Cats & Caterpillar

数奇な人生の年齢不詳OLと猫達&人々との出会いと別れの物語。
漫画の他、猫やその他の生き物の写真&記事も載せてますよ!

第4話 12page Vs会社にクラバットして来る女(+カラー猫絵)

2022年07月15日 19時56分47秒 | 第4話 花風呂温泉への招待状
またしばらく猫が出て来ないので猫絵付き】🐾



▲ 変わり種ばさみ。こんなのあったらいいな〜。
 自分で作れればいいんだけどな〜。



【そして猫ナシ本編】



 鮫刺さん、下の名前は「すずこ」なのですが、
「りょうこ」と読む人の方が多い名なので、
甚吾田氏は「鮫刺漁子」と連想して
怖い名と言ってるようです。

 甚吾田氏は、
もにゃむら君と同じ工業高校出身で、
もにゃむら君は在学中から
甚吾田氏の事を「伝説の不良」として
知っていましたが、
まさか実際に出会うとは思っていませんでした。

 甚吾田氏は、
自分では「絶対的善行」だと信じていますが、
傍で見ている人はさぞかし顔をしかめ、
キャーキャー言いながら逃げ出す人もいるはず

ーそんな事をしています。

 実際に何をしているかは、
もっと暖かい季節になって来たら
明らかになるかもしれませんが、
ハッキリ言って、理解&協賛者は
瑠実くらいでしょう。


 モブオバさん(とはいえ、まだ20代だけど)
モブにしておくには美人で凛々し過ぎます。

 子供が小学校になったのを機に
仕事を探してパート入社したのだけれど、
学校ではずっと優等生だったし、
最初の職場でも飲み込みが早い期待の星。
そして結婚も妊娠も早かった。

 そんなせいなんでしょうか?
瑠実×鮫刺チーフのやり取りを見てて、
二人のモサ〜い感じに
ずっとイライラしていたのかもしれません。

🌺 🌺 13pageに続く🌺 🌺

第4話 11page 猫のおケツ臭論争・ボクのは臭くないもん!

2022年07月05日 19時57分09秒 | 第4話 花風呂温泉への招待状

 ヨルチーはお尻が臭いのは風しゃんだけで
自分は無臭だと思っています。

 が、瑠実からすると
夜はウンコしても
自分でおケツを舐められないし、
風は毛がふわふわしすぎて
おシッコの成分が染み込み易いのか?
双方、拭いても臭う…気がする。

 それでもって、
風は開き直っているけど
夜は臭いと言われても
納得できないって話。

 「ウンコくさいとシッコくさい」
オリジナル猫ソングなので、
いつかどこかで楽譜を載せる予定です。

▼それから、こんなの食べました。



↑何か絵も描けるフードライターの記事みたく
 描いてみましたが、自分で描いてても
 最後の似顔絵(セリフ込)が特に
 「ムカ(つく)」かも?!

 新キャラ「鮫刺(さめざし)さん」登場。
次ページ、
瑠実+入力課チーフ鮫刺女史に
同課のモブオバさんが放つ提案のせいで
また不穏な展開となります。

🌺 🌺 12pageに続く🌺 🌺


第4話 10page ギャクタイしたら…殺人宣言する魔猫

2022年07月03日 10時15分33秒 | 第4話 花風呂温泉への招待状


 包容力があるドラえもんな猫、あざと甘えん坊な猫、
そしてイケメンドSの魔猫。

 こいつらのチームカで
すっかり無力化されてしまいました。🥲
 
こういう猫らが絶対虐待される訳がありません。

 されるのは大人しくて可愛い子。
自分がどうしたらいいのか分からない、
幼くて従順な子。後ろ盾の無い子。

 こういう子は人間でもそうですが、
運は周りの人次第。

 ものすごい幸運を手にできるか
非業の最期を迎えるか
一か八かな所があります。

 誰でもいい、苛め尽くせる者が欲しいという
心理に無自覚でこういう子を渇望し、
自分の心を暴虐にさせる弱さが悪いと
死に至るまで虐待する。

 もう、こういうヘンタイさんの方々
滅んで頂くには、江戸時代みたく
世を震撼とさせるくらいの

化猫騒動でも起きてもらうしかないですね!?

🌺 🌺 11pageに続く🌺 🌺

第4話 9page 猫の皆さん、よく分かっていらっしゃる

2022年07月01日 19時06分36秒 | 第4話 花風呂温泉への招待状
 デパートのペット用品売り場。
瑠実はタブレットで繰り返し映される
「ちゅ〜る」の映像を見ました。


 愛猫を出したい人達の応募が多く、
何編も作られているようです。
大体採用されてる映像パターンは決まっていて

♪今日も良い子で待ってたよ♪
寝落ち/ウトウトしかかり首カクッ!

♪玄関先まで迎えに来たよ♪
上記絵の如く複数形の猫達が廊下を走っている。

♪お願いしますこのとおり♪
後ろ足で立ち手を合わせてお願いポーズ ❤️🐱❤️
 


 これらの映像見た事も「かわいそうなぞう」
を出して来たのと関係してるかもしれません。

「ちゅ〜る」の猫達は
飼い主共々余裕のある子達。


 瑠実の心中からすると
ウチはそんなんじゃねーんだよ!

危機感を持って自分を出迎え、
悲壮感を持って芸をし、
ご飯を貰ってくれ


…と思ったのかもしれません。

 しかし、ご乱心状態の人間に対し、
猫達の方がずっと
うわ手&賢かったのでした。

🌺 🌺 10pageに続く🌺 🌺