真情の旅

散歩や旅行での写真と気ままな一言

比較判断

2020年10月25日 | その他
 アサギマダラとモンシロチョウ


人はみんな
比較判断しながら過ごしている

良いか悪いか 好きか嫌いか
損か得か 価値の有り無し
比較判断の積み重ねで今がある

比較の判断基準は人それぞれ
刻々と進む時の流れに
迷い苦しみ又は安易に判断して
後々まで後悔することも

自分のミスも正当な理由をつけて
ウソやごまかしをする
成功したら誇らしげに宣伝する
謙虚な行為をするなど
比較判断と後の行為が品格を作る

彼岸花

2020年10月18日 | その他










涼しげな風が吹きはじめ
稲穂が頭を下げるころ
田園は豊穣の大地となる

春は耕し田植えに汗水流し
夏は気温と病害虫と戦い
秋は台風に悩まされながら
幾多の困難を克服し
いま報われる時がきた

古の先祖から祝いの彼岸花が
周囲の野や畦道を彩る

自然の恵みか神の力か
村人のねぎらいを兼ねて
感謝の祭りも神聖に
日々の安泰と五穀豊穣を祈る

息苦しい社会

2020年10月11日 | その他
 スカイツリーから




重苦しい空気につぶされ
人々はあえいでいる

周りの空気を読み合い
顔色をうかがい忖度をして
無言の同調圧力を受けながら
息をころして過ごす

こんな空気はいやだ
他人の目が気になる
なかなか抜け出せない

人それぞれの仕事や生き方があり
その時々の事情がある
人を責めずに思いやりの心で
爽やかな空気を漂わせたい
お互いに みんなで


あなたの夢は何ですか

2020年10月03日 | 詩のような旅
 ドイツ ある街のショーウィンドウから



あなたの夢は何ですか
政治家とか医者ですか
それとも美容師か料理人ですか
夢を意気揚々とページに刻むも
果たせぬ夢に焦る心
楽な方へと想いも変わる

夢が生きがいになりますか
未達成のうちが華なのか
ポジティブ思考で邁進し
月日が長引き気持ちが沈む

夢が無ければいけませんか
あえぎ苦しむページより
無欲で気楽に過ごす日も
ささやかな浄福の一冊になろうか