花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ツリガネズイセン

2023-06-10 | 近所
散歩のときに 先ずはご近所さんのステキなお庭で足を留め眺める(*^。^*)
ツリガネズイセン とても元気に咲いていました。
白と青と 色違いを鑑賞することができました。





白花のシラン♪






今まで目にしたことなかったのは 「ダッチアイリス」でいいかも






シラユキゲシにお客様が(*^。^*)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウラシマソウ ニワトコ | トップ | イチジクの木 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツリガネズイセン (🌺reihana🌺)
2023-06-10 07:27:50
とんちゃん おはようございます
ツリガネズイセンが2色で元気に咲いていますね

紫色のシランが多いですが白花は格別です
ダッチアイリスも紫色が主流ですが
この色も素敵です

シラユキゲシは近所では全く見られないので もう何年もご無沙汰です
バッタのお客様ですか!(^^❀)!
おはようございます (とんちゃん)
2023-06-10 09:05:11
reihanaさんへ
ツリガネズイセンの花色って何色かあるそうですね
行ってみたとき2色揃っていたのです~
センスの良さに感心しながら眺めてはため息なんかついて
至福のときを過ごしてきます!
シラユキゲシっておしゃれですごく気に入りました。
小さいのに中身が濃い きっと人気高いのでしょうね
そちらでもきっとそのうち目に留まること願っておきますね(^_-)-☆
Unknown (平家蟹)
2023-06-10 11:52:52
こちらはサイヨウシャジンばかり、ツリガネズイセンは見てみたいですね。
でも見ても違いがわからないかも(^^;)
シランは野生種は絶滅危惧種、でも逸出しているのを割と見かけます。
どちらかと迷いますが白花があるとやはり園芸種かなと勝手に判断。
ダッチアイリスも逸出しているのをちょくちょく見かけますね。
シラユキゲシがまだ咲いてますか、こちらではとっくに終わっていますよ。
ツリガネズイセン (夕菅)
2023-06-10 16:35:18
ツリガネズイセンは園芸店ではシラー カンパヌラータの名で流通していることが多いようです。
愛知の庭ではたくさん増え4月頃咲きました。
https://yuusugenoniwa.blog.ss-blog.jp/2010-05-06

ヒメツリガネズイセン(イングリッシュ ブルーベル)とのミックスが多いようで悩まされました。
こんにちは (多摩NTの住人)
2023-06-10 16:57:18
おっ!!シラユキゲシがありますね。せめて花後の茎を折るわけにはいかないでしょうかね。血が出てきます。
Unknown (とりこ)
2023-06-10 17:13:24
ご近所さん 花がいっぱいで良いですね
やっぱり、地上のお庭には叶わない
ツリガネズイセンがたくさん咲いて真っ盛り
見ごたえありますね
シラユキゲシ(シラユキソウ)は、一度だけ見たことあります
とてもステキでしたが、その後会ったこと無かった
この花は、遅めですね
こんにちは (とんちゃん)
2023-06-11 13:17:54
とんちゃんより
お返事遅れてごめんなさい
ちょっと用事があったため今頃になりました

平家蟹さんへ
サイヨウシャジンは名前だけは聞いているのですが
どんなのかさっぱりなんです。
よく似ているのですね

シランの野生種ってそうなのですか
数を減らしているということですね
ここのシランは果たして・・・
自然に生えているものなのかどうなのか・・・
いずれにしても大事に見守っていきたいです
シラユキゲシは大好き ここでは毎年元気でいるようでうれしいです~
こんにちは (とんちゃん)
2023-06-11 13:22:48
夕菅さんへ
ツリガネズイセンの園芸種 よく目にします~
ヒメツリガネスイセンというのもあるのですか
お庭で元気よくたくさん花を咲かせてくれるとうれしいですね
春のお庭はたちまち花にあふれ 毎日が充実して朝のご挨拶からして楽しみでしょう♪
そんな気分は実家とか姉妹の家で過ごすときによく感じるのです。
こんにちは (とんちゃん)
2023-06-11 13:25:34
多摩NTの住人さんへ
シラユキゲシのこと そうなのですね
聞いたことあるような気がします。
「血が出てくる」・・・ミステリックな一面あるのですね
そんな場面 まだ見たこともなく頭の中の想像の世界を巡るのみ
なんだかロマンも感じるかも♪
こんにちは (とんちゃん)
2023-06-11 13:30:39
とりこさんへ
そうなんです♪
花にあふれたお庭を鑑賞しながらの散歩は充実して写真を撮る楽しみも倍増~
シラユキゲシって感じよく咲いてくれますね
そちらでも近くで待っていてくれるかも~
再会きっとあるような気がします(*^。^*)

コメントを投稿

近所」カテゴリの最新記事