アヴニール音楽教室

自然がいっぱいの水戸の音楽教室です。 教室のことや日常を紹介しています。

ライヴでした♪

2020-01-26 | ピアノ
昨日は、教室の発表会にも出演して頂いた、M氏とViola&Pianoライヴでした。
今年で4回目となりました。あっという間です

今回は、ヴァイオリンとチェロも加わり豪華ヴァージョンです




私にとってトリオとカルテットは、初体験カルテットは、特に難しかった

夜な夜な練習を重ねて、本番を迎えました。最初は、「これ弾けるようになるのー?」と独り言をブツブツ言いながら練習

猛練習でしたが、毎日、練習していると徐々に弾けるようになっていく感覚が、体(手)でわかってきます。
その代わり、サボるとすぐ弾けなくなる。悲しい

久しぶりに「あっ弾けるようになってきた!」を味わうことが出来ました
改めて一生、練習なんだと実感した毎日でした。

日々精進


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいメール

2020-01-20 | 教室
「今、ママとお風呂に入りながらNちゃんが、さいた〜さいた〜チューリップの花が〜とご機嫌よく歌っています🌷」


Nちゃんのおばあちゃんからメールがありました。Nちゃんのおうちは、レッスンの送迎をおばあちゃんがしてくれています。

私の教室では、自宅では、練習をして下さい。と入会をする時にお話しをしています。

Nちゃんは、まだ4歳なのでたくさん練習をすることはありませんが、このように楽しみながら練習してもらえたら嬉しいですね

練習ってなかなか大変なんです💦テレビにゲームに誘惑がいっぱいで

歯磨きをするように、毎日なんでもないことのように出来るようになったらいいんですけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会で演奏

2020-01-16 | ピアノ
今日は、ある新年会で演奏をさせて頂きました。

新春らしく「春の海」を演奏しました
皆さんがよく聞く組み合わせ?は、尺八とお箏だと思いますが、今日は、フルートとピアノで演奏🎹


尺八とフルートは、音色が似ているところがあるので、意外としっくりしますね

ピアノで春の海を弾くのは、初めてでしたが、キラキラした感じが、ピアノにも合うんなぁと発見でした

外部での演奏は、ほぼ電子ピアノで弾くとが多いので、今日のようにグランドピアノで弾けるとテンションも上がり、嬉しいですねぇ〜💖

演奏が終わり、帰り際に苺🍓のお土産を頂きました
とってもいい香りがして、しあわせ〜
ありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事始め 新品、新品、新品

2020-01-04 | 教室
今日からレッスン開始

レッスンがないと、ダラ〜ンとしちゃって身体が怠かったりするんですよね
今日から通常運転、ペースが戻るかな✨

新年になったので、教室の備品も心機一転、リニューアル

玄関マット


スリッパとマット 私のスリッパも新品


ピアノカバー
教室に入ってすぐに4歳のNちゃんが
「薔薇のお花が、かわいくて綺麗だね〜」と気に入ってくれたようです


やっとやっと替えることが出来た、ピアノカバー🎹

新品は、気持ちがいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして、おめでとうございます!

2020-01-01 | 日記
あけましておめでとうございます🌅

年末のご挨拶が出来ないまま、今年に突入💨 いつもブログを見てくださっている皆様、ありがとうございました😌
今年もゆる〜くアップしていきたいと思います

今年は教室行事のイベントが2つ
2年に1回の発表会、クリスマス会は、10周年なので、パーティを行いまーす🥳

個人的には、コンサートを行う予定です💖

それでは、皆さま、今年も元気に参りましょう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする