポチっとした赤いものが! 
生まれたばかりの新しい葉の先のほうかなって思われます♪







近くにはモミジバフウの果実殻がいっぱい落ちていました。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の梅の花

2022-03-14 | 花の丘公園
2月の終わりごろに「花の丘公園」へ偵察に! 真っ先に迎えてくれた梅の花
鶯宿(おうしゅく)という名札がついていました。
見た目は真っ白というわけではなく ほんのりした優しい赤みを感じます。







こっちでは紅白の梅の木が隣同士で植えられていて交差しあう感じを抱きます。
白い花を咲かせる木は 「玉牡丹」
赤いのは 「大盃」という名札がついていました。









ロウバイもあちこちで盛りを迎えたときでした。
ヒヨドリも鑑賞しているのかも・・・







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ芽吹き

2022-03-13 | 花の丘公園
2月の終わりに花の丘公園へ行ってくることができました。
クリスマスローズの芽生えに目を潤ませ 至福のとき♪
キンポウゲ科 クリスマスローズ属














一見 眠っているような場所でも確実に躍動してる そんな気配を感じていました。

野鳥が来ました!!!
いつも見るようなシャープさには欠けるので幼鳥かも・・・
ハクセキレイの若鳥?






初めまして♪ この世の 居心地 空気は「どんなもん?」
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラヤマギク

2021-12-16 | 花の丘公園




鉄塔を見上げながらの斜面で思いがけなく シラヤマギクが咲いていました!
目についたのはひと株のみ それなのに 全くうまく撮れず残念至極・・・
ここに咲くことを忘れないようにしなっくっちゃ!
キク科シオン属





ふわふわの綿毛になっていた ヤクシソウ
キク科 アゼトウナ属











ヒメジョオン もう咲き始めています
キク科 ムカシヨモギ属





花の丘公園 メイン広場ではラベンダーの一群 調い始めていました。



次に行ってみるときは! また違った趣を見せてくれるかもしれない花の丘公園
楽しみにしたいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマズミ

2021-12-15 | 花の丘公園
始めなんの実なのか分からないまま撮っていましたが
ガマズミだったのでした。
ガマズミ科 ガマズミ属











これもなに? 後で調べてみると ハリギリでした!
ウコギ科 ハリギリ属


ハリギリはどれも高い木のため 花の様子など近くで撮れないことが難点


よく目にするこれは・・・ハリギリの幼木?かもしれない
気を付けて見ていくとハリギリが結構多いのに驚きました。



ツタが彩を添えてくれています~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌシデほか

2021-12-14 | 花の丘公園
大木になったイヌシデ  オレンジ色に葉を染め周りを明るくするよう♪
カバノキ科 シデ属







向こうに見える赤くなった木はなんでしょう 近くまで行ってみると♪


タイワンフウの木でした! トゲトゲの果実もついています~
マンサク科 フウ属







川の方を見てみたら・・・びっくり 白くなってる・・・
鳥のフンだらけなのです。



以前この岸の反対側で鳥よけのためのテープが張られていましたが
こっちの岸に営巣場所を決めたのかもしれない






帰りにこの近くを通ったら鳥の鳴き声がすごかったです。
カワウがいっぱいらしいです。

▼ずっと前(2013年)にも見ていた上の写真の対岸 フンで真っ白でした。 
 フン害 憤慨っ!
ドローンを使い光るテープを張った成果が出て
現在この場所は青葉若葉が生い茂る健康的な一角になっています。



ドローンでテープを張っていたときの様子(前にアップした写真)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花の道

2021-12-13 | 花の丘公園
サザンカがいっぱいの道 ここでは頬も赤く染まりそう(*^。^*)
三々五々散策される方たちもきっと気分は上昇!!!となっているでしょう









花弁化した雄しべ  さりげなく♪




サザンカいろいろ 色違い















サザンカ三昧で至福のとき・・・なんて安上がりなんでしょう 即ち小市民にふさわしい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーナ(ツツジ科)

2021-12-12 | 花の丘公園
「カルーナ」という名札がついていた初めての花
ツツジ科 カルーナ属(ギョリュウモドキ属)








花も葉もすごく小さくて撮りにくくてどうしようもない
花はもっと開くのかどうかもはっきり分からなかったです。


雑木林へ行ってみると! 大ぶりのツツジの花が咲いていたのです!花も葉も大きい!




葉の様子から「ミツバツツジ」かなって・・・なんともよく分からない



花の時期にはまだ早いのかもしれません。
花盛りの頃に見てみたいです(*^。^*)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウワタ

2021-12-11 | 花の丘公園
トウワタの花 二色が咲いていました。
キョウチクトウ科 トウワタ属





あちこちに何株もあり うれしい悲鳴~













花の構造は複雑・・・ガガイモに似ているかなって思いました♪
ドレスの裾を広げたような赤い部分は花冠で後ろにはガクがある
黄色の部分は副花冠で中に蜜がたまっているそうです。 



花と果実と同時に見ることができとてもラッキー!!!







照り輝く種髪を見送ることができました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の中 花の丘公園

2021-12-10 | 花の丘公園
オレンジ色したシソ科の花



珊瑚みたいな木と隣り合わせで咲いていました。
サンゴミズキは落葉が終わる頃から徐々に赤く色づいてくるのだそうです。
若葉の頃から見てみたい サンゴミズキの花はミズキの花と同じようです。




レオノティスの茎の形 四角っぽい


花はふわふわであったかそう♪




長い毛でおおわれもこもこしてる~




真っ赤な色をしたつぼみ


裏側に白い部分がありました。役目なにかあるのかしら・・・


赤い実がいっぱいの木と一緒に♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバ畑

2021-12-09 | 花の丘公園
ケイトウのお花畑と並んでソバのお花畑も♪
行ってみたときはすでに花は終わり「ふっくらふくらんだソバの実」できていました。
タデ科 ソバ属




ピンク色になったガク片 お飾りみたいでいい感じ~






黒くてつやっつや ヤブランの実
キジカクシ科 ヤブラン属







ゴンズイ  今期はゴンズイを見ることが多いです。
赤みを帯び黒っぽくつやのある葉になり 遠目でもそれと分かるようになりました。
ミツバウツギ科 ゴンズイ属



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする