穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

気まま!

2009-04-09 17:00:44 | 日記・エッセイ・コラム

P1030331 今日は初夏ですって~はぁぁ~?暑過ぎ~生まれてもうすぐ、6ヶ月になる桜文鳥のMi~ちゃん、若いです~羽根の防水がバッチシ~それに引きかえ、CyiCyiは翼は歯抜け状態で防水も切れかけでめっきり、白羽が多くなってきました。今もPCの上で二匹がおねんねしています~♪

さて、今日は「気まま」のお話です。先日、高校生の男のお孫さんをお持ちの彼女(お婆さん75歳)、そのお孫さんが調子のいい時はペラペラ喋ってくるのに、機嫌の悪い日はこちらが話しかけても知らん振り?それが度重なって我慢限界!「何があったか知らないけれど、何~その態度、私は3人の子供を生んで育てたけれど、そんな態度とった子供はいてません!いい加減にしなさい。相手に不愉快を感じさせる態度は慎みなさい。両親は貴方を許しても私は許しません!」って、注意したら、おいおい泣き出して、「御免なさい!」ほらね「気まま」を注意してやらないと、これから先あの子のためにならないから、一発爆弾おとしてやったのよ~ですって。我が家は家人も息子もそんなんよ~って、言いました。息子なんか「今日は疲れているから・・・」って、話かけてくるな!の暗号を・・・知恵者やわ~ハハハ 「世間が直してくれるんと違いますか?」って言ったら、「鉄は熱いうちに鍛えよ」ですって~私は外では気を遣っているので、家の中では「気まま」で居させてあげようか?って思っていますがね~息子曰く「お母さんは自由の人だから」ヨイショ!も忘れてません。(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする