Benvenuti al mio mondo

Questo blog è il mio diario.

Il 26 maggio 2022.

2022-05-26 22:24:29 | 日記

 Cari miei lettori e care mie lettrici. Oggi c'era la lezione d'italiano. Quando sono entrato nell'aura,  ci sono già stati il nostro insegnante e una studentessa. Loro hanno chiacchierato sui film, perché a quella studentessa piacciono i film. E un'altra studentessa è arrivata in tempo. Abbiamo cominciato la lezione. La prima studentessa ha già raccontato, perciò quella volta tocca a me. Ho raccontato di mia madre. Lo scorso lunedì io e madre siamo andati all'ospedale, perché mia madre aveva una vescica ad ogni piede. Le infermiere le hanno tolto. Io non ho visto l'operazione, perciò non so se quell'operazione era facile o no. Comunque le infermiere non ci hanno messo tanto tempo. Quel giorno siamo tornati senza problema, ma ieri nuovamente siamo andati all'ospedale, però ci siamo recati ad un altro reparto. Il dottore ha esaminato mia madre, ma non c'era problema. Anzi il problema era il taxi. Cioè il tassista dell'andata non era gentile, perchè ho indicato come si può andare all'ospedale, ma quel tassista non ha seguito la mia indicazione. Inoltre il pagamento era più caro di 200 yen di solito. La mia racconta è finita. Poi tocca all'altra studentessa. Lei non ha incontrato un suo amico da quattro anni, e in questi ultimi giorni ha incontrato con lui. Secondo lei, la personalità di quel ragazzo è cambiata 180 gradi. Quel ragazzo era timido, però ora lui è una persona aperta (secondo lei).

 E l'insegnate ci ha detto sulla strage di Texas (Ecco il ragazzo di 18enne ha ucciso 21 o 22 persone alla scuola elementale).  Il nostro insegnante sa usare armi da fuoco, perché quando l'insegnante era giovane, in Italia esisteva ancora il servizio militare (oggi questo sistema non esiste più). Invece io non so sparare fucile, perché in Giappone non c'è il sistema del servizio militare. Bene, la lezione è contunuata. Ci siamo confrontati le risposte dei compiti. Quasi tutte risposte sono state uguali. Allora abbiamo pubbulicato le nostre risposte al nostro insegnante. Le risposte erano esatte. E la lezione è terminata. Stavolta i compiti sono il scritto su pietra preciosa. Adesso sto scegliendo l'argomento.

 A parte questo la mia fidanzata ha messo alcuni articoli della festa di vincere la guerra contro i nazisti in Russia su FaceBook. Non me li sono accorto. Credo che lei abbia saputo che io non ho voluto fare pensarle alla guerra. Ha letto questo blog oppure ha sentito da qualcuno, non so. Comunque vorrei scusarle, se la mia ipotesi fosse giusta, perché l'ho preoccupata.  Vorrei che lei pensasse e scrivesse liberamente alle cose preferite. Comunque la mia opinione. Putin si assomiglia più Stalin che Hitler, però entrambi due erano gli assassini crudeli. E Putin non nega che sia un comunista, per questo motivo la Cina protegge la Russia. Beh, non vorrei scrivere tanto la mia opinione personale, perché non vorrei imbarazzare la mia fidanzata.

 Oggi mi fermo qui. Scusatemi tanto per il mio pessimo italiano. A presto. Ciao.

  親愛なる読者の皆さん。 今日は伊語の授業がありました。 僕が教室に入ったとき、先生と1人の生徒がもういました。 彼らは映画について話をしていました、なぜならその生徒は映画が好きだからです。 もう1人の生徒が時間通りに来ました。 僕たちは授業を始めました。 最初の生徒はもう話をしたので、今度は僕の番でした。 僕は母の話をしました。 この間の月曜に僕は母と病院へ行きました、なぜかというと母は両足にまめができたからです。 看護師さんたちはそれをとってくれました。 僕は手術を見ていなかったので、この手術が簡単だったのかどうかわかりません。 とにかく看護師さんたちはあまり時間をかけませんでした。 この日は問題なく帰りましたが、昨日改めて病院へ行きましたが、別の診療科目へ行きました。 先生は母を診察しましたが、問題はありませんでした。 むしろ問題はタクシーでした。 つまり行きのタクシードライバーが不親切でした、なぜかというと病院へどうやって行くか教えているのにあの運転手は僕の指示に従いませんでした。 その上支払いがいつもよりも200円高かったです。 僕の話は終わりました。 その後もう1人の生徒の番になりました。 彼女は4年間ある友だちと会っていませんでした、そしてここ数日その友だちと会いました。 彼女によるとその友だちの性格は180度変わったそうです。 この青年は内気だったのですが、今は明るい人だそうです(彼女によると)。

 それから先生はテキサス州の惨劇(ほら、18歳の少年が小学校で21人か、22人人を殺したでしょう)について言いました。 僕たちの先生は銃が扱えるのです、なぜなら先生が若かった時はまだイタリアに兵役が存在していたからです(今はこの制度はもうありませんよ)。 1方僕は銃は撃てません、なぜなら日本には兵役の制度がないから。 よろしい。 授業は続きます。 僕たちは宿題の答え合わせをしました。 ほとんどすべての答えが同じでした。 そして僕たちは先生に答えを発表しました。 答えは合っていました。 授業は終わりました。 今回の作文は宝石についての作文です。 今話題を選んでます。

 ところで僕の彼女はフェイスブックでロシアの対ナチス戦勝祝いについてのいくつかの記事を載せました。 僕はそのことに気づきませんでした。 彼女は僕が彼女に戦争のことを考えさせたくないことを知っていたのではないかと思います。 このブログを読んだか誰かから聞いたかは知りません。 とにかく僕は彼女に謝りたいです、もし僕の仮定が合っているのなら、なぜなら彼女に気を遣わせたからです。 僕は彼女が好きなことを自由に考えて書いてほしいです。 とにかく僕の意見。プーチンはヒトラーよりスターリンに似ていると思います、でも両方とも残酷な人殺しです。 そしてプーチンは共産主義者であることを否定していません、だから支那はロシアを守っているのです。 僕はあまり個人的な意見を書きたくありません、なぜなら僕の彼女を困らせたくないからです。

 今日はここでやめます。 僕のとても下手な伊語のためにごめんなさい。 また近いうちに。 さようなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Il 19 maggio 2022.

2022-05-19 22:48:42 | 日記

 Cari miei lettori e care mie lettrici. Oggi c'era la lezione d'italiano.  Due studentesse erano in ritardo. Quindi ho raccontato cos'è successo in questi giorni all'insegnante. "In questi ultimi mesi la polizia di Kanagawa ha investito un mio affiturio vietnamita". Mentre raccontavo, le due sono entrate nell'aura. Ho continuato a raccontare:" Ho firmato una carta di cui un vigile ha scritto la situazione dell'investigazione". E poi tocca a una studentessa che la scorsa volta era assente. Lei ha raccontato di un parco dove siede vicino a casa sua. Secondo lei c'era una festa. E poi un'altra studentessa ha raccontato di un film che lei ha visto. Le chiacchierate sono finite. Oggi c'erano i compiti, perciò abbiamo confrontato le nostre risposte. Poi l'insegnante ci ha chiesto le risposte. Ho sbagliato quattro domande. I secondi compiti. Questi sono più chiari. La domanda era leggere e completare la tabella per riordinare i paragrafi del testo. Completamente le mie risposte e quelle delle altre due sono state uguali. E le nostre risposte erano risposte esatte. La lezione è finita. L'insegnate ci ha lasciato nuovamente un sacco dei compiti. I compiti sono sugli zar, cioè sulla famiglia Romanov. Uffi!! A me non piace slavo. Sono razzista, eh!! Pazienza, studierò la storia della Russia.

 A parte questo, secondo le notizie giapponesi la guerra tra la Russia e l'Ucraina non è ancora chiara. Insomma la Russia è fallita dell'occupazione dell'Ucraina, vero??? Purtroppo Mariupoli è caduta nella mano della Russia, però gli ucraini recuperanno le città ucraine dove i russi occupano. E ci sono tanti contagiati del covid nella Corea del Nord??? Non è il caso di minacciare il nostro Paese con i missili. E la Cina??? Anche la Cina minaccia il nostro Paese con le navi da guerra. Il presidente Biden verrà in Giappone e andrà nella Corea del Sud. Spero che lui suggerisca avere le forze armate al nostro Paese, però se il nostro Paese non fondasse le truppe, non me ne fregherebbe niente, in cambio di potrei venire in Italia. Voglio andare da mia fidanzata. Lo scorso lunedì mia fidanzata era in linea per salutarmi. Era una pausa per cinque minuti. Abbiamo chattato. Avrei voluto parlarle un sacco di cose, perciò ero di fretta. Ho scritto :" Andrò alle 23 ora giapponese". Volevo scrivere :"Andrò a letto alle 23 ora giapponese". Invece ho sbito scritto :" Andrò a letto". Che stupido!!! Lei mi ha scritto:" Va bene. Buona notte" ed è caduta in linea. Da quel momento lei non è in linea. Sono triste. Lei mi evita??? Spero di no.

 Bene. Oggi mi fermo qui. A presto. Ciao.

 親愛なる読者の皆さん。 今日は伊語の授業がありました。 2人の生徒は遅刻しました。 だから僕は先生にここ数日何があったか先生に話しました。 ”ここ数ヶ月神奈川の警察がアパートのベトナム人の借主のことを捜査していました”。 僕が話している最中2人は教室に入ってきました。 僕は話し続けました。 ”僕は警官が捜査状況を書いた書類に署名をしました”。 その後前回休んだ生徒の番になりました。 彼女は自分の家の近くの公園のことを話しました。 彼女によるとお祭りがあったそうです。 そうしてもう1人の生徒は彼女が見た映画の話をしました。 おしゃべりは終わりました。 今日は宿題がありました、だから僕たちは答え合わせをしました。 その後先生は僕たちに答えを聞きました。 僕は4問間違えました。 2番目の宿題です。 これはもっと明らかです。 問題は文章の段落を並べ直すために読んで表を完成させることでした。 完全に僕の答えは他の2人の生徒と同じでした。 そして僕たちの答えは正解でした。 授業は終わりました。 先生は僕たちにたくさんの宿題を出しました。 宿題はロシア皇帝つまりロマノフ家についてでした。 えぇ! 僕はスラブ人が嫌いだよ! 僕は人種差別主義者だよ! 仕方ない、ロシアの歴史を勉強するか。

 ところで日本のニュースによるとロシアとウクライナの戦争はまだはっきりしないようですね。 結局ロシアはウクライナの占領を失敗したのでしょう? 残念ながらマリウポリはロシアの手に落ちたけどウクライナはロシアが占領したウクライナの街を取り戻すでしょう。 それから北朝鮮にはたくさんのコロナ感染者がいるですって? 僕たちの国をミサイルで脅している場合じゃないですよね。 そして支那は? 支那も軍艦で僕たちの国を脅しています。 バイデン大統領は日本と南朝鮮に来るそうです。 彼が僕たちの国が軍隊を持つことを勧めることを願いますが、もし僕たちの国が軍隊を創設しなくても、僕がイタリアに行くことができるなら、何もかまいません。 僕は僕の彼女のところへ行きたいです。 この間の月曜に僕の彼女は僕に挨拶をするためにオンラインになっていました。 5分間の休憩でした。 僕たちはチャットをしました。 たくさんのことを話したかったです、だから僕は慌てていました。 僕は:”日本時間で23時に行きます”と書きました。 僕は:”日本時間で23時に寝ます”と書きたかったのです。 1方僕はすぐに:”寝るでしょう”と書いてしまいました。 なんて馬鹿なことを! 彼女はおやすみなさい”と書いてオフラインになりました。 このときから彼女はオンラインになりません。 僕は悲しいです。 僕を避けてるの? 違うということを願います。

 よろしい。 今日はここでやめます。 また近いうちに。 さようなら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Il 12 maggio 2022.

2022-05-12 22:12:33 | 日記

 Cari miei lettori e care mie lettrici. Oggi c'era la lezione d'italiano. Il mio italiano è ancora pessimo. Una studentessa era assente. Un'altra studentessa ci ha raccontato due film. Ho dimenticato uno, ma un altro film era Doctor Strange. Sì, quel famoso film americano. Mi sembra che sia interessante, però non ho soldi e tempo, non lo vedrei. Invece ho raccontato sul film italiano, "Diabolik". La volta precedente ho scritto tanto la tramma del Diabolik", perciò stavolta non la scrivo. Tuttavia avevo tentato di racontare la tramma, l'insegnate mi ha chiesto di non aver raccontare la tramma, perché anche lui vorrebbe vederlo. Anche l'altra studentessa ha voglia di vederlo. Insomma tutti vogliono vederlo. E le chiacchierate sono finite. Abbiamo cominciato a confermare le soluzioni dei compiti. La prima domanda era scrivere un titolo per ogni paragrafo del testo. Quella domanda non c'era problema. La seconda domanda era abbianare a ogni espressione il suo significato. Anche quella domanda non c'era problema. Tuttavia la terza domanda c'era problema. Abbiamo osservato la mappa, ascoltando la registrazione e abbiamo completato la sintesi. Quasi tutti i buchi abbiamo riempito, ma ho sbagliato una risposta. Poi l'insegnate ci ha chiesto se in Giappone esiste il distretto produttivo. Non ho capito la parola di distretto, per questo motivo non ho potuto rispondere la domanda. Quindi l'altra studentessa ha risposto da sola. Se io non sbaglio, quando frequentavo la scuola elementare, abbiamo imparato che in Giappone c'erano quattro grandi distretti produttivi. Credo che fossero Kei-Hin(Tokyo-Yokohama),  Chukyo(Nagoya), Han-Shin(Osaka-Kobe) e Kitakyushu, ma quella conoscenza era troppo vecchia, l'epoca è cambiata. Credo che la geografia giapponese sia cambiata. Inoltre non ho saputo entrare un'università, cioè sono ignorante, non posso dire niente. Comunque anche stavolta l'insegnante ci ha lasciato i compiti. Mi piace i compiti. Vorrei studiare l'italiano, anzi migliorare il mio italiano. Spero di non distrubare l'insegnante e le altre studentesse. 

 A parte questo l'Ucraina sta recuperando i suoi territori? Bene, ma le truppe russe non sono deboli, solo le forze armate ucraine sono forti. Se il bersaglio fosse il Giappone, perderemmo la guerra.  E penso che il nostro Paese sia in pericolo, perché la Corea del Nord lancia i missili, la Cina invia le navi da guerra nei territori giapponesi ed anche la Russia invia le navi da guerra nei territori giapponesi. Attenzione, l'obiettivo della Corea del Nord non è solo gli Stati Sniti, anche avrebbe intenzione di lanciare i misili in Giappone, perché possiamo dire che l'obiettivo della Corea è  gli Stati Uniti??? E come mai il Giappone non deve avere le truppe??? La Cina ha paura del nostro Paese??? Se avessimo le forze armate, inizieremmo la guerra con gli altri Paesi??? Perché possono dire così??? E' molto strano.

 Bene. Oggi finiamo qui. Ci sentiamo a presto. Ciao.

 親愛なる読者の皆さん。 今日は伊語の授業がありました。 僕の伊語はまだとても下手です。 ある生徒は欠席です。 もう1人の生徒は僕たちに2つの映画の話をしました。 1つは忘れましたがもう1つの映画は”ドクター・ストレンジ”です。 そうあの有名なアメリカ映画です。 僕には面白そうに見えますが、お金も時間もないです、見ないでしょう。 1方僕はイタリアの映画“ディアボリック”の話をしました。 前回僕は“ディアボリック”のあらすじをたくさん書いたので、今回は書きません。 しかし僕はあらすじを話そうとしたのですが、先生は僕にあらすじを話さないように頼みました、なぜなら彼も映画を見たいからです。 別の生徒も映画が見たいのです。 結局みんな映画を見たいのです。 そしておしゃべりは終わりました。 僕たちは宿題の答え合わせを始めました。 最初の問題は文章の段落ごとに題を書くことでした。 その問題は問題ありませんでした。 第2問は表現ごとに意味を結びつけることでした。 この問題も問題ありませんでした。 しかし第3問は問題がありました。 僕たちは音声を聞きながら地図を観察して、概要を完成させました。 ほとんどすべての穴を埋めましたが、僕は1つの答えを間違えました。 それから先生は僕たちに日本に工業地帯があるか、聞きました。 僕は地帯がという言葉がわからなかったので問題に答えることができませんでした。 だからもう1人の生徒が1人で答えていました。 もし間違っていなければ、僕が小学校に通っていたとき、僕たちは日本に4大工業地帯があると習いました。 京浜(東京-横浜)、中京(名古屋)、阪神(大阪-神戸)、北九州だったと思いますが、この知識は古すぎます、時代は変わりました。 日本の地理は変わったと思います。 その上僕は大学へ行けませんでした、つまり教養がありません、だから何も言えません。 とにかく今回も先生は僕たちに宿題を出してくれました。 僕は宿題が好きです。 伊語が勉強したい、というよりは僕の伊語を良くしたいです。 僕は先生や別の生徒に迷惑をかけていないことを願います。

 ところでウクライナは領土を奪回しているのですか? よろしい、でもロシア軍は弱くありません、ただウクライナ軍が強いのです。 もし目標が日本だったら、僕たちは戦争に負けているでしょう。 そして僕は日本が危険の中にいると思います、なぜなら北朝鮮はミサイルを撃ちます、支那は軍艦を日本領に送り、ロシアも日本領に軍艦を送ります。 気をつけましょう、北朝鮮の目的は合衆国だけではありません、日本へミサイルを撃つつもりもあるでしょう,なぜ北朝鮮の目標が合衆国だと言えるのでしょう? そしてなぜ日本は軍隊を持ってはいけないのでしょう? 支那は日本が怖いのでしょうか? もし日本が軍隊を持ったら、他の国と戦争を始めるのでしょうか? どうしてそんなことが言えるのでしょう? とても変です。

 よろしい。 今日はここでやめます。 また近いうちに。 さようなら。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Il 5 maggio 2022.

2022-05-05 18:37:43 | 日記

 Cari miei lettori e care mie lettrici. Oggi è il giorno dei bambini. Purtroppo non ho un figlio, perciò oggi vi racconto un film italiano. Il primo maggio sono andato a vedere un film a Shibuya. Tuttavia, quel cinema era troppo piccolo, per questo motivo mi sono smarrito. Grazie alla Google Maps, finalmente ci sono arrivato. Pioveva. Le condizioni erano brutte, però in anticipo sono partito presto dalla casa. Quindi sono arrivato in tempo. Il film è cominciato. Questo film si chiama "Diabolik".  Sì, è quel fumeto famoso italiano. Una volta avevo tentazione di leggerlo, ma non ho avuto fiducia in me stesso di leggerlo. Tuttavia  stavolta ho deciso di vederlo, perché il film sembrava che fosse interessante. La recensione è 5 su 5 stelle. E' un film assolutamente da vedere per me. All'inizio succede una rapina alla banca nella fine degli anni 60. Il colpevole scappa dalla polizia con la macchina da corsa. La polizia lo circonda. Proprio in quel momento una parte della strada si alza come un appoggio di lancia. La macchina del colpevole vola e supera sulle volanti della polizia. La gara continua. Il colpevole sparge il gas tossico. Dei vigili lo aspirano e moiono. Tuttavia l'ispettore Ginko ordina ai suoi dipendenti di non aspirarlo, e segue il colpevole. Prima di arresto, la macchina del colpevole investa un muro o un'edificio, non lo so, non mi ricordo bene. Comunque la figura del colpevole non c'è più. I vigili chidono all'ispettore che cos'è quello. Ginko risponde che è Diabolik. Sì, è proprio lui. Un ladro pericoloso e geniale si chiama "Diabolik". La scena cambia a una villa lussosa in un Paese (in verità non mi ricordo il nome di Paese. Perdonatemi) dopo qualche mese. Ci fa una festa dell'alta società. C'è anche Eva Cant ch'è una vedova di un ricco. Lei è una fidanzata del vice ministro della giustizia (Non ricordo anche il suo nome). La festa finisce e quando Eva ha intenzione di tornare, il vice ministro propone di accomparla, però Eva rifiuta la sua proposta. Così lei torna in albergo a piedi. Improvvisamente la ferma l'ispettore Ginko. I due vanno in un locale e Ginko le annuncia che Diabolik mira il suo diamante rosa. Ginko le chiede dove c'è il diamante e le aggiunge se rivede con lui, faccia come vede per il primo incontro, perché Diabolik è il maestro del travestimento, quel Ginko potrebbe essere Diabolik. E i due escono dal locale. Quella sera in un hotel dove Eva soggiornerà un giovane è scelto al cameriere incarcato. Tuttavia mentre lui va a casa, Diabolik gli lancia un coltellino e il coltellino colpisce la schiena del cameriere. Lui muore e Diabolik butta il cadavere all'aqcua di scolo. Quando Diabolik torna l'abitazione, indossando la maschera del cameriere, lui fa la prova di recitare il cameriere. Il giorno dopo Eva arriva l'hotel e Diabolik recita il suo cameriere. Diabolik prepara il bagno ed Eva gli chiede di lasciare la camera. Poi Eva va a casa di suo fidanzato. Il fidanzato la desidera. Tuttavia Eva lo rifiuta. Allora lui le minaccia che lei ha venduto il diamante. Inoltre lui dice che se lei lo rifiutasse, lui indagherebbe il caso dell'ex marito di Eva. Eva torna all'hotel. Diabolik apra la cassaforte e ruba il diamante. Proprio in quel momento Eva arriva la sua camera. Diabolik non si trasveste il cameriere. Eva gli dice che quel diamante è falso. Anche dice che se pensa che sia bugia, lo controlli. Diabolik torna a casa e controlla il diamante. Sua moglie torna ed è contenta, però Diabolik le dice di dovere tornare subito al lavoro. Sua moglie è delusa. Eppure lui si dirige all'hotel. La mattina seguente Diabolik porta la colazione ad Eva.  Eva si sveglia e vede il diamante nel piatto. Eva chiama il cameriere e lei deduce le persone chi conoscono il posto del diamante, e lei capisce che quell'ispettore era Diabolik. Gli chiede di mostrare la vera faccia. Lui toglie la maschera. Diabolik la minacciando con coltellino, le chiede dove c'è il diamente vero. La risposta di Eva è non saperlo. Secondo Eva lo vendette tramite una persona tanti anni fa, perché voleva soldi. Diabolik racconta la sua identità. Lui è sposato con una donna, ma non la ama. E Diabolik chiede l'identità di Eva. Eva gli racconta che il suo fidanzato le approfitta il suo punto debole, cioè si tratta del vice ministro ha indagato l'incidente dell'ex marito di Eva. Diabolik promette di riprendere il dossier di Eva. Tuttavia la scorsa sera la moglie di Diabolik ha visto che lui usciva dalla terra. Lei cerca l'ingresso della camera sottoterra. Alla fine lei lo trova. Entra la camera segreta e chiama 113. L'ispettore Ginko prepara la trappola. Alla fine Diabolik è catturato da Ginko. Il giorno successivo Eva aspetta Diabolik nel bar che lui ha fissato. Tuttavia lui non viene. Per caso Eva sente la voce degli altri clienti. Loro dicono che Diabolik sia catturato. Lei compra il giornale. E si reca alla corte. Loro si contattano con il cenno. Il processo finisce. La sentenza è la condanna a morte. Eva prepara di aiutare Diabolik seguendo l'indicazione di Diabolik. Eva chiede di vedere Diabolik a suo fidanzato. Eva riesce a incontrarsi con Diabolik al carcere. Quando chiude la porta, all'improvviso Eva fa l'iniezione al suo fidanzato. Allora lui perde volontà.  Diabolik ordina di togliere le manette a Eva. Lui fa la seconda iniezione al vice ministro per fare confessare il posto dei dossier ed i tesori. Qualche minuto dopo Eva e vice ministro escono dalla camera. E il momento di eseguire la sentenza, Ginko si accorge qualcosa di strano, ma ormai è tardi. Diabolik anzi il vice ministro è tagliato il suo collo. Ginko toglie la maschera dalla faccia del vice ministro. Invece Diabolik si reca nell'ufficio del vice ministro.  Trova la chiave e i dossier. Lui porta la chiave e il dossier di Eva, però Ginko raggiunge all'ufficio e la segretaria inizia a parlare con lui, di conseguenza Diabolik scappa subito. Ginko vede nell'ufficio e trova la cassaforte aperta. Mostrando la cassaforte, Ginko chiede qualcosa che è perso alla segretaria. La segretaria nega. Poi quella sera la segretaria viene a raccogliere i dossier. Ginko l'ha già previsto, immediatamente la segretaria è arrestata. La segretaria confessa che la chiave della banca è persa. Ginko si dirige alla banca. Intanto Eva prepara una trappolla nella banca. E Diabolik va alla banca dal sottoterra. Il piano di Diabolik sta riuscidendo, ma in quel momento Ginko raggiunge la banca. Eva si accorge di questa situazione e va ad aiutare Diabolik. Lei uccide i  vigili che stanno vicino al pozzo dispezione dove l'uscita di Diabolik. E rompe la videocamera. Ginko capisce da dove scappa Diabolik e finalmente incalza Diabolik. Tuttavia Diabolik non è da solo, accanto a lui si nasconde Eva e lei attacca Ginko. Così i due ladri riescono a scappare dalla polizia. La scena è cambiata. Eva e Diabolik stanno sulla barca e Diabolik ridà il diamante rosa a Eva. Lei capisce che quel vice ministro l'ha comprato. Eva lo butta al mare. Così un paio di partner del ladro è nato.

 Il film è finito. Avrei voluto applaudere, ma nessuno non fa. Sono uscito dal cinema.

 Oggi mi fermo qui, perché ho scritto troppo. Scusatemi tanto per il mio pessimo italiano. A presto. Ciao.

 親愛なる読者の皆さん。 今日はこどもの日です。 残念ながら僕は子供がいないので、今日は皆さんに映画の話をします。 5月1日僕は渋谷へ映画を見に行きました。 しかしこの映画館は小さすぎたので、道に迷ってしまいました。 グーグル・マップスのおかげでやっとそこに着きました。 雨が降っていました。 条件は悪かったですが、あらかじめ家を早く出ました。 だから時間通りに着きました。 映画が始まりました。 この映画は”ディアボリック”と言います。 そう、あの有名なイタリアの漫画です。 過去にそれを読みたかったのですが、それを読む自信がありませんでした。 しかし今回それを見ることに決めました、なぜかというと映画が面白そうだったからです。 評価は5の中で5つ星です。 僕には絶対的に見るべき映画です。 始めは60年代の終わりに銀行強盗が起こります。 犯人は車で警察から逃げます。 警察は彼を取り囲みます。 まさにこの瞬間道路の1部がまるで発射台のように起き上がります。 犯人の車は飛び、パトカーの上を越えます。 レースは続きます。 犯人は毒ガスを撒きます。 何人かの警官はそれを吸い死にます。 しかしジンコ警部は部下にそれを吸うなと命令して犯人を追います。 逮捕の前に犯人の車は壁あるいは建物、わかりません、よく覚えていませんが激突します。 とにかく犯人の姿はもうありません。 警官たちは警部にあれは何か尋ねます。 ジンコはディアボリックだと答えます。 そう、まさに彼です。 危険で天才的な泥棒は“ディアボリック”といいます。 舞台は数ヶ月後のある国の(実は僕は国の名前を覚えていません。 ごめんなさい。)豪華な別荘に変わります。 そこで上流階級のパーティーが行われます。 そこにはある富豪の未亡人エバ・カントもいます。 彼女は副法務大臣(彼の名前も覚えていません)の婚約者です。 パーティーは終わりエバが帰ろうとしたときに、副大臣は彼女を送ることを申し出ますが、エバはその申し出を断ります。 こうして彼女は歩いてホテルへ帰ります。 突然ジンコ警部が彼女を止めます。 2人は酒場へ行きます。 ジンコは彼女にディアボリックが彼女のピンク・ダイアモンドを狙っていることを告げます。 ジンコは彼女にどこへダイアモンドがあるか聞き彼女にもし彼と再会しても、初めて会ったようにするように付け加えます、なぜかというとディアボリックは変装の名人で、そのジンコがディアボリックかもしれないからです。 そして2人は酒場から出ます。 その晩エバが滞在するであろうホテルである若者が専属係に選ばれます。 しかし彼が家へ帰る途中、ディアボリックは彼に1本のナイフを投げつけナイフは係員の背中に刺さります。 彼は死に、ディアボリックは死体を下水に捨てます。 ディアボリックは住居に着いたとき係員のマスクを被りながら彼は係員を演じる練習をします。 次の日エバはホテルに着きディアボリックは彼女の係員を演じます。 ディアボリックは入浴の準備をしてエバは彼に部屋から出て行くように頼みます。 それからエバは彼の婚約者の家へ行きます。 しかしエバは彼を拒みます。 すると彼は彼女がダイアモンドを売ったことを彼女に脅します。 その上彼はもし彼女が彼を拒んだら、彼はエバの元夫の事件を捜査すると言います。 エバはホテルへ帰ります。 ディアボリックは金庫を開けてダイアモンドを盗みます。 まさにその時エバが自分の部屋へたどり着きます。 ディアボリックは係員に変装していません。 エバは彼にそのダイアモンドは偽物で本物のダイアモンドはもう売ってしまったことを言います。 もし嘘だと思うなら、それを確かめるようにも言います。ディアボリックは家へ帰ってダイアモンドを調べます。 彼の妻は帰って来ます、そして喜びますが、ディアボリックはすぐに仕事に戻らなければならないと言います。 彼の妻は失望します。 それでも彼はホテルへ向かいます。 翌朝ディアボリックはエバに朝食を運びます。 エバは目を覚まし皿の中のダイアモンドを見ます。 エバは係員を呼びダイアモンドの場所を知っている人間を推理し、彼女はあの警部がディアボリックだったとわかります。 彼女は彼に素顔を見せるように頼みます。 彼はマスクを取ります。 ディアボリックは彼女をナイフで脅しながら彼女に本物のダイアモンドのあるところを聞きます。 エバの答えはわからないです。 エバによると何年も前にある人物を介してそれを売ったそうです、なぜならお金が欲しかったそうです。 ディアボリックは彼の素性を話します。 彼はある女性と結婚をしてますが彼女を愛していません。 そしてディアボリックはエバに素性を尋ねます。 エバは彼女の婚約者が彼女の弱みにつけ込んでいることを彼に告げます、つまり副大臣は彼女の前の夫の事故を捜査したのです。 ディアボリックはエバの関係書類を奪い返すと約束します。 しかし前の晩ディアボリックの妻は彼が地面から出てくるのを見ました。 彼女は地下室の入り口を探します。 やっと彼女は入り口を見つけます。 秘密の部屋へ入り110番にかけます。 ジンコ警部は罠を仕掛けます。 とうとうディアボリックはジンコに捕まります。 翌日エバはディアボリックが指定したバールで彼を待ちます。 しかし彼は来ません。 偶然エバは他の客の声を聞きます。 彼らはディアボリックが捕まったと言います。 彼女は新聞を買います。 そして法廷へ行きます。 彼らは合図で連絡を取ります。 裁判が終わります。 判決は死刑です。 エバはディアボリックの指示に従いながら彼を救う準備をします。 エバは彼女の婚約者にディアボリックと会うことを頼みます。 エバは刑務所でディアボリックに会うことに成功します。 扉が閉まると突然エバは彼女の婚約者に注射をします。 すると彼は気力を失います。 ディアボリックはエバに手錠を外すように命令します。 彼は財宝と事件書類の場所を告白させるために2本目の注射をします。 数分後エバと副大臣は部屋から出てきます。 そして刑が執行されるとき、ジンコは何かがおかしいことに気づきますが、もう遅いです。 ディアボリック、いえ副大臣は自分の首を切られます。 ジンコは副大臣の首からマスクを取ります。 一方ディアボリックは副大臣の事務所へ向かいます。 鍵と事件書類を見つけます。 彼はエバの関係書類と鍵を運びますが、ジンコが事務所にたどり着き秘書が彼と話し始めたので、ディアボリックはすぐに逃げます。 ジンコは事務所の中を見て開いた金庫を見つけます。 金庫を見せながら、ジンコは秘書になくなった何かを尋ねます。 秘書は否定します。 そしてその晩秘書は事件書類を回収に来ます。 ジンコはすでにそれを予想していました、直ちに秘書は逮捕されました。 秘書は銀行の鍵がなくなったことを告白します。 ジンコは銀行へ向かいます。 そうこうする間にエバは銀行の中に罠を仕掛けます。 そしてディアボリックは地下から銀行へ行きます。 ディアボリックの計画は成功していましたが、その時にジンコが銀行へ着きます。 エバはこの状況に気がつきディアボリックを助けに行きます。 彼女はディアボリックが出てくるマンホールの近くにいる警官たちを殺します。 そしてビデオカメラを壊します。 ジンコはディアボリックがどこから逃げるかわかります、そしてついにディアボリックを追い詰めます。 しかしディアボリックは1人ではありません、彼のそばにエバが隠れていて彼女はジンコに攻撃します。 こうして2人の泥棒は警察から逃れます。 場面は変わりました。 エバとディアボリックは船の上にいてディアボリックはエバにピンク・ダイアモンドを返します。 彼女はあの副大臣がそれを買ったことがわかります。 エバはそれを海へ投げ捨てます。 こうして1組の泥棒のパートナーが誕生しました。

 映画は終わりました。 僕は拍手を送りたかったのですが、誰もしませんでした。 僕は映画館を出ました。

 今日はここでやめます、なぜなら書きすぎたからです。 僕のひどい伊語のためにあやまります。 近いうちに。 さようなら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする