素材的にオールシーズンお使い頂けるのが嬉しいですね。

2018-02-17 15:57:46 | 日記
ドイツの健康サンダルBIRKENSTOCKから春物第一弾が、
入荷してまいりました!

僕もドイツは訪れた事がないのですが、以前代理店のマイスター
の方から、
(実は、ドイツではビルケンシュトックを履いている方
を、あまり見ないんです。
仕事などから帰宅しまして、部屋でビルケンシュトックを
履いている方が多いんです。)
やはり欧米は、靴文化ですので、ベッドに入るまで靴を履いて
いるのだと感心したもんです。
僕も、初めて渡米して友人の家に泊まりに行った際、部屋でも
靴のままだったのにえらく感動しまして、それからというもの、
西洋かぶれの僕は、部屋でも靴をってライフスタイルを。
最初は、かなり叱られましたが、今となっては、家族からも、
支持を受けるようになっております。
話は、かなり逸れておりますので、面舵いっぱいと!
それから、ドイツ本国では、医療品として扱われているそうで、
医者の処方箋があれば、保険適用でビルケンシュトックも購入
できるそうです。
日本でも、殆どの方が、何がしら足の悩みを持っていると思う
ので、厚生省もこういう事は、早く取り入れれば良いのに。
靴でも洋服でもやはり日本は、遅れをとっているので、西洋の
良い点はどんどん取り入れていくべきですよね。
さて、本日の主催は、

LONDON!
アッパーの素材は、僕の大好物オイルヌバック!
そして当然ですが、ナロー幅!
この手合いは、履けば履くほどに味わい深くなるので、僕も大好きな
皮革になります。
ミカエルもアヴィニョンもオイルヌバックを購入しておりまして、
どれも、エエ感じに経年変化しております。

こんな感じで、ナロー幅ですので、ボテっとした雰囲気もなくスッキリ
したフォルムが特徴ですね。
サイドビューは、

こんな感じで、バックルにはビルケンシュトックの刻印も。
ソールは、

当然ですが、EVAソール採用。
オイルヌバックは、傷なども味として楽しんでいけるのが嬉しいですね。
通常の皮革より少々バタ臭さも香りますので、

711にもよくお似合いですよ。
ナナミカのナイロンゴアのシェルコートなどにコーディネィトして
あげて下さい。
僕の大好きな518&70505のセットアップにも、

バッチリお似合いですね。
インナーに、アンデルセンのコットン5ゲージなどもお勧めな着熟し
です。
ブリスベンモスのチノスーツなどの外しにも、

是非!
インナーのシャツも、Pコートも、チノ素材などにすれば、洒落感も
増すってもんです。
(どちらも林さん別注です)
MIDAのミリタリーシャツそれもお気に入りのサックスに、

グランサッソの麻素材クルーネックなど如何でしょう!
鉄板のサックスにオリーブのコーディネィトです。
この手合いは、素材的にオールシーズンお使い頂けるのが嬉しいですね。

追伸

チノスーツをカジュアルに仕上げるのに、重宝するチノシャツ!

こちらも林さん別注インディージョーンズになります。
この手合いのシャツを御購入の方ですと、こんな感じでチノのスーツ
などにも是非、御活用下さい。

最近、僕もはまっておりますネイビー&ブラウンの着熟し。
全体のお色目を、こんな感じで2トーンに成されますと、アメトラ
もシックな感じでお楽しみ頂けますね。
ネイビーライダースもより大人っぽい雰囲気で楽しんで頂けますね。