Café Kira Diary

北海道稚内市の上勇知南部。
ここで【Café Kira】という喫茶&ハンドメイドキャンドルのお店をやってます。

Café Kira diary -cxiv- ≪古い蠟燭をたくさんいただきました≫

2023-02-25 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

〇不定休ですが、水・木に休むことが多いです。
  お休みはTwitter、Facebook、Instagramでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで)
 ☆午後7時~9時は、前日までにご予約がない場合、キャンドル販売のみとなります。

〇座席数はカウンター6席のみです。
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
  ◎6席は最大人数ですが、窮屈になるため通常は5名までとしております。
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます。
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください。

〇駐車場あります。
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください。

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

当店で販売しているキャンドルは、太めのタイプ。

 

どれだけ灯しても、

最後に使い残りが出来ます。

 

使い残りのキャンドルは、再利用できます。

当店にお持ちくだされば、無料で引き取らせていただきます。

 

使い残りのキャンドルから、芯や座金などを取り除き、

そのままキャンドルの材料にします。

 

さすがに、使い残り100%だと少々品質が劣るので、

出来上がりの約30~50%は、新しいパラフィンワックス(ロウ)を注ぎ足します。

 

 

 

こうして出来上がったリサイクルキャンドル。

販売用ではなく、お客様へのプレゼント用です。

(キャンドルを3,000円以上お買い上げ(Sale品除く)で差し上げています。)

 

リサイクルキャンドルは、通常品同様、お部屋で安心してお使いいただけます。

そして、最後の使い残りは、またリサイクル出来ます。

 

 

 

 

 

ところで。

 

SNSで、とても素敵な取り組みを行っている方を知りました。

 

僕と同じように、使い残りのキャンドルを有効利用している方。

なんと、

お寺で使い残った蝋燭をもらい、それを再利用している、という。

 

その方をフォローした後、僕もすぐ行動に出ました。

Facebookで、

「宗谷管内で古い蠟燭を余しているお寺があったら、情報求む」と。

 

さっそく吉報が。

近隣の町で、そういうお寺さんがあることを知りました。

情報をくださった方は、お寺さんにもお話を通してくださいまして。

何から何までありがとうございました。

 

先日、

ご挨拶と、リサイクルキャンドルの趣旨のご説明もかねて、

そのお寺さん に行ってきました。

お寺さんの名称をSNSで紹介することについて、了解をいただくのを忘れていたため、

 ここでは載せません。)

 

 

 

伺ったその日に、大量の蠟燭をいただきました。

 

もて余している方にとっては『こんなにたくさん、どうしたものか…』というものでも、

僕らキャンドルの作り手にとっては、まさに≪宝の山≫です。

 

 

 

これで、たくさんリサイクルキャンドルを作れます。

 

作って、お客様にお渡しして。

キャンドルのリサイクル推進・啓発に努めてまいります。

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -cxiii- ≪コーヒーのお話≫

2023-02-18 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

〇不定休ですが、水・木に休むことが多いです。
  お休みはTwitter、Facebook、Instagramでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで)
 ☆午後7時~9時は、前日までにご予約がない場合、キャンドル販売のみとなります。

〇座席数はカウンター6席◎のみです。
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
  新型コロナの感染拡大状況にかんがみ、カウンター席のお客様どうしの密を避けるため、
  当面、・お席へのご案内は3組まで ・3組合わせて5名を上限 とさせていただいてますので、
  どうぞ安心してご利用ください。

  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます。
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください。

〇駐車場あります。
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください。

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

WCF(わっかないコーヒーフェスティバル)スタンプラリー期間中は、

多くのお客様に足をお運びいただき、ありがとうございました。

 

この機会に初めてご来店くださった方、

これからもぜひ、お気軽にいらしてくださいね。

 

 

 

さて。

 

今回は、

当店でお出ししているコーヒーのお話でもしようかと。

 

 

 

 

コーヒー豆、

【あっさり】【ビター】【さっぱり】の3種類をご用意しています。

 

 

 

 

 

【あっさり】

エチオピア産、中煎りです。

 

僕がお店を始めるに当たり、

「さぁ、どんな味のコーヒーを置くべきか?」

勉強するために、札幌で開かれたコーヒーのイベントに行ってきました。

 

そのイベントで飲んだ一杯に、とても惹かれました。

「こんなにあっさりなのに、しかも旨い。

 コーヒーの苦みが不得手な人にもオススメだ」

 

その味を求めて、この豆にたどり着きました。

 

 

 

 

 

【ビター】

コスタリカ産、深煎りです。

 

先ほどの〈あっさり〉とは対照的に、

〈どっしり〉した「うん、今まさに俺はコーヒー飲んでる!」って感じ。

そんな味を求めてたどり着きました。

 

深煎りは、ややもすると苦味が強調されますが、旨味がとても深くてローストの苦みにも負けません。

豆の挽き加減でも調整しています。

人気のあるカフェオレにも、この豆を使っています。

 

 

 

 

 

【さっぱり】

タンザニア産、中煎りです。

 

実はこの豆、

とある巡りあわせからラインナップに加わりました。

 

今日、世界の軍事衝突では、

ロシアのウクライナ侵攻、これが一番ニュースで目にする機会が多いです。

 

しかし、

広い世界ではまだまだ、紛争、内戦などが後を絶ちません。

 

〈あっさり〉の豆の原産地であるエチオピアもその一つ。

2022年の春、いつも仕入れている豆を生産している村が、

内戦の影響で出荷が厳しくなるおそれがありました。

 

そこで、何か後継になる豆を探しまして。

その時に出会ったのが、タンザニア産の豆でした。

 

いつものエチオピア産と同じように淹れると、少々もの足りない。

でも、何か惹かれる味がある。

そこで、より細かく豆を挽いて淹れてみたら、やわらかい酸味と苦みがなんだか良い。

 

「酸味がある分<さっぱり>だな」

ラインナップに加わりました。

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

アイスコーヒー用には別の豆をご用意してまして。

パプアニューギニア産、深煎りです。

 

アイス用は、暑い日にゴクゴク飲んでいただけるように、

旨味と苦味がありながらも、軽やかさがある味わいの豆を選んでます。

 

実は、

冬場のメニューには載せていないのですが、ご注文くださればお淹れします。

 

 

 

 

 

いつでも、挽きたて、淹れたてのコーヒーをご提供します。

ぜひご賞味くださいませ。

 

 

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -cxii- ≪2/11(土)はWCFイベントの日 in キタカラ≫

2023-02-11 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

〇不定休ですが、水・木に休むことが多いです。
  お休みはTwitter、Facebook、Instagramでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで)
 ☆午後7時~9時は、前日までにご予約がない場合、キャンドル販売のみとなります。

〇座席数はカウンター6席◎のみです。
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
  新型コロナの感染拡大状況にかんがみ、カウンター席のお客様どうしの密を避けるため、
  当面、・お席へのご案内は3組まで ・3組合わせて5名を上限 とさせていただいてますので、
  どうぞ安心してご利用ください。

  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます。
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください。

〇駐車場あります。
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください。

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

【2023 わっかないコーヒーフェスティバル】

 

 

 

今日、2/11(土)はイベントの日。

キタカラ1Fアトリウムで楽しいこと、やってますよ。

 

淹れたてコーヒーがいただけたり。

コーヒーにちなんだ物販があったり。

ぜひ、足をお運びくださいね。

(Café Kira 店主は上勇知のお店にいます。会場ではお逢いできませんのであしからず。)

 

 

 

ちなみに、

 

コーヒーフェスティバルのために作ったフレグランスキャンドル2種類。

 

 

 

【ビターブラック】と【ミルキーブラウン】。

物販の中に紛れ込ませてもらいました

各10個置かせていただいてます☆。

☆物販スペースの都合上、10個全部が並んでいるとは限りませんが、ちゃんと数はご用意してますのでご安心ください。

 

ふだんは『車がないから上勇知のお店までは行けないんだよね~』という方、

ぜひ、キタカラの会場でお手に取ってくださいませ。

 

 

 

 

 

で。

 

引き続きスタンプラリー開催中です。

明日2/12(日)までですよ。

 

 

 

5店舗のスタンプをもらって、応募資格が得られます。

ぜひ、当店でも美味しいコーヒーをお召し上がりください。

 

当店、カウンター席のみの小さなお店です。

お客様5名で満席になります。

お越しの前には、お気軽にご予約のご連絡★をくださると幸いです。

★当日はお電話のみ。前日まででしたらInstagramのDMでも承っております。

 

 

 

 

 

スタンプラリー期間限定のお楽しみ。

 

当店の独自企画として。

〈当たってうれしい割りばしクジやってます

 

具体的には、

 

◎対象のお客様

   

  ・スタンプラリーで当日、当店のスタンプを押した方(過去に押した方ではなく当日限定です。)で、

  ・キャンドルをお買い求めくださる方、で、

  ・ご自分から『ブログ見ました!クジを引きます!』と言ってくださった方です。

 

◎クジの内容

 ⇒次回ご来店時(3月末日まで有効)にお使いいただけるキャンドルの割引券を差し上げます。

  割引券の金額は、お買い求めのキャンドルのお値段の総額に、クジで決まった割引率を乗じて算定します。

  クジは割りばしの先の色によって、

   赤色1本 ×50%   青色2本 ×20%   緑色3本 ×10%

   茶色4本  ×5%off   色なし10本 一律50円割引  となります。

  なお、お買い求めのキャンドルは、くじを引く前に選んでいただきます。

  (例えば、赤色のくじを引いた後に『やっぱりこれも!』とキャンドルを買い足しても50%の対象になりませんので、ご承知おきを。)

  

  また、割引対象のお買い上げ上限額は1万円とさせていただきますことも、ご了承くださいませ。

 

★ちなみに、このクジの企画は、このブログにしか書いてません。

 つまりは、このブログを見てくださっている方のみのお得な企画となっています。

 

 

では、皆様、

明日2/12(日)までWCFスタンプラリー、楽しんでくださいね

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -cxi- ≪WCF スタンプラリー開催中です☕≫

2023-02-04 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります。
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね。
     旧「あとりえ華」の建物です。

〇不定休ですが、水・木に休むことが多いです。
  お休みはTwitter、Facebook、Instagramでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで)
 ☆午後7時~9時は、前日までにご予約がない場合、キャンドル販売のみとなります。

〇座席数はカウンター6席◎のみです。
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です。
  新型コロナの感染拡大状況にかんがみ、カウンター席のお客様どうしの密を避けるため、
  当面、・お席へのご案内は3組まで ・3組合わせて5名を上限 とさせていただいてますので、
  どうぞ安心してご利用ください。

  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます。
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください。

〇駐車場あります。
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください。

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています。

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram → cafe.kira Twitter → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください。

*************************************************************************************************::

 

 

 

【2023 わっかないコーヒーフェスティバル】

 

スタンプラリー開催中です。

2/12(日)までですよ。

 

 

 

5店舗のスタンプをもらって、応募資格が得られます。

ぜひ、当店でも美味しいコーヒーをお召し上がりください。

 

期間中の当店のお休みは、あとは2/8(水)のみです。

その他の日はopen! の予定なのですが、

悪天候により早めにcloseしたり、お休みにする場合はSNS(Instagram、Facebook、Twitter)でお知らせしています。

お越しの前にご確認くださると幸いです。

 

 

 

さて。

 

先週は、コーヒーフェスティバルのために作ったフレグランスキャンドル、

【ビターブラック】をご紹介しましたが。

 

『ブラックは色味が重たいかな~』という方のために。

 

 

 

【ミルキーブラウン】はいかがでしょうか?

こちらは、ネーミングどおりの牛乳たっぷり、カフェオレの色味を表現しました。

 

見た目も軽やか。

 

正直なところ、

カフェオレにも見えれば、ミルクティーと言われたらそうも見える。

キャラメルみたいでもあります。

 

皆様、お好きなものに例えてくださいね

灯したらとてもキレイですよ。

 

こちらも【ビターブラック】と同じ、

コーヒーとチョコレートの香りのフレグランスオイルを使っています。

 

 

 

で。

 

 

 

【ビターブラック】と【ミルキーブラウン】。

 

2/11(土)、キタカラのアトリウム内で開催されるWCFのイベント会場でも販売させていただきます。

各10個程度を置かせてもらう予定です。

 

『車がないから上勇知のお店までは行けないんだよね~』という方、

ぜひ、キタカラの会場でお手に取ってくださいませ。

 

 

 

 

 

そして、もう一つ。

先週もお知らせしていますが。

 

当店の独自企画として。

〈当たってうれしい割りばしクジやってます

 

具体的には、

 

◎対象のお客様

   

  ・スタンプラリーで当日、当店のスタンプを押した方(過去に押した方ではなく当日限定です。)で、

  ・キャンドルをお買い求めくださる方、で、

  ・ご自分から『ブログ見ました!クジを引きます!』と言ってくださった方です。

 

◎クジの内容

 ⇒次回ご来店時(3月末日まで有効)にお使いいただけるキャンドルの割引券を差し上げます。

  割引券の金額は、お買い求めのキャンドルのお値段の総額に、クジで決まった割引率を乗じて算定します。

  クジは割りばしの先の色によって、

   赤色1本 ×50%   青色2本 ×20%   緑色3本 ×10%

   茶色4本  ×5%off   色なし10本 一律50円割引  となります。

  なお、お買い求めのキャンドルは、くじを引く前に選んでいただきます。

  (例えば、赤色のくじを引いた後に『やっぱりこれも!』とキャンドルを買い足しても50%の対象になりませんので、ご承知おきを。)

  

  また、割引対象のお買い上げ上限額は1万円とさせていただきますことも、ご了承くださいませ。

 

★ちなみに、このクジの企画は、このブログにしか書いてません。

 つまりは、このブログを見てくださっている方のみのお得な企画となっています。

 

 

では、皆様、

WCFスタンプラリー、楽しんでくださいね

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする