太陽と写真日記

思い思いに撮った写真を貼りつけてるだけのblogです。
愛犬・太陽の思い出も、、

6/2

2017年06月02日 08時14分15秒 | たい

宇佐神宮

御祭神の八幡大神様は応神天皇の御神霊で
宇佐の地に ご示顕になったそうです。
725年、現在の地に御殿を造立し、八幡神をお祀りされました。
これが宇佐神宮の創建ということです。



立派な門



八幡造の3棟の本殿(国宝)

参拝の仕方は、「二拝四拍手一拝」となっています。

左の一之御殿、中央の二之御殿、右の三之御殿と、
順にお参りします。



ご神木

下宮 
こちらも忘れずに参拝。
上宮だけ参ると「片参り」となって良くないらしい。



20数年ぶりに行きましたが、こんな感じだったっけ?
八幡さまの総本宮だけあって、立派な神社で、パワーをもらった感じがしました。


太陽さんはいつもフルパワー、、(^^