お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

ブログは新たな「知恵」を掴めると信じて

2021-07-31 05:04:03 | 日記

ブログは新たな「知恵」を掴めると信じて

 

4年前にgooblogに移ってんから、他のブロガーの投稿を

よく読ませて頂くが本当に多種多彩で表現方法も様々で、

読んでて飽きないものである。私はブログを書く時には、

最低3つのことは厳守するようにしてる。

 

1つ目は、特定の個人の誹謗中傷は書かない。

例えば、国会議員や自治体のトップ、企業・団体のトッ

プなどの公人であっても自分の考え方と対比して批評は

するが名指しで批判は書かない。

2つ目は、自分の思考を偽った表現はしない。

つい文章の流れの中で自分の考えと違った表現をしてし

まう時があるが、そんな時は最初から考えを整理してか

ら書き直すことにしている。

3つ目は、画像は載せない。

これは単なる個人的な拘りで文章に適当なイメージ画像

があった方がわかり易いと思う時もあるが、あえて文章

だけで読みやすく解りやすく書くように努めている。

 

ブログによって何かを表現しようとすることは、今の自分

の心の内を晒すことだと私は思っている。何かを感じたり、

思ったりしたことを、自分と向き合い素直な気持ちを表現

し続けることで、新たな何かを掴み取るキッカケになるか

もしれないと思っている。私は、それを「知恵」と呼んで

いる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間関係はお互い完全に理解することは難しい

2021-07-30 05:31:59 | 日記

人間関係はお互い完全に理解することは難しい

 

人間は他人を、例え家族や親友であっても完全に理解する

ことはできない。また、他人も自分を完全に理解すること

もできない。なぜなら、個人の内面には自分だけが解る部

分と、自分でも解らない部分を持っているからである。

 

そう考えると、人減関係でに於いて相手に伝えたい気持ち

を、お互いの信頼関係を築いていく中でも伝えきれないこ

とが誰にもあるはずで、相手も同じことを感じてる。つま

り自分自身の内面の全てを曝け出すことは不可能に近く、

またその表現力も個人によって差がある。

 

人間関係を長く続けてお互いに信頼関係ができ、どんなこ

とでも話し合える仲でも、お互いを完全に理解し合えるこ

とは難しく虚しさを覚えることもあるが、これが人間関係

を考えるうえで大切なことである。だからこそ、お互いに相

手の心に近づく心構えを常に持って接すること忘れずにい

たいものである。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染症「陽性者」≠「感染者」である

2021-07-29 05:57:02 | 日記

新型コロナ感染症「陽性者」≠「感染者」である

 

東京オリンピック、日本勢の目覚ましい活躍の陰で、首都圏

を中心に新型コロナ感染症が急速に感染拡大して、神奈川県

の昨日の新規感染者数も1051人と過去最多を記録し、ここ藤

沢市も一昨日は53人と過去最多となった。全国的な傾向とし

ては、やはり20代から40代が圧倒的に多く高齢者に関しては

ワクチンの効果で減少している。

 

毎日ニュースで各都道府県の新規感染者が公表されているが、

いつも不思議に思っているのが「陽性者」と「感染者」とが

混同されて使用されていて、メディアでは「新規感染者数」

と表示しているが、実際はPCR検査で陽性者となった人数で、

「陽性者」の中には無症状の方も大勢いて、この方々は厳密

に言うと「感染者」ではない。つまり「陽性者」≠「感染者」

なのである。

 

現在公表されている「陽性者」の中にどれだけの「感染者」が

含まれるのか知りたいが、数字を出さないところをみると油断

をさせないための情報操作のような気もしないではない。また

経済との両立を考えると、「無症状陽性者」と「感染者」の対

応についても分けて考えるべきである。いずれにしても油断は

禁物で、きちんと感染対策を実践することは当然のことである。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57年ぶりの東京オリンピックに感動

2021-07-28 06:28:27 | 日記

57年ぶりの東京オリンピックに感動

 

23日の開会式以降、各競技が次々と始まっているが今の

ところ日本選手の活躍は目を見張るものがある。やはり

選手達にとっては自国開催に参加できる唯一のチャンス

に特別な想いがあるのだろう。5年間の苦闘を一戦に賭け

る心情は計り知れないものがある。

 

現在も首都圏を中心に急増しているコロナ感染症に対する

予防対策もできる限りの措置を取って運営されてるだろう

から選手や関係者に感染者が出なく、クラスターなど起き

ないことを願っている。

 

57年ぶりの東京五輪が、一年の延期を経て現在異例の状況

下で行われているが、国民も自国開催でテレビを見て日本

選手に、いや参加している全ての選手にエールを送り感動

してることだろう。私自身も日本国民に一人として日本選

手の勝利を願って応援し感動を受けている。

 

「オリンピックは参加することに意義がある」と言われてい

るが、選手達は間違いなく勝つことを目標に挑んでいること

が勝者の喜びようと敗者の悔しがる姿を見て感じる。オリン

ピックは4年に一度の特別なスポーツイベントで選手達はこの

試合に全てを賭けて戦っていると言っても過言ではなく、だ

からこそ、我々に大きな感動を感じさせてくれてると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の機能低下で初めて感謝の気持ちを持つ

2021-07-27 05:01:33 | 日記

身体の機能低下で初めて感謝の気持ちを持つ

 

人間は生きてる限り個人差はあるが一定の年齢を境に衰え

ていくものである。家電や車のように長年使用していると

何処かガタがくるのと同じで人間にも加齢によって、いろ

いろなところにガタがくるものである。

 

普段は当たり前のように機能している身体に対して当然の

ように日常生活を過ごしているが、見えたり、聞こえたり、

話せたり、歩けたりなどができることに対して感謝の気持

ちを持つことはない。

 

しかし、病気や老化によって当たり前と思ってた機能が低下

したり失うと、いらだちや悲しみに直面し不安になる。人間

は最後まで全ての機能を失うことなく生きていることは不可能

である。自分自身の身体の機能を失って初めて、その有難さに

気付き、そしてそれらに感謝の気持を持ち,酷使せず労わるよ

うになる。

 

人間は歳を重ねることに身体の何処かから機能低下になるが、

落ち着いてそれらを受け入れ、これからも一日でも長く働い

てくれるを願い日頃からの感謝の気持ちを忘れずに生きてい

くことが大切なことだと改めて思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする