Café Kira Diary

北海道稚内市の上勇知南部。
ここで【Café Kira】という喫茶&ハンドメイドキャンドルのお店をやってます。

Café Kira diary -clxx- ≪初めてお越しくださるお客様へ・道案内です≫

2024-02-23 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね
     旧「あとりえ華」の建物です

〇不定休ですが、主に水曜休み。
  お休みは Facebook、Instagram、Threads、Xでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで。木曜は正午から)
  ☆午後6時以降は、ご来店前のお電話をお願いいたします

〇座席数はカウンター5席のみです
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です
  ◎通常は5席まで。ご予約が入っている時間帯は4席までといたします(5名様以上のご予約は別途ご相談ください)
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください

〇駐車場あります
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください

〇キャッシュレスはQRコード決済(PayPayとd払い)がお使いいただけます。クレジットカードは使えません

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ドリンクメニューもテイクアウトもお作りできます

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram,Threads → cafe.kira X → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら

 ⇓ ⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください

***********************************************************************************************

 

 

 

稚内でも、かなりはずれの方に位置する当店

 

住所としては〈上勇知〉なのですが

みなさんが思い描く〈上勇知〉って、

きっと、JR勇知駅周辺の勇知郵便局やホクレンスタンドがある集落をイメージするかな~、と

 

当店は、

上勇知の中でも〈上勇知南部〉と呼ばれるエリアになります

 

 

〈この地図は、Googleマップからコピーさせていただきました〉

 

上勇知って、とっても広くて

国道40号のあたりも上勇知だし、

勇知駅からもっと北側へ車を走らせても、上勇知だったりします

 

 

 

当店へ向かってくださる時は、

既にGoogleで登録されている訳ですし、

スマホのGoogleナビを使うと一発です

 

 

 

ナビを使う時のポイントは、

①〈cakekira〉とローマ字で検索する 

ということと、

②当店の住所が分かっていても、住所では検索しないということです

 

①は、今では〈カフェキラ〉で検索してもヒットするようにはなりましたが、

まだローマ字の方が確実です

 

②は、田舎の住所なので、住所で入れてしまうと複数の候補地が出てしまいます

店名の〈cafekira〉の方が確実に絞り込まれます

 

 

 

ぜひ、スマホやナビという文明の利器は活用して、

お越しになってくださいね

 

もし道に迷った場合は、

こちらは〈迷うことなく〉当店にお電話ください

 

 

初めましてさんのご来店、

心からお待ちしております

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -clxix- ≪キャッシュレスは〈PayPay〉と〈d払い〉がお使いいただけます≫

2024-02-17 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね
     旧「あとりえ華」の建物です

〇不定休ですが、主に水曜休み。
  お休みは Facebook、Instagram、Threads、Xでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで。木曜は正午から)
  ☆午後6時以降は、ご来店前のお電話をお願いいたします

〇座席数はカウンター5席のみです
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です
  ◎通常は5席まで。ご予約が入っている時間帯は4席までといたします(5名様以上のご予約は別途ご相談ください)
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください

〇駐車場あります
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください

〇キャッシュレスはQRコード決済(PayPayとd払い)がお使いいただけます。クレジットカードは使えません

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ドリンクメニューもテイクアウトもお作りできます

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram,Threads → cafe.kira X → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら

 ⇓ ⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください

***********************************************************************************************

 

 

 

キャッシュレスでお支払いいただくお客様が増えてきましたね

 

 

 

当店、2021年の開店当初は現金のみのお取り扱いでしたが、

特にご旅行でお越しのお客様が、現金のみだとご不便に感じている場面も多々ありまして

 

 

そこでまずは〈PayPay〉を導入してみました

 

 

PayPay(ペイペイ)- QRコードで支払うキャッシュレス決済のスマホアプリ

PayPayは、スマホひとつでカンタン・おトクにお支払いができるアプリです。最短1分で登録完了!街のお店をはじめ、ネットサービスや請求書のお支払いなどにもご使用いただけ...

PayPay

 

 

すると、

「あ?PayPay使えるんだ~、じゃぁPayPayで」

と、意外とお使いになるお客様が多いのを実感

 

 

 

スマホ決済の需要があって、お客様が便利になるならと、

今回新たに〈d払い〉も導入しました

 

 

d払い - dポイントがたまる!かんたん、便利なスマホ決済

d払いは、街のお店やネットショッピングでの支払いを月々のケータイ料金と合算して支払える、かんたん・便利・おトクなスマホ決済サービスです。かんたん サクッとすぐに始...

d払い

 

 

 

どちらも、お客様のスマホでQRコードを読み取ってお支払いいただく方法になります

〈d払い〉の方は、メルペイとの共通QRコードになっています

 

 

 

どうぞお会計の際には、お手軽なキャッシュレス決済もご利用くださいませ

 

もちろん、これまでと変わらず、現金でのお会計も全く問題ございません

(店主(僕)自身、古い人間なので、現金もありがたみが感じられて嬉しかったりします

 

 

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -clxviii- ≪わっかないコーヒーフェスティバル 2024・イベントは10(土)です≫

2024-02-09 18:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね
     旧「あとりえ華」の建物です

〇不定休ですが、主に水曜休み。
  お休みは Facebook、Instagram、Threads、Xでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで。木曜は正午から)
  ☆午後6時以降は、ご来店前のお電話をお願いいたします

〇座席数はカウンター5席のみです
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です
  ◎通常は5席まで。ご予約が入っている時間帯は4席までといたします(5名様以上のご予約は別途ご相談ください)
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください

〇駐車場あります
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ドリンクメニューもテイクアウトもお作りできます

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram,Threads → cafe.kira X → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら

 ⇓ ⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください

***********************************************************************************************

 

 

 

先月27(土)から始まっている

〈わっかないコーヒーフェスティバル 2024〉スタンプラリー

 

稚内のはずれにある当店にも、チケットご持参のお客様がちらほら

わざわざお越しくださり、本当にありがたい限りです

 

 

 

 

 

このフェスティバルの、メインとも言えるのではないでしょうか

 

 

 

明日10(土)、

キタカラ(稚内駅舎などが入った複合施設です)の1Fアトリウムで

イベントが開催されます。

 

 

美味しいコーヒーが飲めたり、

たくさんの物販コーナーがあったり

 

そんな物販コーナーの中の、

さらに、ハンドメイド作品のコーナーの中で、

当店のキャンドルも並んでおります

 

 

 

2023同様に、

それぞれ、ブラックコーヒーとカフェオレの色味をメインカラーにしました

 

ネーミングは、

【ダークローストWCF2024】【ミルクテイストWCF2024】です

↑ なんとなく長い名前にしたかっただけだったりして

 

 

今回も、例年同様のスクエアタイプのMサイズ

そして今年は新たに、お試しサイズの円柱タイプのSSサイズもご用意しました

 

さらにSSサイズは、2つのカラーがセットになった2色セットもご用意しています

(単品でお買い上げになるよりも1割近くお得です)

 

 

ふだんは『上勇知までキャンドルを見に行きたいけど、遠いんだよねえ~』という稚内市内のお客様も

ぜひ、キタカラまで足をお運びくださいませ

 

 

ちなみに、これらのキャンドルは、上勇知にある当店の店舗でも販売しております

店舗では、キタカラ会場には置いていない〈Lサイズ〉と〈グラス入り〉のバージョンもありますよ

 

 

 

 

 

今週末は連休という方も多いのではないのでしょうか

 

キタカラのイベントに行ったり、

スタンプラリーの参加店舗を巡ったり、

冬の休日を、温かいコーヒーとともにお楽しみくださいね

 

 

もちろん、当店にもぜひいらしてくださると嬉しいです!

座席数の少ない当店です

お席のご予約も承ってますので、

ご来店前に『今から○名で行きたいんですけど~』って感じで、

お気軽にお電話くださいませ

 

 

お席のご利用がなくても、

『キャンドルだけ見たいんですけど~』ってお客様も大歓迎ですよ

 

 

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café Kira diary -clxvii- ≪キャンドル雑貨あれこれ≫

2024-02-03 10:00:00 | 日記

-Café Kira-

稚内市大字抜海村字上勇知(上勇知南部)
  少々分かりにくい場所にあります
  Googleで店名(cafe kira)を検索してナビを使えば店の前まで誘導してくれますので、ご活用くださいね
     旧「あとりえ華」の建物です

〇不定休ですが、主に水曜休み。
  お休みは Facebook、Instagram、Threads、Xでお知らせしています

〇営業時間 午前10時から午後7時まで(金・土、祝日の前日は午後9時まで。木曜は正午から)
  ☆午後6時以降は、ご来店前のお電話をお願いいたします

〇座席数はカウンター5席のみです
  お席の予約もできます。ご来店前にお気軽にお電話ください。 ⇒ tel 0162-32-0244  です
  ◎通常は5席まで。ご予約が入っている時間帯は4席までといたします(5名様以上のご予約は別途ご相談ください)
  ・キャンドルのみご覧のお客様はいつでもお入りいただけます
  ・当店に到着してから混み具合が気になるお客様は、玄関のインターホンから店主にお声かけください

〇駐車場あります
    お客様それぞれがお車で来店しても駐車可能な広さです。敷地内にライン等は引いてませんのでご自由に停めてください

〇筆談できます。手話はまだまだ勉強中です

〇ドリンクメニューもテイクアウトもお作りできます

〇ランチ等のお食事メニューはございません。甘い物を少々ご用意しています

 

交通機関でのアクセスはこちら⇒ Café Kira diary -liii- - Café Kira Diary

SNSはこちら⇒ Facebook → Café Kira Instagram,Threads → cafe.kira X → CafeKira1

オリジナルハンドメイドキャンドルのインターネットショップはこちら

 ⇓ ⇒ Kira Candles powered by BASE

 

↓ 今週のブログは以下をご覧ください

***********************************************************************************************

 

 

 

冬まっさかり

 

キャンドルは、どの季節も楽しめるけど

冬はやっぱりキャンドルの灯りが映えますよね✨

 

 

 

 

 

当店のキャンドル

 

基本的には、

キャンドルと、載せるお皿があればお使いいただけます

 

お皿は、

溶けたロウの受け皿として、

あと、テーブルなどにくっつかないために敷いていただきます

 

お皿は全然、お家にある食器用のお皿でOKなんですが、

お客様からは

「Kiraさんが使っているような、お洒落なお皿がほしい

 ここで販売しないの?」

と多くのご要望をいただいてきました

 

そこで

 

 

いろいろと取り揃えてみました

金属製のお皿、磁器のお皿、

ぜひキャンドルをお求めになる時に、一緒に合わせてみてくださいね

 

 

 

キャンドルが中にすっぽり収まるランタンも人気です

 

実は、ここしばらく置いていたランタンが、

メーカーのカタログからもなくなりまして、

当店のストックもわずかになりました

 

そこで、

新しい物を選んでみました

 

 

シルバー、ゴールド、ブラックの3色からお選びいただけます

素材的にも見た目的にも重くなく、

カジュアルな感じにお使いいただけます

 

中に直接キャンドルを置いて灯していただけます

もし、溶けたロウが中にこぼれた場合は、焦って拭くことなく、

30分ほど置いておけば、固まって簡単に取れますよ

 

 

 

 

 

キャンドルの着火には、何をお使いでしょうか?

マッチやライター、チャッカマンなども良いのですが

 

 

プラズマライター

微小な電気の火花で着火できます

USB充電式なので、何度でも繰り返しお使いいただけます

 

 

 

 

 

 

 

これら全て、当店で販売しております

 

店主としては、

一キャンドルの作り手として、

一人でも多くの方が、普段の暮らしの中で気軽にキャンドルを灯していただけるような、

そのお手伝いをさせていただきます

 

キャンドルのこと、

何でも訊いてくださいね

『こんなこと訊いたら恥ずかしいかな~?』なんて思わないでください

どんなことでも、分かる範囲でお応えさせていただきます

 

 

 

 

 

 Café Kira 店主より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする