日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

黒柴まりのブログ 6月13日編 

2021-06-13 10:27:54 | 写真
先日の30度を超える猛暑は治まりましたが、でも連日28度という気温の東京地方です。
湿度がそれほど高くないので、過ごし易いと言えば過ごし易い。
クーラーを点けるまではない、経済的な陽気です(^_^;)
さてドタバタ騒いでなんと一年も半分過ぎようとしているこの頃ですが、この分では後半分過ぎればお正月(≧ω≦)
なんて言ってたらきりがないですが・・・・
何をしていても時の過ぎ去るのは早いものですね〜
最近特に感じてますが、そう思う毎に年取ったなあ〜と思います。
先の事より過去の事が懐かしく感じられるようになりました。(T_T)

さてこの季節になると頂き物が多くなる。
そうですね、うなぎとお中元の季節です。
って、うなぎは関係ないか・・・・
我が家でも恒例の頂きものがありまして、そろそろ食べようかと毎日眺めている次第です。
メロンを大量に頂きまして家族全員大喜びです。
でもメロンは食べごろがありましてすぐは食べれまれません(´ω`)
じっと待つ事10日間、やっと食べごろがやってきました。
その間、チビ共がうるさかったですが今夜から静かになるでしょう〜
でも食べ物って、あっという間に食べ終わってしまいますね〜
これもまた、切ないです( ̄_ ̄|||)

近所の公園でのカット、もうワンシーンです。



風景・自然ランキング 
↑これを押してね〜v(^-^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。