アヴニール音楽教室

自然がいっぱいの水戸の音楽教室です。 教室のことや日常を紹介しています。

随分、動いていたんだね!

2017-07-31 | 日記
2〜3年調子の悪かったエアコンを騙し騙し使っていましたが、とうとう壊れました。



電源を入れても5分後にはプシュ〜と止まってしまい、全然冷えないので、買い替えました

そういえば、何年使っているんだろうと見てみると、なんと96年製
実際、使用したのは、17年くらいかな

とっとと変えた方が、電気代が掛からなかったでしょうね

でも、動いているものを買い換えるのは、もったいない気がして・・・きっと貧乏性なんだわ

エアコンさん、今まで動いてくれてありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のケンタロウくんがーーー

2017-07-30 | ガーデニング
私の相棒、草刈りケンタロウくんが、壊れた



劣化で黒い部分が取れちゃった〜
もう1つの部品は、どこかに飛んで行っちゃいました
この部分だけ売ってるのだろうか?

調子よく動いていたのに、これがなくちゃ鎌で草取りしなくちゃいけないではないかー

ケンタロウくん、軽くてとても使いやすかったのに、新しいのを買うしかないのかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 大人のサマーコンサート

2017-07-29 | 教室
今日は、大人限定コンサート
大々的な感じですが、親睦会?納涼会?飲み会ですね

もちろん、演奏はしまーす

でも、皆さん特にお姉様方、第一声「あら〜どんなお食事〜楽しみだわ〜」

えーっと、メインはピアノですよー

と言いながらも皆さん今日に向けて頑張って練習してきました。

1人ずつの演奏の後に、お楽しみ~
簡単な連弾。生徒が「きらきら星」のメロディを弾いて、お客様が、一音だけ弾く簡単なものです。

一緒に弾く人は、家族や友人なので、和気あいあいと大騒ぎで演奏出来ました

 

皆さん、お仕事をされつつお忙しい中、ピアノを楽しんでレッスンに通ってくれています。
それぞれ、こんな曲が弾けるようになりたいなど、叶えたい目標をもって頑張っています



次回は、どんな会になるでしょうか お疲れさまでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんぐんのびる

2017-07-24 | ガーデニング
観葉植物のウンベラータ



小さい苗木から育てたくて、20センチ位の苗木を購入して、4年間でここまで大きくなりました。1メートル弱位かな

冬になると、葉っぱが全部落ちてしまい、毎年、枯れちゃったーとガックリしていると、春には葉っぱが出てきてホッとするを繰り返してきました。

どうやら家の中の気温が低くて、葉っぱが落ちちゃうみたいです

今年は、一回り大きな鉢に植え替えました。どんどん伸びてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原

2017-07-17 | 日記
ぶら〜っと那須高原に

水戸からは、一般道でスイスイ。渋滞なしで行けちゃいました。
ただ・・・那須高原の中で渋滞

〜キャンドル作り〜
ドライフラワーを敷き詰め、色のついたジェルに好きな香りを入れて、ロウを流して出来上がり、簡単
もう1つは、蚊除けキャンドル、これはもっと簡単でお得、おすすめ

         真剣
 


かわいいピアノを発見
73鍵の赤いピアノ、ペダルもちゃんと2本ついて、普通のピアノより小ぶりです。



お店のオーナーが、中国で購入。最初は緑色で、それから赤に塗り直し燭台を取り付けたそう。
ペンキで塗ってあるので、メーカーは不明。

こんなピアノ、初めて
価格は、25万円。ピアノの価格にしたら超お買い得 音は出るけど、メンテナンス代の方が、高くなりそうです


お店が早い時間、17時頃には閉まってしまうので夜まで遊ぶ感じではありませんでした。残念

もっと行って見たい所があったけど、時間がなくて行けなかった また、来てみよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする