真情の旅

散歩や旅行での写真と気ままな一言

シシウド

2020年08月29日 | その他
「シシウド」と思う
花火のように小枝を広げて咲いていました
周囲の薄紫の花はハクサンフウロ
長野県 麦草峠にて






  シシウドの 小さな花も 傘ひろげ
  短き夏の 高原の華

夏は暑く

2020年08月22日 | その他


夏は暑く燃え上がり
世界中
新型コロナも燃え上がり
消しても
消しても燃え上がり

人々は生きるために
食べるために
政府の支援だけでは物足りぬ
「出歩くな」「動きまわるな」
自粛だけでは溺れるだけだ

生き抜く解決策を模索するも
時間とカネが飛んでいく
ただ気力だけを燃え続けて
燃えているうちが華のようだ


人間は

2020年08月09日 | 詩のような旅

ボスニア・ヘルツェゴビナ  モスタル
モスタルのネレトヴァ川(古い石橋から撮影)



内戦による銃弾の痕(終戦から20数年経っています)


勝ったら怨みをかう
負けたら相手を憎む
互いに反撃を恐れながら
常に有利に持ち込むことを考える
どちらが勝っても負けても
末代まで憎しみと恐れを持ちながら

人は武器の開発に
膨大なカネとエネルギーを費やす
だが和解への道をつくる努力は無いに等しい
身勝手な人道主義 正義のために戦うのか
・・・人間は

歴史の上で勝者は正当であり
都合の良いものに書き換える
敗者は悪人になり下がる

武器を持たない選択など今はない
軍事力 経済力など覇権争いを続ける
敵か味方か 自分に都合の良い方につく
足の引っ張りあい権力争いが絶えない
・・・人間は

脅威をもつもの

2020年08月01日 | 詩のような旅

  能登半島珠洲市     えんむすびーち 見附島(地元では軍艦島ともいう)


何のために 武器が必要か
防衛のためか  
相手に攻撃される恐怖からか
なぜ攻撃されるのか
侵略される 何をねらっている
侵略する ほしいものは何
リョウド カネ モノ
自由を守るため
相手を恐れているからか
・・・友好関係でありたい

上からの命令に従って
食べるため
生きるため
より豊かな生活をするため
相手を威圧するか
君も武器を持つか
自分が武器を持たなくてもやられる
お互いに脅威をもって過ごしている
なぜ脅威をもつのか
・・・信頼できないから