おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

<我が家の菜園431> ナス・トマトの移植

2024年05月06日 06時22分58秒 | 家庭菜園














 我が家の菜園      
 04月28日、黒マルチ張り
 鶏糞を入れ忘れる(注1)
 29日朝、菜園から戻った妻
 “やはり入れたよ”
 “マルチを開けて”

 同日午後、ナスを移植
 次の手順を執る
 黒マルチ①に穴を開け(写真1)
 穴周りを手で破り広げ
 作土を移植ごてで掘り上げ
 水を入れ(写真2)
 苗を埋め、覆土(写真3)
 支柱に緩く縛る(写真4・7)
 強風で倒れ傷まぬように

 05月04日
 黒マルチ➁にトマトを移植
 手順はナスと同じ
 その一部が写真5~7
 ナスとトマトの苗は貰いもの

 注1 弊ブログ2024年05月02日
 黒マルチの①・➁は28日のそれと同じ
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギンラン咲く | トップ | チューリップに風車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事