穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

気づいて損得勘定~

2009-04-21 18:01:16 | 日記・エッセイ・コラム

Ca390100jpg 昨日に引き続き「花桃の里」からの写真です。香りまで伝わってきそぉ~ですね。これって、後には食べる桃がなるんでしょうか?食べるのと観賞用とは別かしら~?食べる桃は果物の女王様?おいしいですよね、きっと袋をかぶせたり手間隙がかかるんでしょうね。食べるの専門なもんで~農作業の大変さは予想以上でしょうか。作る喜び、食べる喜び?あなたはどっちですか~?(笑)きっと作ったら食べられなくなるかも~?愛おしくて・・・皆に自慢で上げてしまうかも?ハハハ・・・又妄想が~

さて、大阪はお昼から雨が降り出しました。それまでに買い物にも出かけ午後からは釉薬付けに入りました。それが不思議なんですよ~以前なら何も考えないで、結構時間が掛かるんだから・・・と、失敗しないように神経を集中するのにくたびれて、楽しめる所まではいってませんでした。それが、指が痛くなってリュウマチと分かった今となっては、より以上に落としたり失敗しないように、そしてこれが最後になるかもしれない・・・と言う気持ちも手伝って、一つづつが愛おしくて思い入れが入って時間なんて気にしない、出来た時が終わりの時間みたいな開き直りの気持ちで、とても楽しめました。私の心って・・・単純やわ~?正直イライラせずに済んだと言った方がいいかもぉ~?どんだけ、前は急いていたのでしょうか?笑えます。こう~ゆう~事なんかな~って、病気って「気づかせてくれる」これですよね。仕上がった喜びもいただいて・・・これからは体と相談しもってのんびりと~楽しみながらでしょうか?ちょっとした満足感に得した気持ちになって~大阪人って損得勘定がお好きなようで・・・へへへ・・・今日も笑ってしまいました。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする