Cats & Caterpillar

数奇な人生の年齢不詳OLと猫達&人々との出会いと別れの物語。
漫画の他、猫やその他の生き物の写真&記事も載せてますよ!

猫絵ミュージアム(第4話)

2022年09月17日 15時10分42秒 | 猫絵ミュージアム


 ▲ エンパイア調の優雅な爪研ぎベッド。
これだけは描き下ろしだにゃ!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
第4話で猫が出て来ないページに載せた猫のイラストの
中から猫ベッドのデザイン画をまとめて展示しました。
全てアイビスペイントでの制作です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





▲ 12page
「Vs会社にクラバットして来る女」より 
 サンドパンの具になる風しゃん。



▲ 13page
「そもそもクラバットは戦いの装いであった」より 
 カクレクマノミ気分のベコたん。
触手部分はバス用吸水マットと同じ作り。
猫はこれの肌触りが好きらしい。



▲ 15page
「日本の田舎の上流貴婦人とはどんな人なのか?」より 
 食いかけ林檎の上下取り外し可能。
ベコたんに「サザエさん」のタマの如く
なってくれる事を期待したい。



▲ 17page「職場の人物史データバンク女」より 
 カワイイモフモフ毒ナシ毛虫気分の風しゃん。



▲14page「ウォーターガンぶっ放したいヤツら」より 
 夏はフローリングでOK。
おっぴろげ寝を満喫したいヨルチー。









ネコうた③ 「皆さん、ごはん待たせたね」

2022年09月14日 20時27分11秒 | オリジナル猫ソング


             
 この歌は第1話7pageで  ▲
瑠実が3〜4小節の部分だけを
歌っています。
(絵は第3話から引っ張って来てるが)

 真ん中の段の繰り返し記号の小節は
音楽は背後の伴奏で、
ボーカルは歌わず、
声音を変えるか別の人の声で
要求調の話し言葉が
「ごーはーん」と入ります。

 この曲も前曲のように
弦楽とホルンとオーボエで伴奏したら、
ちょっと古典派調なカワイイ曲になるかも。

 マンガパートでは、
元々短い曲(全体で3〜4小節程度の曲)
を除き、曲全体が歌われる事は
ほとんどか全く無いでしょう。

 自作の「猫うた」を数えてみたら、
替え歌・オリジナル・
(クラシック等の)歌詞の無い曲に
歌詞を付けた物の全部を含めて、
なんと200曲近くありました。

 またマンガパート内で
オリジナル曲が出て来たら、
また機会を設けて発表しようと
思っています。

 こうやって楽譜起こしをしながら
私が危惧するのは、
いずれは五線譜が絶滅するのでは?
という事です。
タブレットやスマホの時代にはもう
タイプライターを見かける事は無い様に。

 今現在、大昔に買った
キーボードで作曲しています。
音を確認後に音楽ノートの
五線譜にメモしていますが、
DTMの方が簡単で
楽しそうだもんな〜。

 私も設備投資資金があったら
絶対あっちに行く!

…Eテレの「ワンルームミュージック」
を見ながら、
そう思うのでした。


ネコうた② 「雲黒斎と漆黒斎」  

2022年09月13日 06時38分28秒 | オリジナル猫ソング
 


 ▲そしてこちらが例の
「ウンコくさいとシッコくさい」
の絵入り豪華絢爛楽譜。

 弦楽高音キラキラに
ホルン2つとオーボエで彩りを添えると、
何だか「クラッシック」調!
タイトルも漢字だと格調高い雰囲気に?!

 朝、ものすごい悪臭で目が覚めると、
猫が朝イチトイレ中。
終わると砂掻き音。

 外には砂が飛散り、
室内中が荒れているかのよう。
掃除しても食後2度目の脱糞する事も。

 そして頼んでもいないし、
特別喜んだ事も無いのに、
何かとお尻を見せに来る。

 猫からのアンサーソング
「臭くないもん!」
という曲もあるのですが、
2拍子で日本の土俗的音階、
西洋の平均律では無さそう。
口承で教える、お囃子みたいなリズムなので、
今の所は楽譜化できないのでした。

 こんな事してて楽しいのか?
と言うんなら、私が断言できるのは

「キレて虐待するよりはマシ」
「これも昇華の一種だ」


と言った所でしょうか?


 

ネコうた① 「ウンコマンの歌」

2022年09月11日 17時05分35秒 | オリジナル猫ソング



 第4話11pageで

『「ウンコくさいとシッコくさい」は
オリジナル猫ソングなので、
いつかどこかで楽譜を載せる予定です。』


 と書きました。
今の所、オリジナルは3曲出ていて、
まずは第3話の
「ウンコマンの歌」

 絵入り豪華絢爛楽譜を作成し、
ここに発表します。

 男女混声ユニゾン×
トランペットをパンパカ
&マーチング用小太鼓の伴奏で歌えば、
まさしく「昭和真っ只中」の調べ!

 飼い猫がトイレを
キレイにしても
キレイにしても、
また汚し、
ひどい時には
片付けを待って直後に汚す。

 その果てしなさに怒り、
厭世的にすらなってしまう。


 そんな気持ちを
乗り越えるために
かつて作った曲だったのでした。

第4話 21page 明日もみんなが無事で一日を終えられますように

2022年09月06日 18時45分05秒 | 第4話 花風呂温泉への招待状


 第4話ラストページです。

 絵の部分は第2、3話のラストページと
原画が同じですが、
毎回少しずつ変えていますので、
良かったら、また見比べてみて下さい。

 こうできるのもアイビスペイントのおかげ。
修正がホント簡単なんだもの。

 何だかんだでお出かけ前夜。
ちむどん…いや3月では
まだ放映開始してないし、
本州人なので「ワクワク」でよし!

 🌺 🌺 第5話に続く🌺 🌺 

   第5話は
「温泉への道中と施設内で考えた事」になる予定。
肩透かし+ペンディング状態の昭和枯れすすき男や
柏崎泉の登場もあるかも。