見出し画像

石ころ

宮きよめ



イエスはエルサレムに上られた。そして、宮の中に、牛や羊や鳩を売る者たちと両替人たちがすわっているのをご覧になり、細なわでむちを作って、羊も牛もみな、宮から追い出し、両替人の金を散らし、その台を倒し、また、鳩を売る者に言われた。

「それをここから持って行け。わたしの父の家を商売の家としてはならない。」
弟子たちは、「あなたの家を思う熱心がわたしを食い尽くす。」と書いてあるのを思い起こした。

そこで、ユダヤ人たちが答えて言った。「あなたがこのようなことをするからには、どんなしるしを私たちに見せてくれるのですか。」
イエスは彼らに答えて言われた。「この神殿をこわしてみなさい。わたしは、三日でそれを建てよう。」(ヨハネ2:13~19)


イエスさまがひっくり返されたものは、決して救われる事のない形骸化した宗教。
その時の宮の様子は、罪の痛みをもって、神の聖さに渇き礼拝をする場所というよりも、宗教的な行為によって安心を買い取るような、救いの形骸化がそこにあったのだと思う。

生け贄を売る者にはそこは商売の場であり、買う者には安易で便利な場所。互いに益があって、いつしかそれは当たり前のこととなり、それが形となり、それが宗教となっていたのだろう。

イエスさまはその偽りをひっくり返して、ご自身の体という神殿を、神の御前に生け贄とされ、十字架の死によって、すべての罪の完全なあがないを成し遂げてくださった。

そして三日目によみがえってくださり、私たち主の十字架のあがないを信じる者を、罪の代価を完全に支払われたきよい者、神の聖霊の宮としてくださった。

それでもなを、人は人に過ぎないけれど、主の血潮に覆われている者はきよい神の宮であり、その事実の中で、自分自身を捧げることを願う人生こそが、真の捧げものなのだと思う。


「あなたがたは何を求めているのですか。」(ヨハネ1:38)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

石ころ
電気屋さんコメントを感謝致します
「すべてを捧げるなら私の全ては神のモノになる、ありがたいです。」
ああ、そうなんですね。アーメンです。

ひっくり返されることを望むのは難しいです。
人はいつまでも続く安寧を求めます。

でも、私たちキリスト者の求めているものは、神の国なのですね。
この世では旅人です。


電気や
[自分自身を捧げることを願う人生こそが、真の捧げもの]

本当ですね。
貧しいやもめがささげた事に対して
イエスは「すべてのものはそのありあまる中から捧げものとして投げ入れたが、彼女は、持てる生活の一切を投げ入れたから」とほめた。

生活の一部のお金や時間でなく、その持てるすべて。
また、神殿という場所は捧げるところでもある。
私たちが神の宮ならそこはやはり捧げる所であるべき。

すべてを捧げるなら私の全ては神のモノになる、ありがたいです。

ひっくり返しはやっぱりすごいですね。

石ころ
コメントを感謝します
candyさんへ

「贖いが完全であるがゆえに、安心してひっくり返していただける」
アーメン

そのお方を知っているのです。だから、何も心配をすることはないのですね。
むしろ、そのままにして置かれることを恐れます。
candy
ムベさんへ

>イエスさまはその偽りをひっくり返して、ご自身の体という神殿を、神の御前に生け贄とされ、十字架の死によって、すべての罪の完全なあがないを成し遂げてくださった。

深く深くアーメンと感じさせられました。

イエス様がひっくり返される、私の中にあるいのちからでていないものを、日々主はひっくり返してくださる。
ひっくり返された時は、驚きでどうしてかわからないことも主はすべて知っておられる
いのちに生き、またいのちを豊かに持つ者となるために、今日もひっくり返してくださる。

贖いが完全であるがゆえに、安心してひっくり返していただける

ハレルヤ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事