穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

帰省ラッシュ

2022-08-11 21:30:37 | デジタル・インターネット


新大阪からの下りの新幹線の写真です。乗車率は140%近いとか
朝からニュースで言ってましたね~
JR大阪駅とJR新大阪駅には無料の臨時PCR検査場が設けられて、
安心して帰省できるように、大阪府の吉村知事は若者に呼び掛けて
いるとか・・・開設期間は18日までの午前8時~午後8時。
それぞれ1日500件の抗原検査が可能らしい。
今日は新幹線も臨時便がでてるのかな~感染者がこれ以上増えない
ように祈るのみって、虚しいですね。苦笑

さて、ネットみてたら、お盆の帰省で大量のごちそう「食ハラ」に
注意って、大量の食事の強要は「食ハラ(=食事ハラスメント)」
に当たる。えぇぇ~飽食の時代ならではですね。ビックリですわ~
大正生まれの亡き母は、いつも食べて~食べて~と、お客さんに
おもてなししてね~家人も孫も嫌がってましたわ~(怒ってた)
モノのない時知ってるもんで、怖いですね~時代って・・・
今は黙って、ほどほどに・・・聞いてから出すか? なんだかな?
難しい世の中になってますね。
その食ハラの結論がね~飽食の現代こそ「食べ残す勇気」を
持つことが大事って書いてますわ。うぅぅ~そぉ~なんや~
食べ残す勇気って、世界には食べ物が無くて苦しんでる人も
いるのに、もぉ~訳が分かりませんね~これとそれとは別問題?
cyicyikatsuko

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする