穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

刺激

2014-08-29 09:50:15 | 家族・友人

Sp1130693昨日も雨のち曇り、新大阪の朝は22℃でした~もぉ~信じられないわ~気温は22℃でも、蒸し暑いから夏服でもOK、クーラーきいてないから、ムゥーとしたりしてね。湿気だけでも取ってほしかったわ。今日も・・・朝から曇り空、大阪の8月の猛暑日、昨年は18日だったのに、今年はゼロ日ですって、8月に入るや否や、雨続きだもんね~毎週末は雨で、日照時間が気になりますね。夏の疲れも出だしてね~この温度差にもついて行ってないわ。クタクタ・・・

さて、写真は76歳従姉妹の出品作品、感想は難しいわ~なんせ彼女は年に何回かの写真出品のために、いろんな所に被写体求めて、車や電車で出かけるのが、若さの秘訣かもしれませんね。よぼよぼしてないから・・・私からしたら、小まめに移動が可能やわ~若い私が、泣き言いってたら、「これからなのに・・・」 叱咤激励されてしまって、このバイタリティーはどこからやってくるのやら。父方の伯母は105歳で今もお元気、その血を引く家系もな~自慢しにくくてね。母校の最高齢者で出たくらいだもの、寿命って不思議ですね。短命な人や長寿な人、そこの分かれ目は・・・こればっかしはね。生き続ける努力はたいへんですよね。簡単じゃないわ~って、思っています。「好きなことのある幸せ~」 「体力維持」 「能力維持」 「ストレス溜めない」 いろんな要素が必要ですね。こうして、刺激をいただくのも必要だから・・・(納得)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする