穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

安宅英一の眼

2007-06-07 17:30:20 | 日記・エッセイ・コラム

0706070006 今日は、大阪市立東洋陶磁美術館 会館25周年記念<特別展>安宅英一の眼~安宅コレクション・美の追求者 http://www.moco.or.jp/jp/index_f.htmlの鑑賞に自転車に乗って行ってきました。もし、行かれるなら前のHPを開かれて、割引券をプリントアウトして持参すると、150円の割引で観られますよ!<お徳なお試しを>

お昼だったので暑かったですぅ~しかし、内容は素晴らしく行った甲斐がありました。優れた選択眼に惚れ惚れし、本物を真の当たりに又、眼が肥えてしまいました。家庭画報がそのお皿にお料理を盛り付けて出版されてて、主婦にとってはたまりません(写真も展示)・・・一度ご覧になれば納得されると思います。(おいしそう~)日常にはそうもいきませんが・・・心だけは頂いて日本料理の旬のものを見て、香って、食べて、でしたっけ?大切にしたいものですね。「初物を頂くと長生きする」何んて申しましたよね。母達は・・・やはり年配の方が多かったです。「なんでも鑑定だん?」のテレビ人気と共に美術品への興味が高まる事を期待しています。チョット一杯のお茶を頂いた時にいい器で出してもらうと、その人のご趣味の良さが伝わりますよね。贅沢とはこう言う事を言うのでしょうね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする