石ころ

罪の処理 (ヨハネ8章)




姦淫の現場で捕らえ「石打の刑」に定められている女を、宗教者はイエスさまの前に引きずって来て裁きを迫った。

イエスは身を起こして言われた。「あなたがたのうちで罪のない者が、最初に彼女に石を投げなさい。」(ヨハネ8:7)

訴える者が去って行ったとき、イエスさまは言われた。
「わたしもあなたを罪に定めない。行きなさい。今からは決して罪を犯してはなりません。」(ヨハネ8:11)

「罪を犯すな」とは誰でも言える。
しかし、ご真実なイエスさまは、「わたしに従い来るなら、罪の闇を歩まない」と、罪人の避け所であるご自身に招いてくださる。
イエスはまた彼らに語って言われた。「わたしは、世の光です。わたしに従う者は、決してやみの中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」(ヨハネ8:12)

イエスさまは彼女の罪を見て見ぬ振りをされたのではない。後に十字架によるご自身の血によって、きっちり罪の代価は支払われるのである。
神のわざが時間に縛られることはないからである。

これは経験によることだが、時間的に手遅れだと思えることを祈って、実際に間に合わなかったことはなかった。
主は時間を越えることができる。だから私たちは過去のことでも未来のことも、望みを持って祈ることができるのである。

「医者を必要とするのは丈夫な者ではなく病人です。
わたしは正しい人を招くためではなく、罪人を招いて、悔い改めさせるために来たのです。」(ルカ5:31~32)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事